2011-06-21 11:48:26

【拡散】話が違うではないか!殺処分をしたからこの書類にサインをしてほしいと迫られた!

テーマ:ブログ

殺処分をしたからこの書類にサインをしてほしいと迫られた!


南相馬市!

どうなっているんだ。

豚の殺処分が、90頭。

牛は、殺しておいてから、サインだと!

ブルーシートかかってないではないか!

それどころか、消石灰もかけられてない。



殺処分をしたからこの書類にサインをしてほしい
殺処分をしたからこの書類にサインをしてほしい
殺処分をしたからこの書類にサインをしてほしい


なんだこれは!


殺しておいて、それが液状化して・・
野犬にでも食べられたか?
骨もボロボロして・・


これは、明らかな残虐な虐殺ではないか。

もう、行政を超えて司法の問題だ。

真実を絶対に明らかにしなければならない。



http://blog.livedoor.jp/ukedo311/archives/3595942.html
2011年06月17日18:56 カテゴリ酪農家につきつけられた現実
是非、真実を伝えて欲しいとの事で
今回、南相馬市小高区摩辰の酪農家の方からの
情報を掲載させてもらいます。

浪江の情報ではないのですが、
南相馬なので掲載させてもらことにしました。

まず以下の写真は南相馬市小高区摩辰のある酪農家の
牛舎の写真です。



$YatteYaruのブログ


$YatteYaruのブログ


$YatteYaruのブログ


$YatteYaruのブログ

$YatteYaruのブログ

連日ニュース等で報道されている20km圏内は立ち入り禁止地域に
指定されている南相馬市小高区。

圏内の住民は退避指示で人は住んでいません。
残してきた家畜や馬、ペットが気がかりで一時帰宅された方は
今日までたくさんいらっしゃいます。

ここで酪農を営んでいた方は行政から
殺処分をしたからこの書類にサインをしてほしいと迫られました。

酪農家の方は行政からその話をされたあと一時帰宅された。

そして自宅牛舎へ行くと 散在したままの
自宅牛舎が残されていたそうです。

行政による殺処分法は 死んだ家畜に石灰を撒き ブルーシートを被せる です。



それが この状態。

これがそれをやったと言えるのか?

崩れ落ちた尾てい骨が朽ち果て
腐敗した肉塊は黒く液状化し、激しい腐臭を漂わせ、白骨化した背骨が佇んでいる。

行政は定められた処分法を一切することなくこれを放置。



それをあとから言われないよう、お役所仕事お得意の 書類作成の手続き を酪農家に迫った。
サインをし、どう処分され、どう変わったのか見にいったら・・・。


ここで酪農を営んでいた方はもうここに帰ってきたくないそうです。。
もう、悲しくて 悲しくて 声をあげても届く気がしない。。。
だけど、この写真がなによりの証拠。
行政は何もしてくれていない。
このずさんな行政の対応をひとりでも多くの方に知ってもらいたい。
その想いひとつでこの写真を撮りました。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

昨日、浪江町20㌔圏内の家畜を殺処分するよう説得する場が
設けられたとのことなんですが、殺処分を前提とする説明会を開き、
署名をするよう促されたとの事なんですね。

報道陣達を部屋から出して2時間の話し合いを行ったとの事です。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■これは明らかに犯罪。

酷い・・・至急拡散します。
情報ありがとうございます。

2 ■無題

ひどい現状なんですね。
こんな残酷なことをして、日本はいい方向へはいきませんね。。。
悲しい。
こういうことが出来てしまうことが悲しい。
生き物全てを大切にすることが人間の為なのに。

これからも現実を教えてください。

3 ■こんにちは♪

お疲れ様ですm(_ _)m

こちらの記事を一部転載させて頂き、詳細はリンクさせて頂きました

宜しくお願い致しますm(_ _)m

4 ■感覚が日本人と違うのか?

こんな酷い事、ようできるな。韓国の口蹄疫の処理を思い出しました・・・。拡散します。

5 ■Re:これは明らかに犯罪。

>mana☆さん

これ農水省に問い合わせました。司法上の問題になるから。

どこか行き違いがあるのか、とか言われてました。きちんと調べてほしいんですが。

6 ■Re:感覚が日本人と違うのか?

>こにゃんさん

これ、あってはならないことで、農水省にも聞きました。必要があれば指導あるいは声がけすると。

同意できないと殺処分できないはずなのに・・・

7 ■Re:こんにちは♪

>みやびさん


ありがとうございます。

8 ■Re:無題

>ぴぱさん

殺処分でなくて餓死なのか?どちらかわかりません。殺処分ならば当然、逮捕です。餓死にしても、消石灰もなく、ブルーシートもない。南相馬はあまりにひどすぎる。餓死者もでているし。

9 ■福島県民よ立ち上がれ

しかし実際には大きな酪農家は政治家と手を組んで中に入る通行証すら手に入れています。その一方でこの惨状には黙っていてはならないです。避難所の多くの方々はこの事実を知りません。福島人は立ち上がるべきです。私も今後は避難所巡りをして事実を伝えようと思います。

10 ■Re:福島県民よ立ち上がれ

>星広志さん

そのようですね。私も福島県人は怒るべきだと思います。どうしたら、避難所にいる、そして、バラバラになっている原発難民の方たちに連絡が取れるかと悩んできました。

一部の避難所回りをしている県議さんには頼んでいますが。

それと牛に餌を上げてくださりありがとうございました。

11 ■変!

玉木議員、たかむら議員へ問い合わせてみましたか?

この2人の議員は、Twitterやブログで、ペットや家畜について、行動を起こし、良い事を沢山書いて居ますよね。

私は以前、酪農家に詳しい連絡が行って無い、行き届いて無い事等を質問しましたが、
無視、スルーされました。
他の質問には、答えても、マイナスの事には答えないみたいです。

12 ■Re:変!

>すずきさん

ありがとうございます。農水省には問い合わせしました。南相馬市に対しては、遠慮していましたが・・県については他の方がきいてくださいました。私には回答しないので。
2名の議員んさんには私も聞いてみようも思います。私もスル―されるかもしれませんか。直ちに救出以外は無理みたいです。忙しすぎるのか・・

13 ■無題

酷い!酪農家の皆様のお気持ちを思うと胸が潰れます。
どうしてこうなる?

14 ■Re:無題

>みけさん


早く移送してやればこんなことにはならなかったのに。農水省は原発が不安定だから、移送してどうする、等言い訳ばかり。金にならなければ餓死させて良いのかあ!悔しくて涙が出ます。

15 ■無題

政府、行政許せない。

16 ■無題

この辺りは割りきる部分も必要では?動物よりヒトが、家畜より愛玩動物が、死体の処理より殺処分が優先されるときはある。すべてを解決できないとき、優先順位・リスクを考え、対応する。

17 ■「行政が悪い」の大元

行政も人の子。
こんな考えもつかなかった原発爆発、死の世界の現実ににわかに対処する完璧さはないだろう。。
すべて、原発に依存した私たち自身を責めるのがまず根幹であって、責任転嫁して自分は高見の批判だけ。。。ではダメなのだ。

18 ■あまりにも酷すぎる!!!

殺害された動物たちの苦しみ、
全てを奪われた酪農家の苦しみ、
命あるものを真摯に保護し護ろうともせず、苦しめ、あげくに殺して放置なんて、これは政府による生命への暴力だ。
絶対に許せない!!!!!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト