 |
2011年9月30日(金) 19:17 |
|
 |
ことでんに戦後初の女性運転士誕生
ことでん、高松琴平電気鉄道に女性の運転士3人が誕生しました。 ことでんでは、女性の運転士は戦後初めてです。
ことでんの女性運転士になったのは、白川裕子さん(25歳)、植松めぐみさん(29歳)、そして長田和さん(25歳)です。 30日、3人に川上鉄道事業本部長から辞令が渡されました。 ことでんは、太平洋戦争中に男性運転士が軍隊に召集されたため、女性が運転していた時期もありました。 戦後は男性運転士だけで、女性運転士の誕生は1945年以来66年ぶりです。 辞令を受けた白川裕子運転士は瓦町駅に移動し、さっそく琴平線・一宮行きの電車に乗り込みました。 白川運転士は、一つ一つの動作を確認しながら慎重に運転します。 最初の乗務は、瓦町から一宮までの8キロ余りを往復しました。 鉄道が好きで運転士を目指したという白川さん。 女性ならではの気配りを持って、仕事にのぞみたいといいます。 ことでんは、女性の視点を取り入れたサービスの向上にもつなげていきたいと話しています。
|
|