46)

この度、私のブログ「ざまあみやがれい!」が、ライブドア様からブログ奨学金を援助していただくことになりました。ありがとうございます。

上記の画像は、クリックすると拡大できます。そして審査員からの選考理由が読めるようになっています。

他の受賞ブログはコチラで見れます。

http://scholarship.livedoor.com/prize/result/

この場を借りて、これまで私のブログをお読みいただいた皆様に感謝いたします。

shokuhinnnohoushanouosenn
ガイガーカウンターをチェック→→→「売れてるガイガーカウンターランキング
ライブドア様は、無償でブログを提供していただき(私はのちに有料のサービスを使い始めています)、もちろんサーバーも提供していただき、その上で奨学金まで出してくださりました。ブロガーという人種に光を当て続けてくださる姿勢は、素晴らしいものだと思います。ありがとうございます。

だけど、何てったって読者の皆さんが素晴らしいんですよね。

内容の誤りを指摘してくださるかたもいらっしゃいます。誤字脱字を修正してくださる方もいます。

皆さん驚かれると思いますが、私のブログを読んで直ちに誤字脱字の箇所をツイッターのDMにて教えてくださる方がいらっしゃいます。本当に心強く思います。もちろんツイッター上で連絡をとる間柄で、お会いしたこともございません。インターネットの恩恵を私は大いに受けています。

ツイッターでは、私の記事を読んだ方が思い思いの感想を述べています。フォロワーは7000人を超えました。多くの人の意見を眺めることが、私のモチベーションを支えているのはいうまでもありません。ありがとうございます。

思えば、このブログを立ち上げたのは、3月10日。大震災の1日前です。プライベートなことで失意のどん底にあった私を励ましてくれた友人がいました。彼は私に、YouTube動画をメールで送ってくれました。動画の中には忌野清志郎氏がいて、「ざまあみやがれい!」と小さく吠えていました。

私は失意のどん底にいたため、この「ざまあみやがれい!」という言葉にメッセージを汲み取りました。人間、打ちのめされて、たちあがれなくなっているときには、怒りや反抗心でもきっかけにしないと、前を向けないことがあります。聖人ぶっていられない時があります。だから、私はこの「ざまあみやがれい!」をブログタイトルにして、ブログを書き始めました。

最初のブログはこれです。

群れる鳩、孤独な鳩、一羽のカラス

誰かに読んでもらいたいわけでもなく、私はただただこんなことでも書く以外に何もすることがありませんでした。

そして翌日3.11が起きました。そして今日まで連続して時間が流れ続けています。

社会が激変し、多くの人が動揺しています。仕事がある人は、その動揺の中で、職場に通い続けなくてはいけません。子供を育てている人は、子どもを育て続けなければいけません。1日24時間という限られた時間を、何に注がなければいけないか。それは、3.11以降多くの人にとっては変えられないことなのです。

動揺している人間は、何かのルーティーンをこなすことで清新精神の安定を取り戻す場合もあります。ですが、大きな動揺の中でルーティーンをこなすことは簡単なことではありません。

また、被災者の皆さんの中には、その注ぐ対象すらが奪われてしまった人もいます。悲しみに打ちひしがれ、そして、何かをして気を紛らわすことも難しい状況が続きました。そしてそれは今でも続いています。

私も動揺しました。私もあの強烈な動揺の中で、何をして自分を保てばよいのか、分かりませんでした。ブログで考えていること、調べたこと、見つけたことをただただ発信するしかありませんでした。

その私のブログを読んだ人から、「わざわざ文字に起こしてしてくださってありがとうございます」という言葉をかなりの量、頂いたと思います。その時から私は、私がするべきことは、他人が使えないことに時間を使うことなのかも知れないと思いました。

そんなニートの私の生活を支えてくれる最大のスポンサーは母です。これからも親孝行してやっていきますからかあちゃんよろしくねー。

話が長くなりそうなので、このへんで。

私の気持ちは今こんな感じです。おらあ。

タイマーズ 不死身のタイマーズ
http://youtu.be/Xc31R4lLmDg

今後ともよろしくだぜ。このやろう!ちくしょう!

これからもみんなでドタバタやってくぞー。

この記事をお気に入りましたら、あなたのフォロワーに伝えてくださいまし。
このエントリーをはてなブックマークに追加

※関連記事、注目記事は、下の方にあります。
zamamiyagarei
ガイガーカウンターをチェック→→→「売れてるガイガーカウンターランキング

※関連記事は、もう少し下にございます。ごゆっくりご覧くださいまし。

genpatsunosinnjitu

タグをチェック: