アメーバピグへ このスキンを使う
2011年03月27日 15時16分15秒 posted by kyochan-blg

京ちゃん初講師として参加「まいど医療的ケア」

テーマ:京ちゃん

4月9日(土)の12時30分から、名古屋国際センター 第1会議室にて「地域で暮らすための医療的ケア研修会・まいど医療的ケア」バクバクの会http://www.bakubaku.org/maido!ikea-kenshu-jigyou-shoukai.html 主催に京ちゃんついに講師として参加します!!



主に人工呼吸器をつけた人たちは、必ずと言ってよいほど、気管吸引(のどに人工的にあけた管からのどに詰まった痰を吸引器で吸い出す)、や胃ろう(お腹に人工的に栄養物を送り込む管)や経鼻チューブからの栄養の注入が日常生活上、生命を維持するため必要となります。


現在の法律では、気管吸引や胃ろうからの栄養注入は医療行為とされ厳密には医師や看護師しかできないというものです。(最近では理学療法士や一部のヘルパーにも吸引や胃ろうからの注入がOKになってきたようです。)


しかし、京ちゃんのように人工呼吸器をつけている子にとっては、保育園にいったり、学校に行ったりも気管吸引や胃ろうからの食事は親しかできないということが、自立を促すさまたげになっっています。

京ちゃんにも、どんなに重い障害を持っていても、普通の子と同じように、学校に行ったり、お出かけをしたりしていろんな経験をしたい楽しみたいという気持ちがあります。

それには、気管吸引をしたり栄養を注入してくれる、学校の先生やヘルパーさんが必要です。残念ながら親では

経験させてあげれることに限度があります。


保育園、学校現場、ヘルパーさんたちがもっと積極的に安心して人工呼吸器をつけた人たちにかかわっていけるよう、生活支援行為として普及できたらという願いがあります。


参加費無料/テキスト代1000円

タイムスケジュール


12:30会場

13:00講演会 「人工呼吸器と一緒に地域で暮らそ!」

         1)人工呼吸器歴20年のツワモノたちからのメッセージ!

          地域で暮らすってオモロイやん!



         2)愛知県人工呼吸器使用者からのメッセージ!

          聞いてよね、わたしたちの思い!(京ちゃん登場)


13:50 医療的ケアのお話

14:20 医療的ケアの基礎知識と実習

17:00 終了


医療的な実技、講義もしっかりしています。福祉、学校関係、特に学生の方の参加をお待ちしています。


参加申し込みは shihokichi617@apricot.ocn.ne.jp 天野さん まで 住所、氏名、電話番号、所属を明記のうえ、お一人ずつお願いいたします。




Kyochan’s blog


ママとヘルパーさんに手伝ってもらってチョコケーキを作りました。(嵐のパンフ見てごきげん)
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011年03月25日 23時46分27秒 posted by kyochan-blg

入、退院

テーマ:京ちゃん

震災や原発の問題、さまざまな苦難を乗り越えておられる方々に何かしたいと思いつつも、日々過ぎて行ってしまっている現実に、もっと体力と実行力がほしいと切に思います。


京ちゃんは、3月に入ってから入院、退院の繰り返し。熱はないのですが、左肺がレントゲンを撮ると真っ白、CRPも6台、すっきりしない呼吸状態です。


おまけに気管内に大きな肉芽が見つかり、大きい血管(腕頭動脈)のそばのため注意が必要とのこと。

大出血を防ぐための手術をするか、細目に様子を見るかの選択を迫られました。


とりあえずは定期的に状態をみることに。

人工呼吸器の設定も変え、西洋ベル型の胸郭(肺の下の部分ばかり膨らんでいる)が少しでも全体的に膨らむように

チャレンジです。


人工呼吸器の力を借りて呼吸をしている京ちゃんですが、機械では均等に空気が肺に入っていかないのです。

肺の中でも空気が入りやすいところとそうでないところに偏りが出ます。

これを人工呼吸器の微妙な設定で調節するのです。

私たちが自然と行っている呼吸ですが、機械は人間の体の調節力にかないません。改めて感心感動します。


昨日、京ちゃんは退院しやっぱりおうちが安心するようです。


パパママも京ちゃんが自宅のベットにいないと一家の大黒柱を失ったように毎日の行動が浮ついています。

困ったものです。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト