解決済みの質問
最近のプリクラって、写真の髪色を簡単に変えることができますよね。
最近のプリクラって、写真の髪色を簡単に変えることができますよね。
そこで、プリクラのように、パソコンで写真の髪色を手軽に、しかも自然に変換できるようなフリーソフトはないでしょうか?
現在、画像編集ソフトはGIMPを使用しているのですが、これだと、どうもうまくいかないのです・・・。
色を半透明にして塗ると、髪の流れは浮き出ますが、塗りたい色が下の元の色を反映してしまってあまり綺麗に出ないですし、まったく不透明にすると、髪としてはとてもおかしな状態になってしまって・・・。
ぜひ、よいフリーソフトがあれば教えてください。
お願いします。
-
- 質問日時:
- 2009/4/6 10:25:02
-
- 解決日時:
- 2009/4/8 23:19:14
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 1,155
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
方法を間違えなければGIMPでできますよ★
塗りつぶしではだめです。
blue_meanie_in_ysさんがお答えのように、上塗りではなく その箇所の色を変化させる感じで作業してください。
具体的には、
1)髪の部分を範囲選択。
2)色_色相-彩度をクリック。
3)色を指定せずに(マスターのまま)、
→色相のスライドを動かすと色が変化。
→輝度のスライダで明暗が変化。
→彩度のスライダで色の淡さが変化。
※プレビューにチェックを入れて作業すれば様子を見ながら調節できます。
4)納得がいったらOKを。おかしくなったらキャンセルかリセットで。
(添付画像が粗いのはGIMPのせいではなく元が粗いからです;;;)
- 違反報告
- 回答日時:2009/4/6 20:07:48
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
「塗る」のではなく、髪の毛を範囲選択してから色相と彩度、および明度を調整することで自由な髪色に変えることはできますよ。
私はphotoshopを使っていますが、GIMPにも色相・彩度・明度を調整するコマンドがあるはずなので、それで試して下さい。
※以上、質問者earendil_undomiel_yuka_2007さんへの回答です。
- 違反報告
- 編集日時:2009/4/6 10:39:47
- 回答日時:2009/4/6 10:38:27
質問した人からのコメント
色を変化させるとは、考えもつきませんでした。