【6:44】【医療過誤】 佐賀大病院が医療ミス 6年前の心臓手術で男性患者の体内にガーゼ置き忘れ - 1 名前:うしうしタイフーンφ ★  2011/10/08(土) 11:34:45.39 ID:???0
 -   
  ★佐賀大病院が医療ミス 体内にガーゼ置き忘れ        佐賀大医学部付属病院(宮崎耕治院長、佐賀市)は7日、6年前の心臓手術で当時50代(現在60代)の   男性患者の体内にガーゼを置き忘れるミスがあったと発表した。患者が今年9月に体調不良を訴えて発覚。   再手術による摘出は当面見送り、投薬治療を行っている。   男性は入院中だが快方に向かっており、近く退院予定という。       同病院によると、男性は2005年4月、心臓の大動脈付け根に人工血管を移植する手術を受けた。   その際、医師が心臓裏側に置いた止血用の綿製ガーゼ1枚(20センチ四方)を除去しないまま縫合したという。       今年9月、男性が発熱や全身の倦怠(けんたい)感を訴え、胸部のコンピューター断層撮影(CT)で検査した結果、   ガーゼと直径約7センチの腫瘤(しゅりゅう)が確認された。男性と話し合って抗生剤投与で対処。   医療費は全額、病院が負担する。       同病院では手術の後、看護師がガーゼの枚数をチェックし、胸部エックス線検査を行ったがミスを発見できなかったという。   宮崎院長は記者会見で「患者に多大な苦痛を与えたことをおわび申し上げます」と陳謝し、   「退院後も男性の経過を観察し、適切な対処をしていく」と説明。再発防止策として、   ガーゼの枚数測定器の導入などを検討するとしている。      =2011/10/08付 西日本新聞朝刊= http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/267351  
 
 
  - 35 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 15:10:49.23 ID:Cf4ZshqMO
 -  よかったじゃん雑巾じゃなくて  
  
 - 36 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 15:12:26.52 ID:BX/e9LxCO
 -  多分殻につつまさってるよ  
  
 - 37 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 15:12:38.91 ID:WJbFi+6S0
 -  >>1 
  ガーゼの枚数が合わずに「患者の中に忘れたままかもしれない」というのは認識していたはず。      でも「患者から何か言ってくるまでとぼけていよう」になったんだろう。   自分たちからいったら責任取らなきゃいけなくなるからね。  
  
 - 38 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 15:14:59.23 ID:4i82HJWt0
 -  実は日常茶飯事なんだよねこういうの 
  ニュースにも裁判にもならないだけで、ほんとにしょっちゅうある  
  
 - 39 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 15:35:37.87 ID:B+KU2z8s0
 -  六年前ってことは、前教授の時代だろ?m教授はとんだとばっちりだ  
  
 - 40 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 16:10:06.66 ID:fWMVG2og0
 -  医者は悪くない。 医者は良くやった。 悪いのは患者。 
  俺はただのニートだけど 医者の気持ちが分かる。   医者の給料はもっと上げるべき。  
  
 - 41 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】   :2011/10/08(土) 16:17:50.05 ID:Hw3GzT2C0
 -  悪いのはガーゼカウント出来なかったオペ看だが 
  最後には医者が悪い  
  
 - 42 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 16:31:49.45 ID:ekUrnEjO0
 -  医龍でもやってたね・・・ 
  ガーゼオーマ  
  
 - 43 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 16:34:29.88 ID:pfBwAcTo0
 -  こんなの日本中の病院で何百万回もくりかえされてきたよくあること。 
  血を吸ったガーゼは生体の組織と区別がつかない。   騒ぐのがバカ。   西日本新聞クソ認定。      医療費削減でマンパワー不足の典型。  
  
 - 44 名前:名無しさん@12周年  :2011/10/08(土) 16:35:22.88 ID:9b6FpZS+0
 -  まあしょうがないわ。 
  福岡市の人口>北九州市の人口>>>佐賀県の人口   なんだからね。  
  
   |