RPG製作情報など
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
近日公開と言っていたカジノゲーム『ルーレット』を公開!
それに伴い、『Coin_Game_Base』を4.00に更新。


ルーレット盤の回転を360度で再現している為、画質が荒くなるのが残念。
アニメにすると最低でも76枚かな?
45度90度で2枚アニメ、文字盤だけ76枚? or 数値は角度変えて38方向38回描画?

ボールの回転は、三角関数なのでキレイなのだが…
サインコサインとかパイとか久しぶり(笑)
本当はボールの跳ね返りも再現したかったのだが、
球面に対するの反射角とか面倒だよ。
ルーレットってようするに38分の1の確立だけだから、見た目以外はシンプル。

----------------------------------------------------------------------------------------
■オリジナルルーレット解説
①コインを獲得
↓を実行するとコインを獲得。(イベントコマンド『スクリプト』に記入しても有効)

$game_party.gain_coin(n)
※n=獲得するコインの枚数。

$game_party.lose_coin(n) ←減らす場合

②オリジナルルーレットで遊ぶ(実行イベントを作る)
↓をイベントコマンド『スクリプト』に記入。
make_roulette(0)

③ルーレットのタイプを指定
ルーレットタイプとは、例えば、100枚賭けのルーレット、10枚賭け、1枚賭け
みたいに、賭けるコイン枚数を設定する!ってこと。
※『Roulette_i』内の『■ルーレットの設定』を参照

④ルーレットの準備
ルーレットを実行するのに必要なスクリプトを導入する。

Ⅰ・・・ゲームパーティにコインを追加・・・『Game_Party_Coin vol.1.00
Ⅱ・・・回転数値機構・・・『Window_digits_number5.40以上
Ⅲ・・・ルーレット実行・・・※数値は追加順、
          1・・・『Coin_Game_Base4.00以上
          2・・・『Roulette_i』 1.00
          3・・・『Roulette_ii』 1.00
          4・・・『Roulette_iii』 1.00
          5・・・『Picture_Selectable』 1.00

※Ⅰ~Ⅲは必須。 Ⅳ~Ⅴは任意。

Ⅳ・・・1行選択肢のカーソル移動を拡張『Selectable_plus1.30以上
※項目のいちばん右(最後)で右キーを押すと、いちばん左(最初)にカーソルが移動。
※項目のいちばん左(最初)で左キーを押すと、いちばん右(最後)にカーソルが移動。
左右でカーソルのループ機能を追加する機構。

Ⅴ・・・カーソルアイコン・・・『カーソルアイコン+
07/04/07記事を参照。

⑤画像を準備
↓画像を『Windowskinsフォルダ』にインポート(フリー素材)

coin_background.png(640x480)
ルーレット背景

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

poker_back.png(192x32)
(0,0,96,32) 選択肢の背景
(96,0,96,32)選択中の演出(点滅)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

roulette_table.png(640x480)
ルーレット背景TOP

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

roulette_pocket.png(96x64)
ルーレットポケット拡大
※『Windowskinsフォルダ』にインポート

bet_coin.png(256x360)
BETコイン
※『Windowskinsフォルダ』にインポート

roulette_ball.png(20x20)
ルーレットボール
※『Windowskinsフォルダ』にインポート

roulette_w.png(330x330)
ルーレット枠
※『Windowskinsフォルダ』にインポート

roulette.png(328x328)
ルーレット盤
※『Windowskinsフォルダ』にインポート



PR
ツクール系のサイトを久しぶりに回ってみた…
hideも活動を再開させるか迷っていたのだが、スクリプト作りは楽しいので
近日公開予定のカジノシリーズ!『ルーレット』の画像を紹介。


RPGはセーブ&リセットが基本?なので、掛け金(Bet)は一箇所に最大15に固定
Average・・・ Hitした箇所の平均確立をON/OFF表示できるようにした。
Average項目もスクリプト内でON/OFF可
これは、ガチでルーレットやると、まったく儲からないので(笑)
内部で、38箇所賭けで一番確立の低い箇所にHitする確立を上げている為

Win: n%・・・ 勝率を表示(スクリプト内でON/OFF可)
ルーレットは賭け方によっては、betが配当(Payout)を上回ってしまい儲けが無い賭け方をしてしまう為。
Max: xxx n%…一番儲かる場合の配当と確立(スクリプト内でON/OFF可)

----------------------------------------------------------------------------------------------
実は今回もスクリプト修正(バグ直し)
Window_digits_number』を5.40に更新
・・・X配列 x_esの更新記述漏れ
Message_ii』 『Message_iii
・・・Window_digits_number5.40未対応の為、修正
Blink_Window_Command』を3.00に更新
・・・ルーレット作成時に不具合があり修正
ツクールXPも下火ですが、久しぶりに更新します。
基本的にリクエストは受けない主義ですが、コインゲームを公開しておきながら、
『コイン交換』と『景品交換』が無いのは、いかがなものかと思いまして…
やっつけ簡易版『Coin_shop 1.00』の公開です!

それに伴い↓更新 
コインゲームに必要な機構・・・『Coin Game_Base200
回転数値機構・・・『Window_digits_number5.30



----------------------------------------------------------------------------------------
■コイン交換解説(左画像)
①イベントコマンド『スクリプト』に↓を追加
make_coin_shop(0,n)
n=スクリプト内でコイン購入パターンを参照
■景品交換解説(右画像)
①イベントコマンド『スクリプト』に↓を追加
make_coin_shop(1,n)
n=スクリプト内で景品交換パターンを参照

②スクリプトの準備
コイン交換/景品交換を実行するのに必要なスクリプトを導入する。

1・・・ゲームパーティにコインを追加・・・『Game_Party_Coin
2・・・コインゲームに必要な機構・・・『Coin Game_Base200
3・・・回転数値機構・・・『Window_digits_number
4・・・コイン交換/景品交換・・・『Coin_shop 1.00

③画像の準備(コイン交換用)

coin_background.png(640x480)
コイン交換背景

※『Windowskinsフォルダ』にインポート

poker_back.png(192x32)
(0,0,96,32) 選択肢の背景
(96,0,96,32)選択中の演出(点滅)

※『Windowskinsフォルダ』にインポート



無限ループから抜け出しつつあるのだが、それに伴い旧スクリプトを見直すと、
バグがまだまだ存在するようだ。

久しぶりの更新でバグ修正…ってパターンも無限ループかも

今回も(笑)『Window_digits_number』をvol.5.00に更新!
①draw_cache_textのアイコン表示機能で、指定したアイコンが存在しない場合でも、
文字描画位置が、アイコン指定と同じ位置に描画されるバグを修正。

09/04/05記事『New_Battle_Arrow』をvol.2.90に更新!
①アローの削除に伴う不具合を修正。(拡張の為)
カレンダー
09 2011/10 11
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新コメント
[09/25 荒井康生]
[09/25 荒井康生]
[07/31 ♯]
[07/31 kara]
[06/30 ソメイ]
[10/17 ヘボツクラーA]
[02/02 はると]
[02/02 はると]
[07/27 カイン]
[06/11 カイ]
最新トラックバック
プロフィール
管理人
hide
ホームページ
ブログ内検索
カウンター
ブログ [PR]電話代行 結婚指輪