携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20110929_31319.html

注目のビジュアル

かつては「ガラスのエース」だった丸山桂里奈

『岩・VINO(ガンヴィーノ)』の「三陸海鮮冷麺」

風は吹いている

脱原発集会に登場した大江健三郎氏

トランポリン界のビジュアルアイドル・岸彩乃選手

NHKの青山祐子アナ(38)

「韓流」「フジTVデモ」から「性」まで女の本音について語る北原みのりさん

秘密だらけの超絶美女・YURI

宇宙で活躍を期待されるミドリムシ

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

国際情報

韓国の集会 「猿(日本)想起させる服装や動作禁止」の注意 

2011.09.29 16:00

「美しい独島を自分たちがどれほど愛しているか知らせよう」。8月15日午後5時、ソウル、大邱、釜山、光州、大田、蔚山、昌原の7都市で一斉に行なわれた「独島フラッシュモブ」。ネットの呼びかけで不特定多数が集まり、公共の場所で同じ動作をして周囲を驚かせる行為がフラッシュモブだ。

 30度を超える蒸し暑さの中“ソウルの原宿”とも呼ばれる明洞のど真ん中では、鮮やかなチマチョゴリの女性が「独島」と書いた紙を掲げて登場。2002年サッカーワールドカップの応援歌「もう一度、大韓民国」の軽快なリズムに合わせて200人余りがダンスに熱狂。音頭を取るのは、晴れ着やテコンドーのユニフォームなどを持参した大学生たちだった。

 大雨となった大邱では、さらに用意周到。両手に小さな太極旗(韓国旗)を持ち、白のチョゴリ(上衣)に黒のチマ(スカート)の女子学生らが人混みの中に飛び出して場所を確保。そこに黒の学生服姿の男子学生らが加勢して踊りが始まった。

 踊りの最後に白地に青の朝鮮半島と、その右側に韓国ほども大きい黒い「独島」の描かれた巨大な地図が広げられると、観客たちから大歓声があがったのだった。

 呼びかけ人は大邱の大学生。「日本を刺激しないように、猿(日本)を想起させる服装や動作をしないこと」という注意書きがあった……。

※SAPIO2011年10月5日号

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2011 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。