投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイルお絵描き<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>トレーニング/フィットネス | 画像 ] [ お絵かき ]

[PR]    明日葉 外貨
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全151件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

ジャパンオープンに出ました

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2011年10月 3日(月)07時10分14秒
返信・引用
   長野県から、私と両角選手の二名が参加致しました。

 両角選手は一般の部で堂々の二位。
 私もマスターズⅢで何とか優勝出来ました。
 オープンベンチにも、鈴木選手が出場し、優勝されましたので、長野県から日本のトップ選手が三人でました。

 創立してようやく三年、成果だと思います。

 今、JPAはノーギヤ中心に向けて大きく舵を切っています。
 パワーリフティングの普及は、ノーギヤ競技を表に出す以外ありあせん。
 スポーツマスターズが、フルギヤベンチ大会ですが、この次の総会で長野県からは、ノーギヤ三種目で行うように提案を致します。
 そしてノーギヤ大会を三試技制から、二試技制に改める提案をするつもりです。
 今度の北信越と県大会開催のための理事会をするでしょうから、そこで提案しOKをいただければ、JPAの総会で正式に提案いたします。

 二試技ですと、一面で三種目80人が試技を出来ます。
 ジャパンオープンの標準記録を下げて、もっと多くの方々参加できるようにしないと、競技の普及はありません。
 選手は大会で育ちます。
 県大会で優勝しながら、全国大会へ出場が拒否されることがある標準記録。
 必要でしょうが、ハードルを低くして欲しいです。

 沢山選手が来ると、日程が長くなるから足切しよう。

 これは、競技普及の精神に反します。
 二試技にするなら、5日間開催で、400人参加できますよ。
 一面で充分です。
 役員も半分で済むんです。
 こう言う、改めるべきところから改めて行かないと駄目ですね。

 それと、未だ、フルギヤがパワーリフティングの王道だと思う人は、少し時代遅れだと感じます。
 北信越を見ても、フルギヤの県大会に100人集める県はありません。
 これじゃね~~。

 登録選手、300人程度の県がそろわないと、パワーリフティングはオリンピックなんか、夢のまた夢ですよ。
 

少しあきれることがありました

 投稿者:会長  投稿日:2011年10月 2日(日)22時14分30秒
返信・引用
   ジャパンオープン終えて帰宅すると電話です。

 理事長が出ましたら、新潟県協会の事務局の方です。

 今度の北信越フルギヤベンチ大会の募集要項に、不備がある。

 との内容です。
 事実ご指摘の不備はありましたので、早速訂正し、ホームページでアップしてあります。
 それは当方のミスですが、最初理事長はリフターの方からの問い合わせだと思い、丁寧に応対をしておりました。
 会話の内容で、

 今度、新潟県から3名の選手出すのだが、この不備を訂正しないと駄目だ。

 概ねこう言う内容です。
 ここで初めて相手が一リフターではなくて、事務局長としての対応なんだと理解が出来ました。
 いやしくも事務局をする人間なら、大会開催の雑務は理解していなければなりません。
 しかも、問題は北信越大会と言う、自分の所属するブロック大会なんです。

 ああ、お手数をかけて申し訳ない。

 こう言う態度が常識ですよ。
 それをまるでクレーマーのような文句を言う。
 これじゃ駄目です。
 第一、新潟県協会事務局と言う所は、昨年の北信越大会に絡む、不祥事と言ってもいいほどの、リフターの権利阻害とも受け取られかねない、失礼極まりない文書を私共に送り付けた事務局です。

 当然、私共は選手登録と言う神聖なリフターの権利を護るために、新潟県協会にたいして、長野県協会かっら公式に謝罪要請を出しております。

 所が、この事務局は卑劣にも、知らぬ顔を決め込む無責任さ。

 そう言う、まともな礼儀作法さえ弁えない事務局が、私に一括され電話を切った途端、他の方が当方に電話をかけて来て、

 大会要項の不備を質問した人間に、一括するとは何事だ!

 と、文句を言う非常識さ。

 こちらの、謝罪要請に知らん顔で、要項に文句があると、お二人で即時連絡を入れて来る身勝手さ。

 あきれました。

 ここまで礼儀作法と、社会常識を弁えないならば、この人達は、、

 北信越で、ノーギヤブロック大会をやるとはけしからん!!!!!

 と、思っているともとられかねません。
 県協会の事務局と言う立場を、この方々は、今後弁えていただきたいものです。
 
 

体重計りました

 投稿者:会長  投稿日:2011年 9月25日(日)09時21分14秒
返信・引用
   68,3キロでした。

 3週間で3,6キロほど落ちましたが、後、2,3キロです。
 6日間で落とします。

 えらいことですが、この大会終わると、74キロ級でアジア大会なので、一生そのクラスで戦うと決めました。

 66キロの体重で、スクワット200キロやるのもいいですが、

 74キロにクラス上げて、スクワット250キロやった方が目立つと思うんです。
 私は生来のミーハーですので、目立った方がいいんです。

 無論、ノーギヤですよ・・・・・・・・
 

昨日、スクワットをやりました

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2011年 9月15日(木)07時59分6秒
返信・引用
   185キロで3回です。

 大会近いので、1セットしかやりません。

 補助で、ボトムスクワット、155キロ、4回1セットです。

 メインセットは、土曜日に、190キロにして、3回やります。

 1回換算で、215~220キロ程度ですが、減量ありますので、211キロ狙いです。
 ボトムは少し粘って、165キロ4回まで大会直前までやるつもりです。

 じゃぱんオープンまで2週間。

 頑張らねば・・・・・・・
 

66キロ級の、記録は全て丸本選手に破られました

 投稿者:会長  投稿日:2011年 9月 8日(木)19時18分35秒
返信・引用
   5個持っていた日本記録でしたが、2ヶ月で終わりました。

 その代りに、先日、74キロ級で日本記録を、6つ樹立しました。
 5個とられて、6つ取り返して、差し引き1つの徳。

 今度のジャパンオープンで、丸本選手から、取り返します。
 

昨日、JPAから日本記録のお記録書が届きました

 投稿者:会長  投稿日:2011年 9月 8日(木)18時54分38秒
返信・引用
   ですが・・・・・

 既に、丸本選手に大幅にすべて破られた後・・・

 今更認定されても・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

記録会で

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2011年 9月 6日(火)08時43分22秒
返信・引用
   スクワット、200キロ挙げました。

 自己ベストです。

 ベンチやはりしょぼくて、90キロ。

 デッド、まあまあの210キロ。

 トータルもベストで、500キロです。

 10月1日のジャパンオープンに明るさが出てきました。
 あと、20キロトータルのばします。
 

私の教え子が

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2011年 9月 3日(土)07時10分54秒
返信・引用
   グラススキーのワールドカップで優勝したとの第一報が入りました。

 パワーリフティングのトレーニングが、他のスポーツに有効である証拠です。

 嬉しいです。
 

ギヤですが

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2011年 8月31日(水)06時36分27秒
返信・引用
   価格の引き下げが必要でしょう。

 ワンセットで10万円するものが、ツーセット要ります。

 20万円の負担は大変です。

 ワンセット2万円程度にすべきです。
 
 

パワーリティングをメジャーにするためには

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2011年 8月31日(水)06時34分55秒
返信・引用
   フルギヤを廃止するのではなく、ノーギヤを主流に据えることが不可欠です。

 近年、フルギヤ大会とノーギヤ大会を同時開催すると、フルギヤの何倍ものノーギヤへのおエントリーがあります。
 この事実は、ノーギヤを望む選手が圧倒的に多いことを示しています。

 フルギヤは世界大会がフルギヤですから、廃止する必要はございません。
 然しながら世界大会へ参加する選手はごくわずか。
 全体のリフターの数%。

 この、数%のために、多くのリフター達の希望がつぶされる。
 そう言うことはあってはなりません。
 ですので、先ず、

 国内はノーギヤを主流に据え、フルギヤを脇役にする。

 これを行うことが、メジャーへの第一歩でしょう。
 国の統計では、筋トレ人口は500万人。
 筋トレの基本である、三種目を競技とする私共に、5万や10万の登録選手が出来ない道理がございません。

 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/16 


[PR] 在庫管理