これは Google に保存されている http://www.j-payment.co.jp/jprecruit/profiel/new/new_shimada.html のキャッシュです。 このページは 2011年9月10日 17:21:10 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細

テキストのみのバージョン
ハイライトされているキーワード: j payment  
(cache) 先輩社員たちの声|新卒3|株式会社J-Paymentリクルートサイト
Business Back up Solution recruit Contents

  • サイトホーム
  • 会社がわかる!
  • 社風がわかる!
  • 新卒採用情報
  • 中途採用情報
  • インターン情報

先輩社員たちの声 業務内容は? 会社の良い所、悪い所は? 休日の過ごし方は? 今後のビジョンは? 一日のスケジュール 入社する方へのメッセージ 就職活動でのエピソード 入社した理由 入社後の自身の変化 今後のビジョンは?


JPの主力商品である決済システムの営業が主な業務になります。

目標は、お客さんの要望に柔軟に対応しWEBマーケティングや

システム案件なども請け負う、ECのトータルコンサルティングが

できる営業マンです。



良い所:みんな一生懸命なところ。


悪い所:時間にルーズな人が多いこと。




社会人になって、週末の過ごし方についてよく考えるようになりました。

大学の友達に会って情報交換をしたり、買い物をしたりしています。



「プロ意識」をもっともっと高めていくということです。

営業として決済システムを提供していますが、

まだまだ決済については分かっていないことがたくさんあるので

「決済のプロフェッショナル」を目指してがんばります。



不器用でもがむしゃらにがんばる人募集してます!





10社くらいの会社説明会に足を運びましたが、

どの会社も会社の宣伝をしているだけで、

就職後の自分の姿が全くいめーじできませんでした。

その反面、JPは社員の人に食事に連れて行ってもらったりして

情報交換をたくさんさせていただき、

将来の自分をイメージすることができました。


仕事内容よりも、働いている人が好きになったから。


入社以前と最も大きく変わったと思う点は、

「自分で考えることが出来るようになった」ということです。

分からないことや自分の壁にぶつかったときは、

まず自分で出来る限り考えた上で初めて人の意見を

参考にするということを心がけてます。



自分でセッティングした会社イベントでみんなが楽しんでいる姿を

みてとても嬉しくなりました。




会社の掃除を行い、終わり次第

メールッチェックをしその日に絶対やらなければ

ならない事を明確にします。


まずは、自分の契約店舗が

うまく行っているかチェック。

ここでお客さんの心をつかむ。

その後、現在商談中のお客様に対して

アプローチを行い、月間数字を立てていく。


12時くらいになったらお昼ご飯。

「今日は何を食べようか」と協議し、

いい意見を持った人が行きたい店を

選べるのがJP流。

ちなみに、お金がないときでも

「はなまるうどん」が近くにあるので安心ですよ。


お客さんの会社に訪問して商談。

JP決済システムをより知ってもらうためには、

実際にお客様に会って話すのが一番。

お客様に喜んでもらえる様、

心地よい緊張感を持ちつつ望んでいます。


訪問先から帰ってきたら、

新規問い合わせ案件の対応。

新規案件は第一印象が最も重要なポイントに

なるので、こちらも気を引き締めて望んでいます。


やるべきことが終わった人から帰宅し

自分の時間を楽しむのがJP流です。


ページトップへ戻る