追悼・スティーブ・ジョブズ氏
近隣諸国の危険を隠そうとしているマスコミ
―自衛隊は予算が削減されている一方で、むしろ役割は大きくなっていると思います。尖閣諸島では中国、竹島では韓国、北方領土は長年ロシアとの問題もあります。先日、尖閣諸島事件の中国人船長の釈放は、やはり”政治判断”だったということが報道されました。結局振り回されるのは海上保安庁や自衛隊のみなさんだろうと思うんです。
小林:そうですね。
―こういう状況をあまり意識しない国民、また情報も伝わってこない現状をどう思いますか?
小林:実際に中国の人民解放軍がどれだけ拡大を続けていて、潜水艦がどこを通って何を狙ってるのか、とか、ロシア軍機が日本列島一周している、などの話を、知っている人間は知ってるんだけど、どの新聞にも載っているわけではないし、テレビでもしきりにそれを報じてはいないよね。
それを報じると、日本のナショナリズムが刺激されて、中国何するものぞみたいな感覚が芽生えて、防衛費の拡大とか、自衛隊が軍隊になっていくという世論を作ってしまうだろうな、という風に考えるわけでしょう?マスコミの人間も。そこを隠そうとしているというのはひとつありますよね。
ナショナリズムを刺激するということがやっぱり左翼の学者というのはものすごく嫌うよね。それこそオリンピックとかで、日本を応援してたって、あれはナショナリズムじゃない、プチ・ナショナリズムだとかって言う言い方で、なんとかして過小評価しようとする感覚がものすごく働くのがありますよね。その延長線上に朝日新聞とかそういうのもあるのだろうし。日本人をどこかで信用していない。日本人は沸騰すると、たちまち攻撃欲むき出しにする、という風に思っているんでしょうね。一方で中国人は優しい人達だから、そういうことはないという風に思ってるのか、見ようともしないのかもしれない。
その辺のおばさんだろうと誰だろうと、中国がどこまで出張ってきているかとか、何企んでいるのか、とか、こういう危険性があると知っているような状態になっちゃったときに、日本人は一体どうするんだろうか?自衛隊を軍隊にしようと言うのかどうか?今のこの状態ではそれがわからないわけよね。知られないように操作されてるから。
でも、それがだんだん、知られるようになってきてるわけだけどね。昔のようには封印できない状況が出てきた。そういうところにおいては、YouTubeだとか、ネットの活躍があるわけだな。
注目のテーマ
BLOGOS編集部 最新記事
- どっちがお得? KDDIとソフトバンクがiPhone 4Sの料金発表- 07日14時00分(20)
- 「何だよこれ!」「おかしいでしょ!」小沢一郎氏会見で記者たちが激怒- 06日20時10分(305)
- 「君はどう考えてるの!」小沢氏、記者の質問に声を荒げる- 06日17時33分(135)
- アーノルド・シュワルツェネッガー氏「彼はこの世界を変えた」 ジョブズ氏の功績を賞賛- 06日15時38分(11)
- ジョブズ氏はレオナルド・ダ・ヴィンチと並ぶ--孫社長が追悼コメント- 06日14時04分(46)
- サムスンCEO、ジョブズ氏の訃報に声明--「iPhone 4S」の販売差し止めはどうなる?- 06日12時59分(11)
- 「世界は偉大なビジョナリーを失った」--オバマ大統領、ジョブズ氏訃報に声明- 06日12時05分(9)
- ライバルのGoogleもトップページでジョブズ氏追悼- 06日11時47分(5)
- Facebookのザッカーバーグ、ジョブズ氏訃報に「助言者、友人となってくれてありがとう」- 06日11時03分(3)
- ジョブズ氏追悼、iPhone 4Sの意味は“for Steve”?- 06日10時42分(135)
BLOGOS アクセスランキング
- 台頭する中国消費パワー、日本はどのように進むべきか - 27日15時34分
- 小林よしのり氏「もう国家論やめたくなった。わしだってもっといろんな表現をしたいよ」 - 03日11時15分(551)
- スティーブ・ジョブス氏 「死は人生の重要なツール」 - 06日23時10分
- 僕はスティーブ・ジョブズが嫌いだ - 06日20時47分
- 「何だよこれ!」「おかしいでしょ!」小沢一郎氏会見で記者たちが激怒 - 06日20時10分(305)
- 拙劣な小沢氏の記者会見 - 07日05時19分
- どっちがお得? KDDIとソフトバンクがiPhone 4Sの料金発表 - 07日14時00分(20)
- 小沢騒ぎの裏でかき消された菅前首相の北朝鮮関連政治献金疑惑 - 07日15時08分(44)
- 民主党が約束した公務員の人件費カットで10兆円でるではないか!・・・復興財源 - 28日21時15分
- 真の芸術家は出荷する - 07日12時45分