2011年10月01日

ICS M3グリースガン入荷済み!

棚卸しのドタバタで商品ページ作成が遅れましたが、ICSが入荷してます!

ICS M3グリースガン(専用バッテリーセット) 3万1480円(ポイント還元実質:2万9906円







そして大朗報! 現物が来てみたら、ET1 リポ7.4v2000mAhが入りました face02





ま、すでに専用バッテリーセットということで、バッテリーも銃と同じ数仕入れてますので、このままバッテリーセットで販売しますが、リポが良い方は2000でドゾ ノシ





いやしかし、「ICSさんは品質いいから、うまくすれば箱出しで行けるかな~( ̄ρ ̄)ジュル・・・」って思ってたけど、ダメでしたorz このロットはちょっと初速が高すぎます・・・ ICSバイオ0.2gで計測すると、ギリギリなんとかってレベルなんですけど、初速ってBB弾や計測器、気温とかでも変わるので、今回のICS M3グリースガン達の数値は当店の内規的にNG。ICS弾って初速が低めに出る傾向があって(その銃との相性によりますので一概には言えませんが)、試しに初速が高めに出るマルイ弾で計測してみたら「ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 」ってなってしまいました・・・

当店の初速設定はその銃の最高初速85~95m/sec。これ以下なら上げますし、これ以上なら下げます。ちょっと低めに設定しているのは、当店で試射で使っているのがICSバイオだから、お客さんの使用状況による差を含めても絶対に規制値を超えないようにしているためです。



たまに「95m/secで造って下さい」とか言われるんですけど、上記のように初速は絶対値ではないので、当店では90m/sec以上の初速指定は承りません。当店で承るのは「レギュレーションにより絶対に90m/sec以下にして下さい」というような指定だけです。

ちなみに、流速チューンだと、0.25gを使って最高初速のときでも80m/sec程度にしています(規制値は0.25gだと88m/sec以下)。当店の流速チューンは適正ホップにすると75~78m/secぐらい。流速チューンはホップを強くするほど初速が上がり、重量弾でも初速の低下が少ないから重いほどジュール値が上がる、という特性があります。なので、なおさら流速チューンは厳しく初速を制限しています。


でも、初速低めでもちゃんと飛ぶように造ってますからご安心下さい ノシ




Posted by Presidentバトン at 06:06│Comments(0)TrackBack(0)ショップ情報

この記事へのトラックバックURL

http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/t260322
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい