宮城のニュース
「除染徹底を」JR東労組きょうスト 列車運行影響なし
JR東日本の国鉄水戸動力車労組(動労水戸)は7日、駅舎や列車を除染せずに常磐線の広野駅(福島県広野町)―久ノ浜駅(いわき市)の運行を再開するのは問題だとして、8日にストライキを行うと発表した。列車の運行に影響はない。 石井真一委員長によると、動労水戸は3日、JR東日本水戸支社に「運行再開に当たっては除染を徹底させ、乗客や乗務員の健康被害を防ぐべきだ」と申し入れた。しかし、支社は「8月末時点ではいわき駅以北の各駅の空間放射線量は、毎時0.28〜0.50マイクロシーベルトにとどまり、除染は必要ない」と回答。予定通り10日に運行再開する考えを示した。 震災後から広野駅近くに停車している車両についても放射線量が低いとして、除染せずに勝田車両センター(茨城県ひたちなか市)に回送すると説明したという。 ストライキを実施するのは勝田車両センターで働く動労水戸の組合員11人。他の労働組合の従業員らが業務に当たるため、運行に影響はない。 支社は今月に入って、久ノ浜駅の雨どいで毎時6マイクロシーベルトを測定したとして除染を行った。「高い数値が出た場合は除染するが、久ノ浜駅以外では高い数値が出ていないので問題ない」と話している。
2011年10月08日土曜日
|
|