|
京都本社 |
 |
住所など詳しくはこちら |
 |
【営業時間】 |
平日 |
9:00〜21:00 |
土・日・祝 |
9:00〜12:00/
13:00〜17:00 |
|
|
|
カスタマーセンター |
|
 |
【営業時間】 |
平日 |
9:00〜25:00 |
土・日・祝 |
9:00〜12:00/
13:00〜17:00 |
【電話番号】 |
050-3116-1568 |
|
|
|
東京支店 |
 |
住所など詳しくはこちら |
 |
【営業時間】 |
平日 |
9:00〜12:00/
13:00〜19:00 |
第2・第4土曜日 |
|
9:00〜12:00/
13:00〜17:00 |
|
|
|
大阪支店 |
 |
住所など詳しくはこちら |
 |
【営業時間】 |
平日 |
9:00〜12:00/
13:00〜19:00 |
第1・第3・第5土曜日 |
|
9:00〜12:00/
13:00〜17:00 |
|
|
|
 |
よくあるご質問 F.A.Q |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
各アプリケーションでのデータ
作成時・入稿前の確認について
のご質問 |
ご注文方法や納期カウントなど
当社ご利用にあたってのご質問 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
4営業日で注文し、10日に入稿すれば、何日に発送してくれますか? |
|
 |
10日受付(ご注文・データ入稿・ご入金の3点(代引の場合はご注文・データ入稿の2点)の確認が完了した日)の場合、ご入稿データに問題がなければ14日夕方以降に弊社から発送させていただく予定となります。
オプションで加工を追加されている場合は追加で納期をいただく形になります。
※14日が弊社休業日の場合は翌営業日に発送となります。
詳しくは下記ページをご確認くださいませ。
>受付完了について
>納期について
>加工オプションについて |
|
 |
注文方法を教えてください |
|
 |
詳しくはこちらをご覧ください。 このホームページでは、ショッピングカートの要領でご注文をいただき、1つのご注文ごとに「ご注文avが発行されるしくみになっております。 |
|
 |
「受付完了日」「○営業日」とは何ですか? |
|
|
 |
納期の計算方法を教えてください。 |
|
 |
弊社において「納期」とは「商品発送日」のことを指します。よって実際にお客様のお手元に届く日 (商品到着日)とは異なりますのでご注意ください。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
 |
データ入稿はどうしたらいいの? |
|
|
 |
カラープルーフを追加した場合どのようなスケジュールになりますか? |
|
 |
校正サービスのご利用方法、本印刷までの流れにつきましては、下記ページをご参考くださいませ。
校正サービスについて |
|
 |
キャンセル・データ変更はいつまでできますか?キャンセル・変更料はかかりますか? |
|
|
 |
発送先を変更したいのですが・・・ |
|
|
 |
「ユーザー登録」とは何ですか? |
|
|
 |
「マイページ」とは何のことですか? |
|
 |
一人のお客様に一つずつご用意する専用ページのことです。
マイページへは こちら からログインをしてお入りいただくことができます。 |
|
 |
ID・パスワードを忘れてしまったのですが、教えていただけますか? |
|
|
 |
複数のデザインで注文する場合、料金はどうなりますか? |
|
 |
それぞれ1種ずつご注文いただく形でのご対応になります。印刷料金についても同様です。ご了承くださいませ。 |
|
 |
価格が安すぎるように思うのですが・・・。プリンター出力をされているのですか? |
|
 |
いいえ。カタログ・パンフレットなどの商業印刷物や美術印刷などはオフセット印刷という方法をとっています。 一般に、オフセット印刷は品質は良いが、価格は高いという印象があるようです。
しかし当社の商品は、30年以上の印刷ノウハウとフルデジタルシステムで印刷、高品質なオフセット印刷をプリンター出力並み、もしくはそれ以下の価格でご提供させていただいております。
ただし、極小ロットでの印刷をご希望のお客様にも弊社のサービスをご利用いただけるよう、名刺やハガキなど一部の商品につきましてはオンデマンド商品も扱っておりますので用途に合わせてご利用下さい。 |
|
 |
DM印刷の件ですが、裏面には郵便番号記入欄はあるのでしょうか? |
|
 |
両面無地の用紙での印刷となります。郵便番号記入欄等が必要な場合はデータとしてご作成いただく形でのご対応となります。なお、イラストレータデータの場合、切手枠や郵便枠等が付いたテンプレートをご用意させていただいております。よろしければ下記からダウンロードの上、ご利用くださいませ。
テンプレートダウンロードサービス |
|
 |
2丁付けしたものを2つに断裁して納品してもらえますか? |
|
 |
恐れ入りますが、ご注文サイズからの追加の断裁につきましては、承れておりません。なお、特殊なサイズでの仕上がりをご希望の場合は変形サイズにてご対応が可能でございますので、ご検討くださいませ。 |
|
 |
デザインはお願いできますか? |
|
 |
申し訳ございませんが、当サービスは完全データをご入稿いただくことを前提とさせていただいておりますので、デザインをお受けすることはできません。ご了承ください。 詳しくはこちらをご覧くださいませ。 |
|
 |
冊子の表紙のみを厚い紙種にしたいのですが |
|
 |
別途お見積りにてご対応可能でございます。お手数でございますが事前にカスタマーセンターまでお問い合わせいただくか、お見積のご依頼フォームよりお問合せくださいませ。
お見積のご依頼フォーム |
|
 |
4色・1色などと表示されていますが、どういう意味ですか? |
|
 |
印刷物は4色のインクのかけ合わせで色を表現します。4色とは、C(シアン=アイ)M(マゼンダ=アカ)Y(イエロー=キ)K(ブラック=スミ)のことで、4色のインクを使うとフルカラーの印刷物となります。1色の表示は上記の4つの色のうち1つを使うという意味で、通常はK(ブラック=スミ)を使われることが多いです。また、これとは他に「特色」と呼ばれる特別に配合したインクで印刷をする場合もあります。(現在、弊社では特色のお取り扱いをいたしておりません。)
追記:リーフレット・フライヤー・チラシ印刷について、片面1色・両面1色印刷をご用意しております。この場合の1色はK(ブラック=スミ)となります。 |
|
 |
特色での印刷はできますか? |
|
|
 |
価格表以外の用紙を使いたいのですが・・・ |
|
|
 |
印刷の色はこちらから送った出力カンプ(プリントアウト)に合わせてもらえるのですか? |
|
 |
当社では色合せのサービスはいたしておりません。恐れ入りますが、 こちら をご確認くださいませ。 |
|
 |
色校正はできますか? |
|
|
 |
スキャニングはお願いできますか? |
|
 |
はい。創業以来30年におよぶ製版技術を得意とする、当社自信の技術でご期待にお応えします。デジタルカメラとは一味違った美しさ、是非一度お試しください。
→ くわしくはこちらをご覧下さい。 |
|
 |
印刷可能なサイズは? |
|
 |
最小(45mm × 45mm)〜最大( 594mm × 841mm)までのサイズであれば印刷可能です。価格につきましては、価格表をご覧いただくか、未掲載の内容につきましてはお問い合わせください。 |
|
 |
「コート紙」と「マットコート紙」はどう違うのですか?また「〜s」とは何ですか? |
|
|
 |
注文した印刷部数と別に予備はつきますか? |
|
 |
原則として、若干の予備をおつけする形となりますが、場合によりおつけすることができないこともございます。印刷の刷り出しにおいて弊社色基準まで調整を行う際、多くの場合、損紙が発生します。(これが予備に相当するものとなります)そのため、お付けできる予備の有無および数量については印刷の難易度等によって変わってまいります。 |
|
 |
自分の欲しい商品がどのサイズなのか簡単に知る方法はありますか? |
|
|
 |
再生紙の古紙パルプの含有率は何%ですか?またRマークは印刷物に掲載できますか? |
|
 |
再生紙の古紙配合率につきましては用紙仕入れの兼ね合いでご注文のタイミングにより変わってくる可能性がございます。その為、古紙配合率のご案内につきましては現在行わせていただけていない状態でございます。
上記関係上、デザインにはRマークは使用できませんが、「この印刷物は再生紙を使用しています」といった文言を入れることで代替していただければ幸いです |
|
 |
片面印刷の場合、裏面は無地でしょうか? |
|
 |
弊社ではすべて両面無地の用紙への印刷となりますため、片面印刷の場合は、裏面は無地となります。 |
|
 |
色紙の取扱はありますか? |
|
 |
色紙についてはお取り扱いさせていただくことが出来ておりませんが、お預かりしたデザインデータの背景に色味を加え、ヌリタシを付けていただければ用紙全体に色が付いた状態での印刷は可能です。 |
|
 |
よくあるデータトラブルはどんなものがありますか? |
|
|
 |
入稿データのチェックとは何をチェックするの? |
|
|
 |
こちらで入稿したデータに不備があった場合は修正してもらえるのですか? |
|
 |
誠に申し訳ありませんが、トラブルの原因となるため、不具合が見つかったデータを当社で修正することはできません。念のため こちら をご確認くださいませ。 |
|
 |
データの再入稿になったら納期はどうなるの? |
|
 |
再入稿いただいた日を新たに「受付日」とさせていただきますので、その分当社からの発送は遅れる形となってしまいます。極力ご対応できるよう努めさせていただきますが、データご入稿の際には、十分にご確認ください。 |
|
 |
データ入稿時にスクリーンショットも同時入稿するようにと書かれていましたが、なぜ必要なのですか? |
|
|
 |
対応アプリケーションを教えてください。 |
|
|
 |
イラストレーターで埋め込む画像形式は指定がありますか? |
|
 |
特に指定はございませんが、解像度とカラーモードにご注意くださいませ。
カラーモードは「CMYK」で、また解像度は350ppiでご制作いただくようお勧めしております。 |
|
 |
デザインにQRコードやバーコードが付いていますが、きちんと読み取れますでしょうか? |
|
 |
申し訳ございませんが、現状のデータチェック体制ではQRコードやバーコードの仕様の検証はさせていただけておりません。ご不安な場合は色校正サービス(本機 色校正)をご利用いただき、お手元でご確認くださいませ。なお、CMYKカラーではなく、K(スミ)100%でご制作いただいた方が読み取りやすくなります。
色校正サービス(本機 色校正)について |
|
 |
複数種のアプリケーションが混在した状態での入稿は可能ですか?
(例:表面:IllustratorCS、裏面:Word2007) |
|
 |
どうしても複数種に分かれてしまう場合は、ご注文時の「詳細内容欄」に使用アプリケーションとご利用OSの記載をお願いいたします。
(ご指定の内容によってはご相談させていただく可能性がございます。できるだけ制作アプリケーションは統一していただくようお願いいたします。) |
|
 |
カタログ・冊子印刷の注文を考えていますが、データはどのように制作すればよいですか? |
|
|
 |
フォトショップエレメンツでも印刷していただけますか? |
|
 |
もちろんご対応可能でございます。なお、フォトショップエレメンツにつきましてはカラーモードがRGBとなるため、弊社にてCMYKに変換の上印刷させていただく形になります。その為、ご作成いただくデータと色味が変わってまいります。この点のみご了承くださいませ。
カラーモード(RGBカラーとCMYKカラー)の違いについて |
|
|
|
 |
印刷サンプルを見たいのですが・・・? |
|
 |
下記アドレスより印刷サンプルのご請求をいただけます。どうぞお気軽にご請求くださいませ。
無料印刷サンプルのご請求はこちら
※ |
サンプルご請求の際、こちらより仮のIDとパスワードを発行させていただきます。この仮ID・パスワードは、ご注文いただく際に必要となりますので大切に保管をお願いいたします。 |
|
|
 |
見積はしてもらえるのですか? |
|
 |
はい、可能です。ただし、正式な見積書の発行はいたしておりません。口頭もしくはメールにてご報告させていただく形となりますのでご了承ください。
※東京支店のみお見積書の発行をお受けさせていただいております。
|
|
 |
納期厳守なのですが、心配なので進行状況を教えてもらえませんか? |
|
 |
弊社では、ご注文いただきました商品について、進捗状況を随時メールにてご報告させていただきます。また、「マイページ」にログインしていただいてもご注文商品の進行状況をご確認いただけます。進行状況につきましては、メールまたは「マイページ」にてご確認くださいませ。 |
|
 |
以前印刷していただいたものと同じものを増刷したいのですが、データは保管してくれているの? |
|
 |
申し訳ございませんが、過去ご注文いただいたデータについての保管はいたしておりません。お手数ですが、再度お申込・データご入稿をお願いいたします。なお、料金については価格表掲載通りとさせていただいております。 |
|
 |
お見積書・ご請求書・納品書を発行していただきたいのですが? |
|
 |
マイページより発行いただけます。
なお、お見積書とご請求書についてはご注文完了後、納品書については発送完了後に発行いただけます。
|
|
|
 |
領収書を発行していただきたいのですが? |
|
|
 |
当社はデザイン会社なのですが、クライアントへの直送のお願いはできますか? |
|
 |
はい、可能です。ご登録者様以外の方への発送につきまして、 こちら に詳しくまとめさせていただいております。 |
|
 |
デザインデータが1GBを超えてしまいます。どうにかしてWEB入稿できないでしょうか? |
|
 |
デザインデータがIllustrator(eps形式、ai形式)の場合、PDFデータでのご入稿をお勧めしております(PDFに変換するとデータ容量が軽くなる可能性が高くなります)。
PDF入稿のメリット
Illustrator(eps形式、ai形式)の場合でも、配置画像の解像度が必要以上に高くないか等ご確認いただければ幸いです(配置画像の解像度は通常350ppiをお勧めしております)。
なお、どうしても入稿容量の制限を超えてしまう場合はメディアにてご入稿いただきますようご協力お願いします。 |
|
 |
クライアント様直送をお願いしたいのですが、プリントパックの名前が分かるものや(セールスレター等)金額が分かるものは同封されないでしょうか? |
|
 |
クライアント様直送の場合、弊社のご案内や社名の分かるものなどは一切同封しない状態で発送をさせていただいております。安心してご利用くださいませ。なお、お支払方法を代引でご注文いただきクライアント様への直送をご指定の場合、そのまま商品代金をご請求させていただく形となります。ご留意くださいませ(この場合も荷主はお客様(ご発注者様)名でお届けさせていただきます。)
ご注文いただいたお客様(ご発注者様)以外への直送について |
|
 |
複数種の注文を考えていますが、代引手数料を1回にまとめてもらえますか? |
|
 |
現在のところ商品の発送は、お支払い方法(代引・銀行振込など)に関わらず、原則として1注文1梱包にてお送りさせていただいております。
複数の商品を同時にご注文いただいている際の発送につきましては、極力、同梱包にて発送できるように努めさせていただきますが、同一梱包にて発送するご依頼にはお応えいたしかねる状況でございます。ご配慮いただきますようお願いいたします。
同時梱包について |
|
 |
フリーメールでのユーザー登録はできますか? |
|
 |
誠に恐れ入りますが、フリーメール以外のアドレスでご登録いただきますようお願いいたします。フリーメールでご登録いただくと、弊社から自動送信させていただくご注文確認メールや発送完了のご報告メールが届かないという現象が発生する可能性がございます。ご協力のほどお願い申し上げます。
詳しくはこちら |
|
|
|
|
|