放射性物質の埼玉県産農産物への影響調査結果について
この調査について
埼玉県では、福島第一原子力発電所の事故に関連し、放射性物質の県産農産物への影響調査を実施しており、このページでは、埼玉県が実施した調査の結果を公表しています。(県の調査結果:米(特設ページへ)、野菜等(果物、きのこ類含む)、原乳、茶、牛肉、豚肉、鶏肉、鶏卵、麦、魚)
この度、厚生労働省や小金井市による調査、茶商による自主検査により、暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された製茶がありました。
【厚生労働省等の調査により暫定規制値を超えた事案について】
品目 | 暫定規制値を超えた製茶を取り扱っていた茶商の所在地 | 調査の実施主体 | 対応状況 | 県による調査結果へのリンク |
---|---|---|---|---|
製茶 | 鶴ヶ島市 | 厚生労働省 | ・県の調査で、取り扱う全銘柄が暫定規制値を下回っていることが確認されたため、暫定規制値を超えた製品以外は出荷の自粛要請を解除(9/9~) ・暫定規制値を超えた製品の自主回収を要請 | |
日高市 | ・県の調査で、取り扱う全銘柄が暫定規制値を下回っていることが確認されたため、暫定規制値を超えた製品以外は出荷の自粛要請を解除(9/21~) ・暫定規制値を超えた製品の自主回収を要請 | |||
川越市 | ・取り扱っている全銘柄を県が調査したところ、6検体中1検体で暫定規制値を超える放射性セシウムを検出 ・川越市に情報提供 ・平成23年に県内で生産された茶葉から製造された荒茶・製茶については、すでに茶商が出荷を自粛 | 県政ニュース | ||
入間市 | 小金井市 | ・取り扱う全銘柄が暫定規制値を下回っていることを確認 | 県政ニュース | |
所沢市 | 茶商(自主検査) | ・自主検査と同じ製品を県が改めて調査し、暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されることを確認 ・その他の全銘柄を県が調査したところ、全て暫定規制値を下回っていたので、暫定規制値を超えた製品以外は出荷の自粛要請を解除(9/15~) |
上記の茶商のうち所沢市、鶴ヶ島市及び日高市の茶商については、県が平成23年に県内で生産された茶葉から製造した荒茶・製茶の出荷の自粛を要請していましたが、県の調査により、この茶商で取り扱う全銘柄(国等の調査で暫定規制値を超えた製品を除く)で暫定規制値を下回っていることが確認できましたので、出荷の自粛要請を解除しました。
また、小金井市の調査で暫定規制値を超えた製茶を取り扱っていた入間市の茶商については、この茶商で製造する6銘柄について調査を行い、全ての検体で暫定規制値を下回っていることを確認いたしました。
今後、埼玉県では本県産のお茶について追加調査を行います。追加調査の実施に当たっては、対象サンプルの範囲を拡大するなど調査の充実を図っていきます。
なお、製茶に含まれる放射性セシウムは、お湯で抽出することにより相当程度に薄められることが知られています。今回のお茶を仮に飲用しても、健康上の問題を過度に心配する必要はありません。
埼玉県では、今後も引き続き放射性物質の農産物への影響について出荷時期や産地を考慮した調査を行い、その結果を県民の皆様にお知らせします。
- <ご参考>
- 1,530ベクレル/kg(厚生労働省調査結果)の茶葉(製茶)10gを使って淹れたお茶(約5杯分)を1年間飲み続けた場合(セシウム137の場合)・・・0.0436ミリシーベルト*1
- 算出式:1,530ベクレル/kg×0.01kg×60%*2×365日×0.000013*3=0.0436ミリシーベルト
- *1 胸のレントゲン1回分は0.05ミリシーベルト
- *2 茶葉からお湯に溶け出す放射性物質の量:約60%(平成23年6月農林水産省資料)
- *3 ベクレルをシーベルトへ換算するための「実効線量係数」
茶の調査について(9月27日公表分)
「若芽・早摘み」の狭山茶に関する放射性物質調査の結果について(第1回)
・鶴ヶ島市、日高市及び毛呂山町の製造者から、取り扱っている「若芽・早摘み」の製品(銘柄)を18検体採取
・9月27日に結果判明
・検出された値(1kg当たり)
品目 | 製造者所在地 | 検体 | 放射性物質 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 | 放射性セシウム134 | 放射性セシウム137 | 放射性セシウム 計 | |||
製茶 | 鶴ヶ島市 | 検体1 | 検出せず | 114ベクレル | 134ベクレル | 248ベクレル |
検体2 | 検出せず | 108ベクレル | 112ベクレル | 220ベクレル | ||
検体3 | 検出せず | 146ベクレル | 160ベクレル | 306ベクレル | ||
検体4 | 検出せず | 検出せず | 検出せず | - | ||
検体5 | 検出せず | 92.7ベクレル | 131ベクレル | 223.7ベクレル | ||
検体6 | 検出せず | 103ベクレル | 130ベクレル | 233ベクレル | ||
日高市 | 検体7 | 検出せず | 323ベクレル | 416べクレル | 739ベクレル | |
検体8 | 検出せず | 検出せず | 検出せず | - | ||
検体9 | 検出せず | 検出せず | 検出せず | - | ||
検体10 | 検出せず | 検出せず | 検出せず | - | ||
検体11 | 検出せず | 検出せず | 25.2ベクレル | 25.2ベクレル | ||
検体12 | 検出せず | 69.5ベクレル | 88.3ベクレル | 157.8べクレル | ||
検体13 | 検出せず | 74.9ベクレル | 81.3ベクレル | 156.2ベクレル | ||
検体14 | 検出せず | 73.7ベクレル | 69ベクレル | 142.7ベクレル | ||
検体15 | 検出せず | 検出せず | 検出せず | - | ||
毛呂山町 | 検体16 | 検出せず | 848ベクレル | 992ベクレル | 1,840ベクレル | |
検体17 | 検出せず | 619ベクレル | 703ベクレル | 1,322ベクレル | ||
検体18 | 検出せず | 621ベクレル | 739ベクレル | 1,360ベクレル | ||
暫定規制値(その他) | 暫定規制値なし | - | - | 500ベクレル |
(注)「検出せず」とは、検査機器で測定できる検出限界未満であることを示す。
検出限界:放射性ヨウ素 7.9~18ベクレル/kg、放射性セシウム 11~20ベクレル/kg
・詳しい調査結果についてはこちら(県政ニュース)を参照してください。
農産物(野菜等、牛肉、原乳、きのこ)の調査結果(10月6日公表分)
【野菜等について】
・10月4日に野菜等(カブ、エダマメ、サツマイモ、サトイモ、インゲン、根しょうが、イチジク、ミカン、青ユズ)を13検体採取
・10月6日に結果判明
・検出された値(1kg当たり)
品目 | 市町村 | 放射性物質 | |
---|---|---|---|
放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | ||
カブ | 川越市 | 検出せず | 検出せず |
富士見市 | 検出せず | 検出せず | |
ふじみ野市 | 検出せず | 検出せず | |
エダマメ | 秩父市 | 検出せず | 検出せず |
サツマイモ | 秩父市 | 検出せず | 検出せず |
サトイモ | さいたま市 | 検出せず | 検出せず |
インゲン | 小鹿野町 | 検出せず | 検出せず |
根しょうが | 小鹿野町 | 検出せず | 検出せず |
イチジク | 坂戸市 | 検出せず | 検出せず |
ミカン | 寄居町 | 検出せず | 検出せず |
検出せず | 検出せず | ||
青ユズ | 小鹿野町 | 検出せず | 検出せず |
皆野町 | 検出せず | 検出せず | |
暫定規制値(野菜) | 2,000ベクレル(※) | 500ベクレル |
(※)根菜、芋類を除く。
(注)「検出せず」とは、検査機器で測定できる定量下限値未満であることを示す。
定量下限値:放射性ヨウ素 20ベクレル/kg、放射性セシウム 20ベクレル/kg
【牛肉について】
・9月30日及び10月3日に牛肉を5検体採取
・10月3日及び4日に結果判明
・検出された値(1kg当たり)
品目 市町村 放射性物質 放射性ヨウ素 放射性セシウム 牛肉 秩父市 検出せず 検出せず 鴻巣市 検出せず 検出せず 深谷市 検出せず 検出せず 川島町 検出せず 検出せず 暫定規制値(肉) 暫定規制値なし 500ベクレル
(注)「検出せず」とは、検査機器で測定できる検出下限値未満であることを示す。
検出下限値:放射性ヨウ素 20ベクレル/kg、放射性セシウム 20ベクレル/kg
【原乳について】
・10月6日に原乳を2検体採取
・10月6日に結果判明
・検出された値(1kg当たり)
品目 市町村 放射性物質 放射性ヨウ素 放射性セシウム 原乳 14市町(※1) 検出せず 1.7ベクレル 9市町(※2) 検出せず 検出せず 暫定規制値(牛乳・乳製品) 300ベクレル 200ベクレル
(※1)所沢市、飯能市、入間市、朝霞市、志木市、富士見市、蓮田市、幸手市、嵐山町、小川町、鳩山町、ときがわ町、白岡町、杉戸町
(※2)熊谷市、秩父市、本庄市、東松山市、深谷市、小鹿野町、美里町、神川町、寄居町
(注)「検出せず」とは、検査機器で測定できる検出下限値未満であることを示す。
検出下限値:放射性ヨウ素 0.2~0.4ベクレル/kg、放射性セシウム 0.3~0.6ベクレル/kg
【きのこについて】
・9月29日又は10月4日にきのこ(原木シイタケ、菌床ナメコ、菌床ブナシメジ、菌床ヒラタケ、菌床マイタケ)を8検体採取
・10月6日に結果判明
・検出された値(1kg当たり)
品目 市町村 放射性物質 放射性ヨウ素 放射性セシウム 原木シイタケ 飯能市 検出せず 検出せず 入間市 検出せず 検出せず 深谷市 検出せず 94ベクレル 横瀬町 検出せず 検出せず 菌床ナメコ 秩父市 検出せず 検出せず 菌床ブナシメジ 長瀞町 検出せず 検出せず 菌床ヒラタケ 小鹿野町 検出せず 検出せず 菌床マイタケ 皆野町 検出せず 検出せず 暫定規制値(野菜) 2,000ベクレル 500ベクレル
(注)「検出せず」とは、検査機器で測定できる定量下限値未満であることを示す。
定量下限値:放射性ヨウ素 20~50ベクレル/kg、放射性セシウム 20~50ベクレル/kg
・詳しい調査結果についてはこちら(県政ニュース)を参照してください。
・今までの調査結果の一覧はこちらへ
・食品及び農産物に関するよくある質問はこのページへ
・畜産物の調査等に関するよくある質問はこのページへ
お問い合わせ先
■調査全般に関するお問い合わせ先 農林部 農産物安全課 有機・安全生産担当 Tel:048-830-4049
■きのこ類に関するお問い合わせ先 農林部 森づくり課 森林技術・林業支援担当 Tel:048-830-4325
■原乳、牛・豚・鶏肉、鶏卵、牧草等に関するお問い合わせ先 農林部 畜産安全課 畜産振興担当 Tel:048-830-4194
■茶に関するお問い合わせ先 農林部 生産振興課 花き・果樹・特産担当 Tel:048-830-4146
■魚に関するお問い合わせ先 農林部 生産振興課 内水面漁場管理委員会・水産担当 Tel:048-830-4151
■米、麦に関するお問い合わせ先 農林部 生産振興課 主穀担当 Tel:048-830-4145
今までの調査結果の一覧
【今までの調査品目数・検体数・品目名】
品目数 | 検体数 | 品目名 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
46 | 594 | 米 | |||||||
麦(小麦) | (はだか麦) | (二条大麦) | (六条大麦) | ||||||
ホウレンソウ | コマツナ | ミズナ | エンサイ | チンゲンサイ | ブロッコリー | ネギ | タマネギ | ||
キュウリ | ズッキーニ | トマト | ミニトマト | ナス | エダマメ | ニンジン | ジャガイモ | ||
サツマイモ | サトイモ | ダイコン | スイートコーン | イチゴ | インゲン | 根しょうが | |||
ウメ | ブルーベリー | ナシ | プラム | イチジク | ブドウ | ユズ(青ユズ含む) | カボス | ||
クリ | リンゴ | ミカン | |||||||
きのこ類(原木しいたけ) | (フジイロタケモドキ(シバカブリ)) | (ウラベニホテイシメジ) | (ウズハツ) | (菌床ナメコ) | (菌床ブナシメジ) | (菌床ヒラタケ) | (菌床マイタケ) | ||
茶(生茶葉) | (荒茶) | (製茶) | (飲用茶) | ||||||
原乳 | 牛肉 | 豚肉 | 鶏肉 | 鶏卵 | |||||
アユ | ホンモロコ | ニジマス |
野菜等
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値2,000ベクレル/kg ) ※根菜、芋類除く | 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) | ||||||
10/6 | 10/4 | カブ | 3 | 川越市、富士見市、ふじみ野市 | 検出せず | 検出せず | |
エダマメ | 1 | 秩父市 | 検出せず | 検出せず | |||
サツマイモ | 1 | 秩父市 | 検出せず | 検出せず | |||
サトイモ | 1 | さいたま市 | 検出せず | 検出せず | |||
インゲン | 1 | 小鹿野町 | 検出せず | 検出せず | |||
根しょうが | 1 | 小鹿野町 | 検出せず | 検出せず | |||
イチジク | 1 | 坂戸市 | 検出せず | 検出せず | |||
ミカン | 2 | 寄居町 | 検出せず | 検出せず | |||
青ユズ | 2 | 小鹿野町、皆野町 | 検出せず | 検出せず | |||
原木シイタケ | 4 | 飯能市、入間市、深谷市、横瀬町 | 検出せず | 検出せず~94ベクレル | |||
菌床ナメコ | 1 | 秩父市 | 検出せず | 検出せず | |||
菌床ブナシメジ | 1 | 長瀞町 | 検出せず | 検出せず | |||
菌床ヒラタケ | 1 | 小鹿野町 | 検出せず | 検出せず | |||
菌床マイタケ | 1 | 皆野町 | 検出せず | 検出せず | |||
9/29 | 9/26、9/27 | キュウリ | 7 | 加須市、本庄市、羽生市、鴻巣市、深谷市、神川町、上里町 | 検出せず | 検出せず | |
エダマメ | 1 | 行田市 | 検出せず | 検出せず | |||
リンゴ | 2 | 秩父市、横瀬町 | 検出せず | 検出せず | |||
9/22 | 9/20 | コマツナ | 3 | 越谷市、八潮市、三郷市 | 検出せず | 検出せず | |
ナス | 3 | 熊谷市、鴻巣市、深谷市 | 検出せず | 検出せず | |||
カボス | 2 | 秩父市、小鹿野町 | 検出せず | 検出せず | |||
9/21 | 9/14、9/15 | 野生きのこ | 3 | 皆野町、小鹿野町 | 検出せず | 検出せず~113ベクレル | |
9/15 | 9/13 | サトイモ | 4 | 所沢市、狭山市、入間市、三芳町 | 検出せず | 検出せず | |
9/8 | 9/1~9/6 | チンゲンサイ | 1 | 川越市 | 検出せず | 検出せず | |
コマツナ | 1 | 新座市 | 検出せず | 検出せず | |||
サツマイモ | 1 | さいたま市 | 検出せず | 検出せず | |||
クリ | 4 | 熊谷市、東松山市、上尾市、日高市 | 検出せず | 検出せず | |||
ブドウ | 1 | 伊奈町 | 検出せず | 検出せず | |||
9/1 | 8/29、8/30 | コマツナ | 1 | さいたま市 | 検出せず | 検出せず | |
エンサイ | 1 | 飯能市 | 検出せず | 検出せず | |||
キュウリ | 2 | 鳩山町、小鹿野町 | 検出せず | 検出せず | |||
ナス | 1 | 鳩ケ谷市 | 検出せず | 検出せず | |||
ユズ | 2 | 毛呂山町、越生町 | 検出せず | 検出せず | |||
8/25 | 8/23 | ミズナ | 1 | 本庄市 | 検出せず | 検出せず | |
ネギ | 1 | ふじみ野市 | 検出せず | 検出せず | |||
ナス | 4 | 嵐山町、吉見町、美里町、神川町 | 検出せず | 検出せず | |||
サツマイモ | 2 | 川越市、三芳町 | 検出せず | 検出せず | |||
8/18 | ナシ(彩玉) | 3 | 加須市、上尾市、蓮田市 | 検出せず | 検出せず | ||
8/11 | 8/4、8/9 | ネギ | 1 | 飯能市 | 検出せず | 検出せず | |
ナシ | 2 | 鴻巣市、富士見市 | 検出せず | 検出せず | |||
ブドウ | 7 | 所沢市、狭山市、上尾市、伊奈町、横瀬町、皆野町、宮代町 | 検出せず | 検出せず | |||
8/4 | 7/28、8/2 | ナシ | 9 | 加須市、東松山市、春日部市、上尾市、桶川市、北本市、蓮田市、神川町、白岡町 | 検出せず | 検出せず | |
ブルーベリー | 2 | 熊谷市、鶴ヶ島市 | 検出せず | 検出せず | |||
イチジク | 2 | 加須市、川島町 | 検出せず | 検出せず | |||
7/28 | 7/26 | エダマメ | 1 | 深谷市 | 検出せず | 検出せず | |
ナシ | 2 | 久喜市、伊奈町 | 検出せず | 検出せず | |||
プラム | 1 | 東秩父村 | 検出せず | 検出せず | |||
7/21 | 7/19 | コマツナ | 2 | さいたま市、越谷市 | 検出せず | 検出せず | |
ナス | 5 | 秩父市、深谷市、八潮市、上里町、杉戸町 | 検出せず | 検出せず | |||
7/14 | 7/12 | キュウリ | 3 | 蕨市、志木市、小川町 | 検出せず | 検出せず | |
ジャガイモ | 1 | 戸田市 | 検出せず | 検出せず | |||
7/7 | 7/5 | キュウリ | 2 | 幸手市、日高市、 | 検出せず | 検出せず | |
ナス | 1 | 春日部市 | 検出せず | 検出せず | |||
ミニトマト | 1 | 松伏町 | 検出せず | 検出せず | |||
ダイコン | 1 | 新座市 | 検出せず | 検出せず | |||
6/30 | 6/28 | エダマメ | 3 | さいたま市、所沢市、草加市 | 検出せず | 検出せず | |
ネギ | 3 | 越谷市、吉川市、寄居町 | 検出せず | 検出せず | |||
コマツナ | 1 | 三郷市 | 検出せず | 検出せず | |||
ジャガイモ | 1 | 長瀞町 | 検出せず | 検出せず | |||
ブルーベリー | 1 | 日高市 | 検出せず | 8.8ベクレル | |||
6/23 | 6/21 | ジャガイモ | 2 | さいたま市、川口市 | 検出せず | 検出せず | |
ズッキーニ | 1 | ときがわ町 | 検出せず | 検出せず | |||
スイートコーン | 1 | 滑川町 | 検出せず | 検出せず | |||
ブルーベリー | 1 | 美里町 | 検出せず | 5.3ベクレル | |||
6/16 | 6/14 | ホウレンソウ | 1 | 坂戸市 | 検出せず | 検出せず | |
ニンジン | 1 | 深谷市 | 検出せず | 検出せず | |||
スイートコーン | 1 | 深谷市 | 検出せず | 検出せず | |||
ブルーベリー | 1 | 秩父市 | 検出せず | 検出せず | |||
6/9 | 6/7 | ホウレンソウ | 4 | 越谷市、朝霞市、和光市、新座市 | 検出せず | 検出せず | |
ミズナ | 1 | 本庄市 | 検出せず | 検出せず | |||
ニンジン | 1 | 熊谷市 | 検出せず | 検出せず | |||
タマネギ | 1 | 本庄市 | 検出せず | 検出せず | |||
6/2 | 5/31 | ホウレンソウ | 4 | 川越市、所沢市、本庄市、越谷市 | 検出せず | 検出せず~4.4ベクレル | |
コマツナ | 2 | さいたま市、八潮市 | 検出せず | 検出せず | |||
ミズナ | 2 | 本庄市、狭山市 | 検出せず | 検出せず | |||
5/26 | 5/24 | ホウレンソウ | 3 | 所沢市、本庄市、越谷市、 | 検出せず | 検出せず | |
コマツナ | 2 | さいたま市、八潮市 | 検出せず | 検出せず | |||
ミズナ | 2 | 本庄市、狭山市 | 検出せず | 検出せず | |||
ウメ | 1 | 越生町 | 検出せず | 24ベクレル | |||
5/19 | 5/17 | ホウレンソウ | 4 | 川越市、所沢市、本庄市、越谷市 | 検出せず | 検出せず | |
コマツナ | 2 | さいたま市、吉川市 | 検出せず | 検出せず | |||
ミズナ | 2 | 本庄市、狭山市 | 検出せず | 検出せず | |||
5/12 | 5/10 | ホウレンソウ | 4 | 川越市、所沢市、本庄市、越谷市、 | 検出せず | 検出せず | |
コマツナ | 2 | さいたま市、吉川市 | 検出せず | 検出せず | |||
ミズナ | 2 | 本庄市、狭山市 | 検出せず | 検出せず | |||
ブロッコリー | 2 | 深谷市 | 検出せず | 検出せず | |||
5/5 | 5/3 | ホウレンソウ | 3 | 川越市、本庄市、越谷市、 | 検出せず | 検出せず | |
コマツナ | 2 | さいたま市、吉川市 | 検出せず | 検出せず | |||
4/28 | 4/26 | ホウレンソウ | 4 | 川越市、、所沢市、本庄市、越谷市、 | 検出せず | 検出せず~11.7ベクレル | |
コマツナ | 2 | さいたま市、吉川市 | 検出せず | 検出せず | |||
ミズナ | 2 | 本庄市、狭山市 | 検出せず | 検出せず | |||
原木しいたけ | 1 | 秩父市 | 検出せず | 検出せず | |||
4/21 | 4/19 | ホウレンソウ | 4 | 川越市、所沢市、本庄市、越谷市 | 検出せず | 検出せず~12.6ベクレル | |
コマツナ | 2 | さいたま市、吉川市 | 検出せず | 検出せず~15.2ベクレル | |||
ミズナ | 2 | 本庄市、狭山市 | 検出せず | 検出せず | |||
原木しいたけ | 1 | 秩父市 | 検出せず | 34.8ベクレル | |||
4/14 | 4/12 | ホウレンソウ | 3 | 所沢市、本庄市、、越谷市 | 45~84ベクレル | 12.1~51ベクレル | |
コマツナ | 2 | 川越市、吉川市 | 検出せず | 検出せず~5.5ベクレル | |||
ミズナ | 2 | 本庄市、狭山市 | 検出せず~24ベクレル | 8.6~39ベクレル | |||
4/6 | 4/5 | ホウレンソウ | 2 | 所沢市、本庄市 | 120~160ベクレル | 24~32ベクレル | |
コマツナ | 3 | さいたま市、川越市、吉川市 | 55~140べクレル | 検出せず~44ベクレル | |||
ミズナ | 1 | 狭山市 | 30ベクレル | 14.2ベクレル | |||
ネギ | 2 | 熊谷市、深谷市 | 検出せず~28ベクレル | 検出せず | |||
キュウリ | 1 | 本庄市 | 検出せず | 検出せず | |||
イチゴ | 1 | 久喜市 | 検出せず | 9.1ベクレル | |||
3/30 | 3/29 | ホウレンソウ | 2 | 所沢市、本庄市 | 410~530ベクレル | 58~61ベクレル | |
コマツナ | 3 | さいたま市、川越市、三郷市 | 240~540べクレル | 26~37ベクレル | |||
ミズナ | 2 | 狭山市、三郷市 | 33~410ベクレル | 検出せず~47ベクレル | |||
ネギ | 2 | 熊谷市、深谷市 | 23~25ベクレル | 検出せず | |||
トマト | 1 | 加須市 | 検出せず | 検出せず | |||
3/25 | 3/24 | ホウレンソウ | 3 | 所沢市、本庄市、 | 710~1,100ベクレル | 26~102ベクレル | |
コマツナ | 3 | さいたま市、川越市、三郷市 | 660~1,000べクレル | 16.2~32ベクレル | |||
ミズナ | 2 | 狭山市、三郷市 | 130~990ベクレル | 42~55ベクレル | |||
3/21 | 3/20 | ホウレンソウ | 5 | 熊谷市、深谷市、本庄市 | 570~1,900ベクレル | 50~173ベクレル |
原乳
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値300ベクレル/kg) | 放射性セシウム (暫定規制値200ベクレル/kg) | ||||||
10/6 | 10/5 | 原乳 | 2 | 14市町(※14)、9市町(※15) | 検出せず | 検出せず~1.7ベクレル | |
9/29 | 9/28 | 原乳 | 2 | 12市町(※13)、3市町村(深谷市、寄居町、東秩父村) | 検出せず | 検出せず~1.2ベクレル | |
9/22 | 9/21 | 原乳 | 2 | 11市町村(※11)、6市町村(※12) | 検出せず | 検出せず~1.4ベクレル | |
9/14 | 9/14 | 原乳 | 2 | 10市町村(※10)、2市町(深谷市、寄居町) | 検出せず | 検出せず~1.4ベクレル | |
9/8 | 9/7 | 原乳 | 2 | 11市町(※8)、2市町(本庄市、深谷市) | 検出せず | 検出せず~1.3ベクレル | |
9/1 | 9/1 | 原乳 | 2 | 11市町(※8)、2市町(深谷市、寄居町) | 検出せず | 検出せず~2.2ベクレル | |
8/25 | 8/24 | 原乳 | 2 | 11市町(※8)、5市町(※9) | 検出せず | 検出せず~1.5ベクレル | |
8/17 | 8/17 | 原乳 | 2 | 11市町(※7)、2市町(深谷市、寄居町) | 検出せず | 検出せず~2.6ベクレル | |
8/10 | 8/10 | 原乳 | 2 | 11市町(※7)、8市町(※2) | 検出せず | 0.5~2.9ベクレル | |
8/3 | 8/3 | 原乳 | 2 | 県北地域(深谷市、寄居町)、10市町(※5) | 検出せず | 検出せず~1.73ベクレル | |
7/27 | 7/27 | 原乳 | 2 | 10市町(※5)、6市町(※6) | 検出せず | 検出せず~2.1ベクレル | |
7/22 | 7/22 | 原乳 | 2 | 10市町(※5)、県北地域(本庄市) | 検出せず | 2.6~4.0ベクレル | |
7/14 | 7/13 | 原乳 | 2 | 9市町(※4)、10市町(※3) | 検出せず | 検出せず~2.8ベクレル | |
7/6 | 7/6 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず~1.7ベクレル | |
6/29 | 6/29 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、8市町(※2) | 検出せず | 検出せず~1.8ベクレル | |
6/22 | 6/22 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず~2.0ベクレル | |
6/16 | 6/15 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず~2.3ベクレル | |
6/9 | 6/8 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず~2.4ベクレル | |
6/2 | 6/1 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず | |
5/26 | 5/25 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず | |
5/19 | 5/18 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず | |
5/12 | 5/11 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず | |
5/5 | 5/4 | 原乳 | 1 | 14市町(※1) | 検出せず | 検出せず | |
4/28 | 4/27 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず | |
4/21 | 4/20 | 原乳 | 2 | 14市町(※1)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず | |
4/14 | 4/12~13 | 原乳 | 2 | 県南地域(東松山市、嵐山町、川島町、鳩山町)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず | |
3/30 | 3/29 | 原乳 | 2 | 県南地域(桶川市、川島町)、県北地域(深谷市) | 検出せず | 検出せず | |
3/23 | 3/22 | 原乳 | 2 | 熊谷市、深谷市 | 27~28ベクレル | 3.6~4.1ベクレル |
(※1) さいたま市、行田市、所沢市、加須市、東松山市、羽生市、入間市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、川島町、鳩山町、松伏町
(※2) 熊谷市、秩父市、本庄市、東松山市、深谷市、小鹿野町、神川町、寄居町
(※3) 熊谷市、秩父市、本庄市、東松山市、深谷市、小鹿野町、美里町、神川町、上里町、寄居町
(※4) 所沢市、上尾市、入間市、蓮田市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、川島町、鳩山町
(※5) 所沢市、東松山市、上尾市、入間市、蓮田市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、川島町、鳩山町
(※6) 熊谷市、秩父市、東松山市、深谷市、小鹿野町、寄居町
(※7) 東松山市、鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、蓮田市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、川島町、鳩山町
(※8) 所沢市、東松山市、上尾市、入間市、桶川市、富士見市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、川島町、鳩山町
(※9) 熊谷市、本庄市、神川町、上里町、美里町
(※10) 所沢市、上尾市、入間市、桶川市、富士見市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、川島町、鳩山町
(※11) 川越市、東松山市、上尾市、朝霞市、志木市、桶川市、富士見市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、川島町
(※12) 秩父市、本庄市、深谷市、美里町、上里町、寄居町
(※13) 川越市、飯能市、上尾市、朝霞市、志木市、桶川市、富士見市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、小川町、ときがわ町
(※14) 所沢市、飯能市、入間市、朝霞市、志木市、富士見市、蓮田市、幸手市、嵐山町、小川町、鳩山町、ときがわ町、白岡町、杉戸町
(※15) 熊谷市、秩父市、本庄市、東松山市、深谷市、小鹿野町、美里町、神川町、寄居町
牛肉
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値なし) | 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) | ||||||
10/6 | 9/30、10/3 | 牛肉 | 4 | 秩父市、鴻巣市、深谷市、川島町 | 検出せず | 検出せず | |
9/26 | 9/21 | 牛肉 | 4 | 川島町 | 検出せず | 検出せず~25ベクレル | |
9/22 | 9/20 | 牛肉 | 1 | 行田市 | 検出せず | 検出せず | |
9/16 | 2 | 所沢市、飯能市 | 検出せず | 検出せず | |||
9/15 | 9/13 | 牛肉 | 1 | 熊谷市 | 検出せず | 検出せず | |
9/12 | 1 | 深谷市 | 検出せず | 検出せず | |||
9/9 | 1 | 小鹿野町、 | 検出せず | 検出せず | |||
9/7 | 2 | 鴻巣市、深谷市 | 検出せず | 検出せず | |||
9/8 | 9/2 | 牛肉 | 2 | 北本市、上里町 | 検出せず | 検出せず | |
8/31 | 3 | 秩父市、深谷市、神川町 | 検出せず | 検出せず | |||
9/1 | 9/1 | 牛肉 | 5 | 熊谷市、秩父市、本庄市、和光市、上里町 | 検出せず | 検出せず | |
8/29 | 6 | 所沢市、本庄市、深谷市、川島町 | 検出せず | 検出せず | |||
8/26 | 3 | 深谷市、美里町 | 検出せず | 検出せず | |||
8/25 | 8/22 | 牛肉 | 4 | 熊谷市、深谷市、鳩山町 | 検出せず | 検出せず~20ベクレル | |
8/19 | 8 | 行田市、東松山市、深谷市、入間市、桶川市 | 検出せず | 検出せず | |||
8/18 | 5 | 本庄市、深谷市、川島町、小鹿野町、神川町 | 検出せず | 検出せず | |||
8/17 | 9 | 熊谷市、本庄市、東松山市、深谷市、上里町 | 検出せず | 検出せず | |||
8/15 | 8/11~8/12 | 牛肉 | 4 | 鴻巣市、入間市、川島町 | 検出せず | 検出せず~138ベクレル | |
8/11 | 8/4~8/9 | 牛肉 | 12 | 熊谷市、本庄市、狭山市、羽生市、深谷市、川島町、神川町、上里町 | 検出せず | 検出せず~4.66ベクレル | |
8/4 | 8/3 | 牛肉 | 3 | 深谷市、北本市 | 検出せず | 検出せず | |
7/28 | 7/27 | 牛肉 | 1 | 深谷市 | 検出せず | 検出せず |
豚肉
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質の濃度 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値なし) | 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) | ||||||
8/29 | 8/25 | 豚肉 | 1 | 深谷市 | 検出せず | 検出せず |
鶏肉
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値なし) | 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) | ||||||
8/25 | 8/18 | 鶏肉(タマシャモ) | 1 | 深谷市 | 検出せず | 検出せず |
鶏卵
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値なし) | 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) | ||||||
8/29 | 8/25 | 鶏卵 | 1 | 寄居町 | 検出せず | 検出せず |
茶
<「若芽・早摘み」の狭山茶に関する調査>
公表日 採取日 品目 放射性物質 詳しい調査結果へのリンク 放射性ヨウ素 (暫定規制値なし) 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) 9/27 9/20、9/21 茶(製茶) 18 鶴ヶ島市、日高市、毛呂山町 検出せず 検出せず~1,840ベクレル検体数 製造者所在地
<厚生労働省、小金井市及び茶商の自主検査の調査結果に対応した調査>
公表日 採取日 品目 放射性物質 詳しい調査結果へのリンク 放射性ヨウ素 (暫定規制値なし) 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) 9/21 9/16 茶(製茶) 17 日高市 検出せず 156~370ベクレル 9/15 9/12 茶(製茶) 5 所沢市 検出せず 147~300ベクレル 9/14 9/12 茶(製茶) 6 川越市 検出せず 360~540ベクレル 9/13 9/12 茶(製茶) 1 所沢市(※) 検出せず 1,510ベクレル 9/9 9/9 茶(製茶) 3 鶴ヶ島市 検出せず 109~195ベクレル 9/7 茶(製茶) 6 入間市 検出せず 300~440ベクレル 9/7 9/5、6 茶(製茶) 10 鶴ヶ島市、日高市 検出せず 122~370ベクレル検体数 製造者所在地
※茶商の自主検査で、暫定規制値を超えた放射セシウム1,436Bq/kgが検出された製品(製茶)について、確認のため県でも同じ製品を調査したものです。
<生茶葉・荒茶・製茶>
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値なし) | 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) | ||||||
7/15 | 7/14 | 茶(荒茶) | 4 | 入間市、所沢市、狭山市 | 検出せず | 58.7~105.4ベクレル | |
7/12 | 7/11 | 茶(生茶葉) | 4 | 入間市、所沢市、狭山市 | 検出せず | 41.6~50.4ベクレル | |
6/20 | 6/16 | 茶(製茶) | 10 | 入間市、所沢市、狭山市、飯能市、日高市、鶴ヶ島市 | 検出せず | 80~390ベクレル | |
5/14 | 5/13 | 茶(生茶葉) | 3 | 入間市、所沢市、狭山市 | 検出せず | 258.3~468.8ベクレル |
<飲用茶>
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | ||||||
7/15 | 7/13 | 茶(飲用茶) | 4 | 入間市、所沢市、狭山市 | 検出せず | 検出せず~3.2ベクレル | |
5/23 | 5/20 | 茶(飲用茶) | 10 | 入間市、所沢市、狭山市、飯能市、日高市、鶴ヶ島市 | 50ベクレル以下(※) | 50ベクレル以下(※) | |
5/14 | 5/13 | 茶(飲用茶) | 3 | 入間市、所沢市、狭山市 | 検出せず | 検出せず |
(参考)飲料水の暫定規制値(1kg当たり) : 放射性ヨウ素:300ベクレル、放射性セシウム:200ベクレル
※ 「50ベクレル以下」とは、分析精度等から信頼性を確保できる分析結果として分析機関から示された数値です。
麦
公表日 | 採取日 | 麦種 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値なし) | 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) | ||||||
8/5 | 7/25~26 | はだか麦 | 1 | 行田市 | 検出せず | 検出せず | |
六条大麦(小粒大麦) | 2 | 行田市、美里町 | 検出せず | 検出せず | |||
7/25 | 7/11~12 | 小麦 | 2 | 杉戸町 | 検出せず | 検出せず | |
はだか麦 | 1 | 鴻巣市 | 検出せず | 検出せず | |||
六条大麦(小粒大麦) | 1 | 川島町、鳩山町 | 検出せず | 検出せず | |||
7/15 | 6/29~7/7 | 小麦 | 5 | さいたま市、川越市、秩父市、飯能市、狭山市、深谷市、桶川市、富士見市、坂戸市、日高市、越生町、横瀬町、長瀞町 | 検出せず | 検出せず~51ベクレル | |
はだか麦 | 2 | 川越市、熊谷市 | 検出せず | 3.4~14.6ベクレル | |||
二条大麦(ビール麦) | 1 | 行田市 | 検出せず | 41ベクレル | |||
六条大麦(小粒大麦) | 1 | 鴻巣市 | 検出せず | 20.6ベクレル | |||
7/8 | 6/23~29 | 二条大麦(ビール大麦) | 1 | 杉戸町 | 検出せず | 41ベクレル | |
六条大麦(小粒大麦) | 1 | 深谷市 | 検出せず | 17.7ベクレル | |||
小麦 | 6 | 春日部市、鴻巣市、深谷市、久喜市、蓮田市、美里町 | 検出せず | 15.9~34ベクレル | |||
7/1 | 6/13~24 | 二条大麦(ビール大麦) | 4 | 熊谷市、秩父市、本庄市、久喜市、神川町、宮代町、白岡町 | 検出せず | 8.6~90ベクレル | |
六条大麦(小粒大麦) | 2 | 熊谷市、深谷市 | 検出せず | 27~33ベクレル | |||
小麦 | 5 | 熊谷市、羽生市、吉川市、滑川町、上里町 | 検出せず | 19.8~32ベクレル |
魚
公表日 | 採取日 | 品目 | 検体数 | 調査地域 | 放射性物質 | 詳しい調査結果へのリンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放射性ヨウ素 (暫定規制値2,000ベクレル/kg) | 放射性セシウム (暫定規制値500ベクレル/kg) | ||||||
5/29 | 9/17 | アユ | 1 | 入間川(狭山市) | 検出せず | 検出せず | |
9/18 | ニジマス | 1 | 中津川(秩父市) | 検出せず | 検出せず | ||
9/22 | 9/13 | ホンモロコ | 3 | 熊谷市、蓮田市、吉川市 | 検出せず | 検出せず | |
5/26 | 5/23~24 | アユ | 2 | 荒川(朝霞市・志木市) 、荒川(深谷市) | 検出せず | 52.6~85.2ベクレル |