とよだのにっき
日記じゃないです、メモ帳です。キノコ多め。
< 本日振替休日
なつかしいアイスクリームといえば >
2004年03月27日
03:35
カテゴリ
食物
Tweet
雪印「宝石箱」
パッケージ画像を発見。
そうそう、これこれ!
なつかしいなぁ。
実家近くのよく行くスーパーにはつい最近まで、このパッケージのスプーン入れ(販促用ツール)があり、何度「これ譲ってください」と言いかけたことか。しかし、このまえ帰省したときには、そのスーパーは改装されていて、宝石箱のスプーン入れは姿を消していた。
がっくし。
■ソース:
雪印「宝石箱」
ピンクレディーの画像もあり。
キャッチコピーは「バニラに 香りの宝石 散りばめて」。
「食物」カテゴリの最新記事
東京きのこ計画
今日は「マイコファジストの日」
iPhone専用の食品サンプルカバー
味噌ガーナを食べました。
ジュース合成 グミックス マザーセンター
トラックバックURL
トラックバック一覧
1.
アイスクリーム
[
とよだのにっき
]
2004年03月27日 03:43
先日の関連記事。
コメント一覧
1.
asabamiku
2004年07月14日 22:33
「本日のおやつ」ネタでみんなと盛り上がり、気になったので調べてみたら、おぉ!なんてステキな夢のようなアイスだったのだ〜!
復活を希望してやみませぬ。
2. とよだ
2004年07月28日 03:04
asabamiku さん。
どうもはじめまして。
いろいろ調べたところ、アイスクリームのイベント(2、3年前だったかな?)で一度復活したらしいんですけどね…。
本当、復活を切望します。
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 本日振替休日
なつかしいアイスクリームといえば >
ヒトコト
■とよ田キノ子
グラフィック&ウェブデザイナー。キノコ好き。
信州きのこの会会員。
長野県民になって、はや3年目。ダンナが開院した「
らいしん治療院
」を影で手伝いつつ、モノづくりをしています。
MAIL : toyodakinoko[at]gmail.com
2011年9月、とよ田キノ子監修書籍「
きのこ (乙女の玉手箱シリーズ)
」グラフィック社より発売。
■
とよ田キノ子がお贈りする、キノコ好きのための、キノコグッズ専門店
■
イナカラ
イナカラ=From INA , INA-color ということで、 信州・伊那谷から写真+日記を少しずつ発信。
■
全国キノコ公園マップ
(GoogleMap)
■
キノコレ -kinoko exhibition-
に出展しました。
2011.4/22(金)〜5/3(火祝)
cafe dining near.(京都)
■
広島市現代美術館「きのこアート研究所」展に出展しました。
■
個展「Mushroom meets girl」
(銀座・長野・神戸)終了。
■第1回「
高遠ブックフェスティバル
」にて、飯沢耕太郎氏と「
きのこ文学スポット
」を開催しました。
■内山昭一氏率いる昆虫料理研究会による「
昆虫料理パネル展
」(於ジュンク堂池袋店)にザザムシ漁についてのレポートで参加しました。
■
初個展「キノコレ」展
、やりました。
■
部ログ:キノコ
キノコ記事を書いてます。
ほぼ週一更新、曜日不定。
(最近サボリ気味)
※当ブログ内で引用している写真やテキストの著作権は引用元に帰属します。
Links
部ログ:キノコ
イナカラ(日記+写真)
全国キノコ公園マップ
キノコ舎(オリジナルグッズ)
とよだの断食日記。
とよだのコレクション
とよだのアンテナ
mixi
N [エヌ]
Twitter
Facebook
Google+
らいしん治療院
高遠ブックフェスティバル
タグクラウド
alice
BURGER
IN
ipod
King
MOSDO!
Mushroom
papabubble
PEPSI
USBメモリ
Windows
Wonderland
あんこ
いちごチーズ鍋
うなぎ
きのこ
きのこのヒミツ展
きのこの山
ざざ虫
しいたけ
ぬこ
みはらしファーム
みわ
アート
アイスクリーム
アンズタケ
ウミウシ
エキシビジョン
オブジェ
オルテンシアアズール
カールステン・ヘラー
カレー
カレンダー
ガールズバンド
キノコ
キノコorDIE2
キノコ公園
キノコ狩ルチャー
キノコ遊具
キャンディ
クラゲ
コーラ
サムライウエポン
サントリー
ザザムシ
ショッキングトイ
ジラーチ
スーパーホレステリン
ソリッドアライアンス
テラリウム
ドーナツバーガー
ドリアン
ドリンク
バーガー
バス停
バラ
フラワーレッスン
フリーダイヤル
ペプシ
マクドナルド
ミドリムシ
モス
モミタケ
ヤッターマン
伊那谷
印刷
映画
絵本
角川文庫
岸本佐知子
岩瀬文庫
菌類
空間
熊
個展
光るキノコ
高遠ブックフェスティバル
高級
国際きのこ会館
黒田潔
昆虫食
昆虫料理
自主制作
室外機
青いバラ
石
宙
虫フェス
超人バロム1
長野県
内山昭一
肉タオル
日々のきのこ
飯沢耕太郎
不思議の国のアリス
豊橋鉄道
北澤美術館
盆栽
名物
薔薇
Recent Entries
【写真展】アマニタの世界 -Akihito Osada Photo Exhibition-
キノコ公園:追加(110924)
ダリが描いた「不思議の国のアリス」
【キノコトイレ】鳥海高原花立牧場公園 こどもの国
トヨスノコシカケ
飯沢耕太郎さんの「きのこのチカラ」発売中!(私もちょっと出てます)
オーダーメイド!キノコの認印
キノコメモ
飯沢耕太郎さん『きのこのチカラ』発売記念イベント、マッシュルーム ナイト!
廃墟+キノコ
Categories
日記 (108)
ゆめ (5)
食物 (195)
メモ (353)
運動 (8)
映画 (10)
ゲーム (27)
サイト (40)
記事 (4)
きのこ (183)
キノコ公園 (39)
Recent Comments
【写真展】アマニタの世界 -Akihito Osada Photo Exhibition-
(とよ田キノ子)
【写真展】アマニタの世界 -Akihito Osada Photo Exhibition-
(コナミサ)
オーダーメイド!キノコの認印
(とよ田キノ子)
オーダーメイド!キノコの認印
(ぬいぬい)
オーダーメイド!キノコの認印
(みんこ)
森のきのこ展 −小林路子・美しい菌類画の世界−
(とよ田キノ子)
とよ田キノ子監修・書籍「きのこ」が出ます!
(とよ田キノ子)
森のきのこ展 −小林路子・美しい菌類画の世界−
(ツキヨタケ)
飯沢耕太郎さん『きのこのチカラ』発売記念イベント、マッシュルーム ナイト!
(とよ田キノ子)
とよ田キノ子監修・書籍「きのこ」が出ます!
(jazz)
Recent TrackBacks
極うまおせち通販高級 おせち 超高級
(極うまおせち通販)
iPadおせち
【ゲーム】フリーゲーム
(無料でダウンロード!!)
キノコてんこもりのPCゲーム「Mushroom Age」
カナエルコーン(東ハト)
(ブログで情報収集!Blog-Headline/food)
カナエルコーン
サコダデザイン/山間米
(グッドデザイン賞主催者公式ウェブログ)
四万十中流域 山間米
ダイアローグ・イン・ザ・ダーク
(ぷりえにっき。)
ダイアログ・イン・ザ・ダーク
ニッチな味
(ニュースにツッコむblog)
「毒スライム味」「犬のよだれ味」「沼の水味」
ヤンシュヴァンクマイエル展
(ぷりえにっき。)
エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァーさん逝去
仰天!印刷ミスの切手4枚が3億4000万円!
(One And Only)
3億4000万円の切手
ホリエナジー
(飛耳長目(ひじちょうもく))
想定外の仕事に「ホリエナジー」
フリスク×3、今すぐ買いに走るか!
(アロハな日々)
フリスク デジタル オーディオプレーヤー
Archives
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
復活を希望してやみませぬ。