投稿者のコメント (YocyOgjgjtjg)
すべてのコメント (16)
-
最初から仕事で忙しいって正直に書けよ
後ろめたいことでもあんのか?
たとえ、そいつが怪我してなかったとしてもだ、子供や同乗者がい
たかもしれないぞ 壊れた車を動かす手伝いだってできたかもしれない
撮影者がその場にいれば、自己の見分もスムーズに行ったかも知れ
んな まあ、忙しかったと後付で逃げるんだろうがな
撮影者もひき逃げも変わりないよ
-
被害者は真横から突っ込まれなかったが幸運だな。
-
@kuruwota1996 さん そうですね。対向車線を走行していたドライバーも車から降りて駆
け寄ったりしてますものね。でも、この場合は被害者がハザード点 滅させて車外へ降りて来られるくらい意識がしっかりしているとこ ろを見ると、大丈夫なことなは間違いないでしょうね。また、比較 的新しい軽だから救われたかもしれません。旧規格の衝突基準の甘 い設計だとしたら、被害は格段に違ったと思います。
被害者の容態はたいしたことがないから救助しなかったとか、
自分なら声をかけて欲しくないと思ったとか言っていたのに、今度は仕事で時間がなかった?
お前言ってることが二転三転してるぞ
動画を提出、って警察に提出したのか?Youtubeに提出とは言わんぞ?
@shinya6359
二転三転してません。
ケガがなかったので救助しなかったのは事実です。
仕事があったのも事実です。
救助を必要としている状況ならさすがに救助しています。
警察の方にはすでにこの動画を見ていただいてます。
ただし、You Tubeですが。
被害者の怪我の状況にかかわらず
警察への状況説明などを行うことは
考えなかったんですか?
自分に置き換えてなどは必要ないことだと思います
>>この時間、通勤時間で止まる車はほぼ0%です。
これなら尚のことその場にとどまる事が必要かと思いますが
@motoxjr1300
すいません。
仕事で本気で時間がなかったです。
なので、その代わりに動画を提出という手段を取ったのです。
ここですぐに車から降りないのは・・・
自分なら真っ先に救護に向かいんすけど。
@Spitz777initialD
他の方のコメントにも書きましたが、
事故にあったドライバーが外に出てきている状態で、
救助する必要はないと思います。
ちなみに車はエアバックが出ていませんでした。
ほんとに後ろだけの接触だったので良かったですが、
あと、すこし被害者の車が遅かったら横にぶつかり横転(回転)してた大事故になったと思います。
ほんと不幸中の幸いだと思います。