ホーム > ビジネス > 海外マーケット

日産の欧州新車販売、31%の大幅増…9月実績

2011年10月8日(土) 13時30分
日産の欧州新車販売、31%の大幅増…9月実績の画像
日産の欧州新車販売、31%の大幅増…9月実績の画像
日産の欧州新車販売、31%の大幅増…9月実績の画像

欧州日産は7日、9月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万3713台。前年同月比は31%増と、8月の25%増を上回り、3か月連続で2桁増を記録した。

市場別では、英国が前年同月比16%増の1万9138台を販売し、ロシアに代わって日産の欧州新車セールスにおける最大市場に君臨。ロシアも1万3125台を売り上げ、前年同月比は35%増と、引き続き高い伸びが持続する。

また、ドイツは前年同月比47%増の7949台、フランスは19%増の7369台、イタリアは60%増の6443台。欧州主要国で、軒並み販売を増やした。

モデル別では、小型SUVの『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)が前年同月比8%増の2万3334台と牽引。2010年9月に投入された『ジューク』も、前年同月比5倍以上の1万4707台を売り上げた。『エクストレイル』は、ロシアを中心に14%増の3185台を販売する。

欧州日産の2011年1-9月新車販売は、52万1015台。9月単月の市場シェアは、0.9ポイント増えて4.2%となった。同社のGuillaume Cartier販売担当副社長は、「9月の結果は、アジアメーカーで最高。販売台数、市場シェアともに、9月としては過去最高を記録した」とコメントしている。

《森脇稔》
日産キャシュカイ(日本名:デュアリス)の画像
日産ジュークの画像
日産エクストレイルの画像

注目ニュース

米国新車販売、トヨタとホンダは5か月連続減…9月実績

民間調査会社のオートデータ社は3日、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は105万3722台。前年同月比は9.9%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

ヒュンダイ世界販売、米国が過去最高…9月実績

ヒュンダイは4日、9月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は35万9560台。前年同月比は14.1%増と、8月の5.1%増から勢いを増している。

メルセデスベンツ世界販売、過去最高…9月実績

ダイムラーは5日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の9月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は、9月としては過去最高の12万9476台。前年同月比は0.7%増と、23か月連続で前年実績を上...

スズキのインド販売、4か月連続のマイナス…9月実績

インド新車市場でトップシェアを握るスズキのインド子会社、マルチスズキは1日、9月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は8万5565台。前年同月比は8月の12.7%減をさらに割り込む...

この記事へのツイート

RSS

編集部ピックアップ

ピックアップフォト