RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年9月30日(金) 19:17
ことでんに戦後初の女性運転士誕生
ことでんに戦後初の女性運転士誕生
ことでん、高松琴平電気鉄道に女性の運転士3人が誕生しました。
ことでんでは、女性の運転士は戦後初めてです。

ことでんの女性運転士になったのは、白川裕子さん(25歳)、植松めぐみさん(29歳)、そして長田和さん(25歳)です。
30日、3人に川上鉄道事業本部長から辞令が渡されました。
ことでんは、太平洋戦争中に男性運転士が軍隊に召集されたため、女性が運転していた時期もありました。
戦後は男性運転士だけで、女性運転士の誕生は1945年以来66年ぶりです。
辞令を受けた白川裕子運転士は瓦町駅に移動し、さっそく琴平線・一宮行きの電車に乗り込みました。
白川運転士は、一つ一つの動作を確認しながら慎重に運転します。
最初の乗務は、瓦町から一宮までの8キロ余りを往復しました。
鉄道が好きで運転士を目指したという白川さん。
女性ならではの気配りを持って、仕事にのぞみたいといいます。
ことでんは、女性の視点を取り入れたサービスの向上にもつなげていきたいと話しています。

[30日19:17] 高級ブドウを盗んだ容疑で男逮捕

[30日19:17] 鴨川駅で列車にはねられ男性死亡

[30日19:17] 高潮の影響で岡山市内の道路冠水

[30日19:17] 台風被害、県や玉野市などが検証

[30日19:17] ことでんに戦後初の女性運転士誕生

[30日19:17] 天満屋広島八丁堀店が営業終了へ

[30日19:17] 宮間・福元両選手が石井知事を表敬

[30日19:17] 岡山県の有効求人倍率が回復

[30日19:17] 岡山県職員2人を南相馬市へ派遣

[30日19:17] 岡山B級ご当地グルメフェスタin真庭

[30日19:17] 高校ラグビー岡山県大会組み合わせ

[30日19:17] 全国聾学校陸上競技大会が開幕

[30日12:05] リサとガスパール原画などの特別展

[21日19:17] 倉敷市立美術館で新コレクション展

[16日19:17] 阿藤秀一郎と佐竹徳作品展

[11日18:04] 「砂漠の画家」藤沢章さんの作品展

[09日12:05] 宇宙から見た世界遺産などを展示


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.