titleicon ウイスキーのオススメおしえれ

2011/9/23
categories カテゴリ いろんなネタ

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (145)
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:04:26.33 ID:+pIszFrQ0

種類ありすぎてワケわかめ
手頃な値段がいいな
キリンレモンで割ったりするのか?

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:04:52.33 ID:3bwSSONq0

態度を改めたらな

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:05:15.94 ID:+pIszFrQ0

申し訳ありません
教えてくださいお願いします

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:05:46.16 ID:mZoe0dC90

ポートエレン

▲GMCC ポートエレン 1982 43度 700ml
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:06:26.09 ID:BxuoYM6/0

バランタインファイネスト

甘くて飲みやすい

【ポイント5倍】【スコッチ】バランタイン ファイネスト 700ml
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:05:22.88 ID:hRbipGiiP

トリス

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:05:55.24 ID:+pIszFrQ0

>>4
ハイボールはそんなにだった(´・ω・`)

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:06:31.13 ID:XwR6GA4x0

ジャック

安い上手い酔える

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:36:04.69 ID:rGJb6+8x0

ジャックダニエル
700ml瓶で2000円しないぐらいじゃないか?
なかなかうまいしね、コーラで割ってもいける

■ジャックダニエル (1000ml)
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:07:20.86 ID:WTGzwy3r0

ザキヤマ

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:13:03.63 ID:Cf6q+CBtO

メジャー過ぎてわざわざ教えるまでもないかもしれないがそれでも私は山崎を推す

【ポイント5倍】【シングルモルトウィスキー】サントリー 山崎 12年 700ml
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:07:35.39 ID:FhDncmW40

ワイルドターキー
通はロックか水割りだぞ

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:57:05.36 ID:VQ5vl1fh0

>>12
通はウイスキーそのものの味を楽しむために常温のストレートだろ

初心者なら安いのを薄めの水割りで飲んでみると自分にウイスキーが合うかわかると思う

134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:59:02.32 ID:FhDncmW40

>>130
ストレート飲みを否定しているわけじゃないが
水で薄めると全く違った美味しさが有るんだよ
だからロックで飲むとお得な感じ

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:09:22.65 ID:Dr2S7E6z0

アル中的にはブラックニッカが意外といける

15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/11(日) 14:09:24.63 ID:sjONeE9ni

キリンレモンで割るとかくそわろた

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:09:30.45 ID:sCZLHnqe0

>>1はどういう懐具合なんだ?
常飲したいのか一回飲んでみたいのかとかは?
ピンキリだから予算がわからないとコメントしようがない

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:11:28.23 ID:+pIszFrQ0

>>16
とりあえずいろんな飲み方を試したい
予算は一本一万以下で
ウイスキー初心者すぎてよくわからん(´・ω・`)すまん

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:10:44.20 ID:wJJcmEdfO

ローゼス

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:16:14.91 ID:Gnl/TW53O

>>17
ローゼスの黒が値段的にちょうどいいよな
高過ぎず安過ぎず味と香りは値段以上

【ポイント5倍】【バーボンウイスキー】フォアローゼス ブラック 700ml
18 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/09/11(日) 14:11:11.33 ID:ibvgZisU0

ラフロイグ
ハイボールでも美味いよ

ラフロイグ 10年 700ml 40度 【並行輸入品】
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:11:51.16 ID:+pIszFrQ0

とりあえずここに乗ったの片っ端から調べてる

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:13:53.15 ID:FhDncmW40

一本一万以下って随分選べるな

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:12:16.70 ID:Uz0Olgqu0

初めて飲むにはどれがいいんだろ?
ちなみに日本酒もダメなレベルなんだが。

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:12:55.15 ID:1e+c0Vqm0

>>21
ウィスキーよりもワインのほうが向いてそうだな

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:15:41.63 ID:Uz0Olgqu0

>>24
そーなのか。赤ワインなら何とかなりそうだな。現状ビールのみなんで他のも飲めるようになりたい・・・。

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:20:12.32 ID:1e+c0Vqm0

>>29
赤よりも白のほうが飲みやすいのが多い
ホームセンターなどで売ってるドウシシャのリオ・スール399円か
西友系スーパーで売ってるオークリーフ398円がおすすめ
裏のラベルを見て「輸入ぶどう果汁使用」って書いてあるのを避ければ
なんでも好きなのを選んで飲んでみればいい

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:22:30.20 ID:Uz0Olgqu0

>>39
thx。試してみる。

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:12:16.57 ID:Zu9efW550

ジョニーウォーカー・ブラックラベル
いわゆるジョニ黒
最近は青とかもあるらしいが

【ポイント5倍】【ジョニ黒】【スコッチ】ジョニーウォーカー ブラックラベル12年 700ml
150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:09:17.92 ID:5eN6r14/0

飲みやすいシーバス買っときなよ

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:15:33.51 ID:lrmU31OP0

シーバスリーガル飲んどけよ

シーバスリーガル 12年 40度 700ml

もしくは角瓶を冷凍庫で冷やす

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:17:54.28 ID:p+fEGWid0

ハイボールにレモン少し入れると飲みやすくなってうまい

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:18:06.42 ID:XoVmL/et0

ぜんぜん関係ないリキュールだけど
度数の割には電気ブランが飲みやすいれす

※電気ブラン
 電気ブランは、東京都台東区浅草にある神谷バーの創業者、神谷伝兵衛が作ったアルコール飲料。
 度数は当時45度と高く、口の中がしびれる状態と、電気でしびれるイメージとが一致していたため、ハイカラな飲み物として人気を博した。ブランデー、ジン、ワイン、キュラソー、そして薬草が配合されている。材料の詳細、配合の割合は今も秘密にされている。  by Wikipedia。

前から気になってるので誰か贈ってください(´・ω・`) (管理人)

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:20:22.17 ID:BxuoYM6/0

酒に慣れてないなら高いのから始めた方が良いよ
高いのは香りが全然違しアルコールの刺々しさは無いしつまり飲みやすい
俺は親父の贈答品から入った

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:18:09.65 ID:4pcWLp8Q0

とりあえずウイスキー自体にもバーボンとかスコッチとか色々種類あるから種類別に試してみ
バーボンが味わかりやすいからオススメ

あとジュースで割るのはダメだ

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:20:27.06 ID:+pIszFrQ0

>>35
ジュース割はだめか?
水とかお湯とかソーダで割ればいいのか?

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:30:15.80 ID:Zu9efW550

>>41
できればジュースはやめて欲しい
レモンを軽くしぼるとかピールを使う程度にして欲しい

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:24:34.89 ID:4pcWLp8Q0

>>41
ダメ。
ストレートかロックで飲んでください
ウイスキーは風味を楽しむもの
ジュースで割ると香りや舌触りも死んでしまう

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:21:20.92 ID:K5iRUV0h0

ハイボールとかいろいろ割ったりするならなおさら角瓶で十分
味も日本人向けに飲みやすいし割ることも考えて作られてる

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:18:48.46 ID:TNLuL00J0

ジョニーウォーカーの緑

あんまり酒屋じゃ見かけないけどネットで買えるよ

ジョニーウォーカー ピュアモルト グリーンラベル(緑ラベル)15年 43度 正規 箱付 700ml【YDKG-tk】【b_2sp0819】
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:21:24.73 ID:ZMor4qLE0

主観だが、
ロックでうまいのは響、マッカラン
ソーダ割り(ハイボール)でうまいのはラフロイグ、ボウモア
あたりかな。年数は一番浅いのしか飲んだことないから高ランクの味は分からんが・・・

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:22:09.36 ID:+pIszFrQ0

ストレートはきついお(´・ω・`)

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:23:22.15 ID:lrmU31OP0

>>45
ストレートでも水や炭酸飲料でチェイサーすれば後味スッキリだぜ

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:23:30.46 ID:+pIszFrQ0

ある程度高くなるとそのまま飲んだほうがいいのかね?

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:25:27.25 ID:VfuN4eWP0

>>50
水割りがいいと思う

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:22:45.70 ID:jHYViDZ30

安いのなら角が一番な気がする
一本5千円くらい出せるならアードペッグマジオススメ過ぎてやばい

54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/11(日) 14:25:30.02 ID:sjONeE9ni

ジュースで割るとか言ってる奴はネタか?カクテル飲めよ
ウィスキー飲む意味がわからん

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:26:37.83 ID:lrmU31OP0

>>54
俺はたまにコーヒーとか紅茶に入れてみたりするわ
まあそういう飲み方がないこともないわけだし

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:32:23.16 ID:Zu9efW550

>>59
アイリッシュ・コーヒーだな
コーヒーを引き立てるからいいと思う

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:26:06.68 ID:qzzZrZne0

ハイボールにハマって角瓶ロックで飲んでみたけど糞不味かったぞ
ロックで飲んで美味いウイスキー教えてくれ
予算3~5千円位

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:29:33.30 ID:jHYViDZ30

>>55
バー入って色々聞いてみれば?ハーフとか出してくれるとこなら安く好きなの探せる
格式高過ぎないとこで空いてる時間なら楽しんで付き合ってくれるはず

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:30:47.98 ID:TTjSDUVn0

>>55
マッカラン12年

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:26:20.83 ID:bazkoQ420

まずいブラックニッカをまずいまずい言いながらストレートで飲むのが好きです

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:26:30.08 ID:ElFZ5gveO

しょうがない
割と手に入りやすくて旨いのを教えるよ

ハイランドパーク
スプリングバンク
ロイヤルロッホナガー

バーボンなら
メイカーズマーク

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:27:35.00 ID:BlAN0GOz0

ストレートでいけるクリアなやつのほうが飲みやすい

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:28:41.06 ID:TTjSDUVn0

初級 グレンフィデック
中級 マッカラン
上級 ラフロイグ

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:48:25.63 ID:JniCMIor0

>>65
間違いない
ボトラーズとか呑みだしたらキリがなくなるけどね

グレンフィディック 12年 40度 700ml 【正規】  【箱付】 ■マッカラン セレクトオーク【YDKG-t】 ラフロイグ 18年 48度 700ml 【箱付】
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:30:10.26 ID:zvZdYr3A0

ワイルドターキー8年辺り?

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:30:46.72 ID:lrmU31OP0

確かにハイボールが流行ってるのはよくわからん
分けてチェイサーした方がよっぽど美味いと思うんだがなぁ

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:31:42.10 ID:1e+c0Vqm0

>>72
儲かるからだろ
マッコリがゴリ押しされるのと同じ

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:35:53.52 ID:bXwmFVSmO

ハイボールは、飲み方としては悪くないと思うんだがな。
流行り出したのも急だが、「通」を気取る方々がやたらと叩くようになったのも、最近になってからだと思う。

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:32:29.84 ID:WTGzwy3r0

ぶっちゃけ他人がどう飲もうが好きにしてていいよ
いちゃもんつけるとか一緒に酒飲みたくないわ
まあそりゃわけわからんもので割ってたりしたらさすがに「えっ」ってなるが

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:34:36.86 ID:ElFZ5gveO

ジャパニーズ→白州

アメリカン→ブッカーズメイカーズマーク

スコッチ→挙げきれないがロイヤルロッホナガーアードベッグマッカラン

アイリッシュ→ブッシュミルズ10

カナディアン→カナディアンクラブ黒

でどうだ?

88 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/09/11(日) 14:38:24.65 ID:zktpl6WVO

ブラックニッカとかあんな安くて不味い酒ないだろ
ストレートで飲める美味しいお酒ではない

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:39:23.27 ID:lrmU31OP0

マズイウィスキーは冷凍庫に入れろとあれほど・・・

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:41:02.02 ID:ElFZ5gveO

>>89
これは正解
サントリーオールドは本当に美味くなる

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:41:53.83 ID:4pcWLp8Q0

清涼感を言うなら炭酸水なんかよりもビール割りの方が美味い
ハイボールは不味い
流行りに乗らないとか通ぶるなとか以前にハイボールは不味い

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:43:14.03 ID:WWrZaZ340

マッカランは飲みやすい

■マッカラン セレクトオーク【YDKG-t】
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:43:34.30 ID:Fh5Tn6Lv0

ブラックアンドホワイト飲みやすいったらないな。
値段もさほど高くもないしオヌヌメ

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:44:20.09 ID:nBlz2WQO0

ストレートで飲んで喉や胃が焼けるような感覚を楽しむのがいい

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:46:12.33 ID:flj8q19V0

>>104
同意

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:45:18.96 ID:TTjSDUVn0

ラフロイグやボウモアのような強烈な匂いをかいでギネスを飲む
これ最高

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:45:55.32 ID:bLgFp7RHO

飲みやすいスコッチなら、シーバス、シングルモルトでマッカラン辺りの12年飲んでみるといいんじゃね

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:45:57.67 ID:lrmU31OP0

ブラントンゴールドとかを三ツ矢サイダーで割る背徳感がだな・・・

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 14:55:05.92 ID:Xh0f9mAM0

オールドエズラ

オールドエズラ 12年 50.5度 750ml 【バーボン】
151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:11:59.83 ID:tkejt5aL0

ボウモアも比較用に買っておこうぜ

ボウモア 12年 40度 700ml 【正規】  【箱付】
155 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/09/11(日) 15:19:38.44 ID:I51VNy1V0

ここまで竹鶴なし
フルーティで飲みやすいし初心者にはマジでオヌヌメ

[ニッカウヰスキー]竹鶴17年ピュアモルト(02717-3000-01170/286)【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:27:01.11 ID:mG2Bx7AZi

ラフロイグのクォーターカスク
超オヌヌメ

165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:42:22.86 ID:08hgUEIJ0

>>158
アイラウイスキーって好き嫌いはっきりするけどな
喫煙者は大方好きそうだが

ラフロイグ クオーターカスク 700ml 48% 【正規品】LAPHROAIG Quarter Cask
161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:37:09.42 ID:PZRdicF20

ジョニ黒がいいでしょ

162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:37:41.96 ID:K1omPyq00

ハイボールのつまみでオススメ教えてくれ

165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:42:22.86 ID:08hgUEIJ0

>>162
ナッツ系

166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:46:51.68 ID:qvgVvIroO

マッカランの18年
ジェントルマンジャック

【ポイント5倍】【スペイサイドモルトウイスキー】ザ・マッカラン 18年 700mlジェントルマンジャック
163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:41:13.27 ID:+pIszFrQ0

近くのスーパー行ったら角瓶しか売ってなかったでごさふ

164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:41:35.36 ID:FhDncmW40

モールとかないのか?

167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/11(日) 15:51:20.21 ID:+pIszFrQ0

>>164
田舎なめんな

元スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1315717466/

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 |
★お勧め記事
最新記事
★コメント
※1 2011年09月23日 19:20 ▼このコメントに返信
ウイスキーマジで高いのは高いからな。
家で飲むなら5000以下で十分だな。
※2 2011年09月23日 19:23 ▼このコメントに返信
ストレートと水を交互に飲むのが一番好きだ
香りも楽しめるし水がとても甘くなるしすぐ酔えるし
※3 2011年09月23日 19:25 ▼このコメントに返信
のっけからポートエレンでててワロタ
※4 2011年09月23日 19:30 ▼このコメントに返信
竹鶴が出ないで終わるかと思った
12年ならそれ程値も張らないし、ストレートで飲んでも美味しいからオススメ
※5 2011年09月23日 19:32 ▼このコメントに返信
国産の丸さが好きでサントリーにしてたけど
例の騒動で嫌いになってニッカにしたら値段が安くなって美味すぎw
竹鶴は日本の心やで・・
※6 2011年09月23日 19:34 ▼このコメントに返信
カナディアン大好き
ブラックベルベットおすすめ
※7 2011年09月23日 19:36 ▼このコメントに返信
癖があるやつ好きならジャックかメーカーズマークだな
※8 2011年09月23日 19:41 ▼このコメントに返信
電気ブランって神谷バーのお酒なのか
明後日友人に誘われてるから絶対飲もう
※9 2011年09月23日 19:47 ▼このコメントに返信
水で割れないと飲めないものをわざわざ飲む意味がないと思って飲むのやめた
バラファイ・ジョニ赤・ターキー・IWハーパー・ジャックダニエル・ジムビーム・アーリータイム辺りを買って飲んでみたけどダメだった
でも冷凍庫に入れたゴードンロックはいけたから多分ウイスキーが合わない人間なんだろう
うまいと思って飲める人間が羨ましい…
※10 2011年09月23日 19:50 ▼このコメントに返信
ジャパニーズ、特に ニッカがおすすめ
※11 2011年09月23日 19:52 ▼このコメントに返信
コーラで割れば飲めると思いますよ。
※12 2011年09月23日 19:53 ▼このコメントに返信
飲みなれてないならマッカランを推すな俺は
※13 2011年09月23日 19:57 ▼このコメントに返信
東北にサントリーは不要
※14 2011年09月23日 19:58 ▼このコメントに返信
>> 104
樽出しで希釈していないものが、オススメ。
Glenfarclas 105あたりが、日本の酒屋でも手に入ります。
105プルーフで、アルコール度数58-60%くらい。
火薬に注ぐと爆発するとか言われています。

> 5
甘い香りと丸さでは、Glenkinchieでしょ。
※15 2011年09月23日 20:06 ▼このコメントに返信
ジャックのコーラ割うまかった
※16 2011年09月23日 20:11 ▼このコメントに返信
ハイボールなら、ジョニ黒を三ツ矢サイダーで。
三ツ矢も昔のほうが美味かったけど。
※17 2011年09月23日 20:14 ▼このコメントに返信
近所の酒屋でTurkey8の1㍑が2300円なんだが、これかなり安いよな?
貧乏学生にとってTurkeyたんのコスパは大天使クラス
※18 2011年09月23日 20:15 ▼このコメントに返信
ニッカ竹鶴12年。
手頃で値段の割に美味しい。
安売りのリカーショップなら2000円くらいの時もある。
※19 2011年09月23日 20:29 ▼このコメントに返信
飲み慣れてないなら1万の予算を半年積んでマッカラン25を年2回買うことをお薦めしたい
※20 2011年09月23日 20:29 ▼このコメントに返信
響の17年以上
※21 2011年09月23日 20:37 ▼このコメントに返信
宗教上の理由でサントリー飲めないやつはかわいそうだな
まあそれを抜きにしても個人的には
あの価格帯で角やオールドを選ぶ理由は無いと思うけど
※22 2011年09月23日 20:37 ▼このコメントに返信
ウイスキーのコスパの良さは異常。
※23 2011年09月23日 20:38 ▼このコメントに返信
普通にスコッチで一番売れてるバランタインの17年でええやん。
ネットじゃ5000円前後で買えるし旨い。ジョニ青とかもあるけど。
30年も2万以下で買えてスコッチのみには嬉しい。
※24 2011年09月23日 20:44 ▼このコメントに返信
貧乏な俺は凛だ
※25 2011年09月23日 20:45 ▼このコメントに返信
ブラックニッカ4Lペットボトルをロックで飲むのが吉。
学生時代はシーバスリーガルやジョニ黒を飲んでいたが、
就職してからはニッカ・オールモルト。
で、ブラックニッカでもいいかなと。
サントリーは山崎12年でも身体が受け付けない。
角やダルマは水割りにしないと飲めない。
好み以外に体質とか相性があるのかね。
※26 2011年09月23日 20:47 ▼このコメントに返信
サントリーは高い酒は美味い
でも安い酒は値段相応に不味い

つーか初心者なら先ずはブレンディットとかから勧めたほうが良さげ
※27 2011年09月23日 20:49 ▼このコメントに返信
ホワイト&マッカイを勧めるのは俺だけでいいや
30年物はホントに美味い。1万じゃとても買えないけどなw
12年物ならかなり手頃だからオススメ
※28 2011年09月23日 20:50 ▼このコメントに返信
結局3bwSSONq0がオススメを教えていない件
※29 2011年09月23日 20:58 ▼このコメントに返信
寒い日はタリスカーお湯割りに限る
※30 2011年09月23日 21:04 ▼このコメントに返信
オールド・パーが出ていないとは
美味しいよ
※31 2011年09月23日 21:18 ▼このコメントに返信
カリラが出てないことに絶望した
※32 2011年09月23日 21:25 ▼このコメントに返信
オクトモアうまい。
※33 2011年09月23日 21:29 ▼このコメントに返信
ウイスキーはいいよなー
定期的にスレが立つ
ジンのスレも欲しいとこだ
ウォッカはいらないけど
※34 2011年09月23日 21:29 ▼このコメントに返信
普段健康的な生活送って、たまに飲む生活ならどんな酒でもうまい。
※35 2011年09月23日 21:33 ▼このコメントに返信
みんないい酒飲んでるじゃないか・・・
※36 2011年09月23日 21:36 ▼このコメントに返信
サントリー不買運動なんてもう忘れられてるのか
ジャックダニエルもサントリーが輸入元だぞ
※37 2011年09月23日 21:39 ▼このコメントに返信
ストラスアイラ25年マジ最高
※38 2011年09月23日 21:41 ▼このコメントに返信
ラガヴーリン・キルホーマンは?
※39 2011年09月23日 21:43 ▼このコメントに返信
※36
サントリーへのダメージが全く無かったからな

ハイニッカが安くて旨い
※40 2011年09月23日 21:43 ▼このコメントに返信
ずっと前はラフロイグとかの癖の強いのを飲んで通ぶってたけど、グレンリベット飲んでみてからは甘い香りのも悪くないかなって思った。
今はブッシュミルズ飲んでる。
アイリッシュは初めてだけど、香りのわりに味は甘くなくていいね。
※41 2011年09月23日 21:49 ▼このコメントに返信
入門としては、現行のグレンモーレンジが口当たりが優しくて飲みやすい。
味のバリエーションも豊富なので、まずはシグネットぐらいの価格帯まで飲んで樽や熟成年による味の違いを感じておく。
あとは、旧ボトルにチャレンジするもよし、他のボトルに挑戦してみるもよし
※42 2011年09月23日 21:52 ▼このコメントに返信
この手のスレで、バルヴィニーが出たのを見たことない‥‥
※43 2011年09月23日 21:56 ▼このコメントに返信
ニッカとかトリスとか勧めんなよ・・・
※44 2011年09月23日 21:57 ▼このコメントに返信
ブラックニッカは学生時代に飲み倒した思い出の味なんだよ……
その後どんなに高くて美味いウイスキーを飲んだとしてもたまにちょっと飲みたくなる
常飲はしてないけど
※45 2011年09月23日 21:58 ▼このコメントに返信
ハイボールのおつまみは柿の種チョコがオススメ
※46 2011年09月23日 21:58 ▼このコメントに返信
安くて上手いのなら
フェイマスグラウスかなぁ
※47 2011年09月23日 21:59 ▼このコメントに返信
マクダフ、「グレンデヴェロン」って名前で出してるけど旨かったぞ
※48 2011年09月23日 21:59 ▼このコメントに返信
酒は最低でも酒屋で買うもんだ。
大規模量販店でもかまわない。
スーパーは管理状態の関係でうまい酒もまずくなってる可能性が高い。
出来れば作ってるとこへいって買い付けてくるのが一番だけど、今なら信頼できる通販サイトでもいいか。

たまに40年物のシングルモルトを10万以下で売ってるとこがある。
逆に怖いけどな。
※49 2011年09月23日 22:05 ▼このコメントに返信
試しにボウモア買ってみたが、これどうすりゃいいんだ
臭すぎる・・・
※50 2011年09月23日 22:09 ▼このコメントに返信
やすいシングルモルトはひと通りのんだよ。
全部ミネラルウォーターとロックアイスで水割り。
山崎、白州、竹鶴
グレンフィディック、グレンリベット、グレンモーレンジ、ラフロイグ、マッカラン、ロイヤルロッホナガー、ラガヴーリンなど。
シングルカスクやカスクストレングスも飲んだなあ。
家で飲むと安いもんだ。
※51 2011年09月23日 22:11 ▼このコメントに返信
こういうスレみると俺の好きなカティーサークがでてなくて切なくなる
12年デラックスとか安い割にはうまいのに・・・
※52 2011年09月23日 22:14 ▼このコメントに返信
※49
コンビニでロックアイス買ってきてグラスにしこたまぶち込め。
氷がちょっと溶けてジャブジャブになったら多分初心者でも飲める。
香りもまろみを帯びる。

それでも飲めないならむしろくれ。
※53 2011年09月23日 22:18 ▼このコメントに返信
※30 オールドパーはいい酒だよな!
個人的には >>65にもあるグレンフィディックがオヌヌメ。
鼻に抜けるときのスモーキーな芳香がなんとも言えん。

※54 2011年09月23日 22:38 ▼このコメントに返信
シングルモルトとブレンディットを分けないとはな、ロックや水割りならシングルかな
1本¥1000以内の物を色々買ってるなハイボール、コークハイなら1本¥1000位ので十分
※55 2011年09月23日 22:47 ▼このコメントに返信
トリスを人に勧めるやつはウィスキー嫌いなやつだろ。
あんなもんウィスキーとして売る事が犯罪に近いわ
※56 2011年09月23日 22:48 ▼このコメントに返信
※54
それはシングルモルトをロックや水割りで飲んで
ブレンデットをストレートで飲むってこと?
※57 2011年09月23日 22:54 ▼このコメントに返信
ジョニ黒を初めて飲んだ時は衝撃的だった
※58 2011年09月23日 23:00 ▼このコメントに返信
今のサントリーオールドはまともになったのかな。
30年ほど前の酒の本にモルトは四分の一程、残りはアルコールにカラメルや甘味果実酒を添加と書いてある。

中身はともかく、各人が美味しいと思えばそれでいいのかもなあ。

※59 2011年09月23日 23:01 ▼このコメントに返信
ジムビームはいい
※60 2011年09月23日 23:04 ▼このコメントに返信
カリラがなかった
※61 2011年09月23日 23:08 ▼このコメントに返信
詳しい人、山崎の10年と12年の違いを教えて。値段以外で
※62 2011年09月23日 23:12 ▼このコメントに返信
若者、特に初心者ほどラフロイグを飲みたがる
※63 2011年09月23日 23:26 ▼このコメントに返信
旧スーパーニッカがコスパ的には最強だな。
※64 2011年09月23日 23:29 ▼このコメントに返信
ピート最強のオクトモア。来月バージョン4が発売される。
※65 2011年09月23日 23:33 ▼このコメントに返信
デュワーズの白ラベルが安くて旨かった。
酒屋の店主であるおばーちゃんのおすすめ。
ちょうど今日切らしたから、このスレ参考にして明日何か買ってこよう。
※66 2011年09月23日 23:34 ▼このコメントに返信
ホワイトホース12年 ドンキで売ってて2千円でめっちゃおいしいで
※67 2011年09月23日 23:38 ▼このコメントに返信
ここまでバルヴェニーなしとか
シーバスと並ぶ初心者御用達だろ
※68 2011年09月23日 23:45 ▼このコメントに返信
※61
樽に入れてた期間
※69 2011年09月23日 23:51 ▼このコメントに返信
シングルモルトに興味あるんだけど、おススメ教えてほしいです

ちなみに飲んだことあるのは
グレンフィディック、グレンリヴェット、マッカラン、グレンモーレンジ
ラフロイグ、ロイヤルロッホナガー

その中で、好みだなと思ったのはマッカラン、モーレンジ
でもなぜかモーレンジ飲むとちょっとだけ頭が痛くなる……

とりあえず明日ストラスアイラ買ってこようと思ってるんだけど
他に俺の好みに合いそうなウイスキー教えてください、購入候補に入れます
※70 2011年09月24日 00:02 ▼このコメントに返信
日常的に飲むならバランタインファイネストとかの方がいい、俺は
安いし美味しいし最強
※71 2011年09月24日 00:09 ▼このコメントに返信
↑クセが少なめなモルトが好みのようなので
アイルオブジュラとカーデュをおススメしとく
マッカラン好みならそれ常飲で色々冒険してもいいとオモ
※72 2011年09月24日 00:10 ▼このコメントに返信
70は69宛でお願いします
※73 2011年09月24日 00:11 ▼このコメントに返信
また間違えた。71が69宛ね
寝よう・・・
※74 2011年09月24日 00:18 ▼このコメントに返信
なぜウィスキー飲んでみたいスレには必ず
ラフロイグを筆頭にしてアイラ系を推す恥ずかしい奴がいるのだろうか
もしかしてあれが通だと思っているのか?
※75 2011年09月24日 00:33 ▼このコメントに返信
角瓶とバランタイン飲み比べたらバランタイン飲みやすすぎわろた
※76 2011年09月24日 00:33 ▼このコメントに返信
>アメリカン→ブッカーズかメイカーズマーク
ブッカーズめちゃくちゃ強いじゃん。ブラントンの方が飲みやすいんじゃないかな。
メイカーズマークは安くて美味い。普通の赤も良いけど金シールも良い。

あとはまあ竹鶴w
※77 2011年09月24日 00:34 ▼このコメントに返信
俺も好き、だがここまで2回しか挙げられてない。
味音痴なのかな。
※78 2011年09月24日 00:35 ▼このコメントに返信
色々飲んでみたいけど、グラス1/4程度で酩酊して二日酔いする位弱いから、中々試せない・・・。
今まで飲んだのは
山崎、竹鶴、ワイルドターキー、マッカラン、ジャックダニエル
好みだと思ったのは山崎とマッカラン
サンプル数少ないかもしれませんが、お勧めがあったら教えてください。
※79 2011年09月24日 00:36 ▼このコメントに返信
すまん77は59宛で
※80 2011年09月24日 00:46 ▼このコメントに返信
フォアローゼスをストレートでショットグラス一杯だけキュッとやるのが、一番味も香りも楽しめる
※81 2011年09月24日 00:56 ▼このコメントに返信
バルヴェニーがないとか
※82 2011年09月24日 00:58 ▼このコメントに返信
最近はカナディアンクラブ飲んでる
個人的には白州がオススメです
※83 2011年09月24日 01:00 ▼このコメントに返信
ありきたりだがシーバスをロックでやるのがいいかな
バーボンも気分を変えるのにいいね
※84 2011年09月24日 01:07 ▼このコメントに返信
サントリーのウイスキーは紛い物
※85 2011年09月24日 01:14 ▼このコメントに返信
はいはいどうせ貧乏な俺は富士山麓で楽しんでますよっと…
※86 2011年09月24日 01:15 ▼このコメントに返信
※でしかリベットが出ていないことに絶望
※87 2011年09月24日 01:18 ▼このコメントに返信
角飲んでる奴はアホ
同じ値段で海外のちゃんとしたウィスキーが買える時代なのに
あれは昔輸入ウィスキーが最低でも3000円した時代のウィスキーの代用品ですよ
※88 2011年09月24日 01:19 ▼このコメントに返信
やはりジャパニーズには竹鶴ロック安定だろ
※89 2011年09月24日 01:20 ▼このコメントに返信
バーボンはすぐ好きになれたんだが、スコッチはなかなか気に入るのが見つからない。
予算は5k、以前飲んだラフロイグ10年はまったく口に合わなかった
シーバス12年はまぁ飲めるけど値段不相応だと感じる
誰かオススメ教えてください
ちなみにバーボンの好みはブラントン、メーカーズマークみたいな甘めのやつ
※90 2011年09月24日 01:24 ▼このコメントに返信
個人的にブランほど美味しくない酒はない
※91 2011年09月24日 01:28 ▼このコメントに返信
山崎12年のミニボトル飲んだが、
香りが角瓶なんかとは大違いでワロタ
でも高いから、角瓶を常飲せざるを得ない
※92 2011年09月24日 01:33 ▼このコメントに返信
こういろいろ挙げられると困るんだが。
3つぐらいに絞って!
※93 2011年09月24日 01:35 ▼このコメントに返信
※85
北斗も悪くない。
※94 2011年09月24日 02:10 ▼このコメントに返信
※貧乏人
~1000円なら富士山麓にホワイトホース。

国産さておき、スコッチは癖のあるのが多いけどバーボンは銘柄気にしなくとも2000円台で
大概楽しませてもらえる。てかだせて2000円台まで。
※95 2011年09月24日 02:30 ▼このコメントに返信
※84
同意

※96 2011年09月24日 02:40 ▼このコメントに返信
今日、響の17年を飲んだが明らかに安いのとは違った
「常温ストレート+チェイサーで水」で飲んだが
途中で嫌にならずに最後まで美味しくいけた
まずいウイスキーは3口くらいで飽きるのに
高くてボトル買うのは躊躇するけどね
※97 2011年09月24日 02:41 ▼このコメントに返信
フォアローゼス黄色ってどう?安いから試してみようか考えているんだが
※98 2011年09月24日 02:41 ▼このコメントに返信
※87
同意
しかしアホは言い過ぎだ
若い人は知らないんだよ
※99 2011年09月24日 03:51 ▼このコメントに返信
シングルトンおすすめ
※100 2011年09月24日 04:04 ▼このコメントに返信
年数によっておすすめなんか変わるだろ。
長年山崎とか呑んでるやつ池沼だろうとか思ってたが18年呑んで認識改めた。あれは凄い。
余市も15年からアホみたいにうまくなる。
アードベッグ好きだが、正直ベリー・ヤングとか違うと思う。
竹鶴とか12~21まで全部うまいけど、まぁ12年が一番コスパ良いと思うし。
値段が一番安くてというのなら富士山麓 樽熟50°。
なんと言ってもそれぞれの主観がな。
※101 2011年09月24日 04:09 ▼このコメントに返信
アードベック10
もっと熟成させたのも飲んだけど10年が一番美味しく感じた
※102 2011年09月24日 05:18 ▼このコメントに返信
ボトラーズまでいろいろ飲んだが
コスパでジョニ黒最強
これがわからん奴はただの知ったかぶり
※103 2011年09月24日 05:58 ▼このコメントに返信
3000弱~5000円前後が一番コスパ良いよな。
一番好きなのはタリスカー10年
他はでは、ラフロイグQC,アイリークカスク、タリスカー10、
ブッシュミルズ10、マッカラン12,バランタイン17,竹鶴12・17,余市10年
あたり良く買うが。
※104 2011年09月24日 06:13 ▼このコメントに返信
※89
俺もそんな好みで初めての店で勧められたのがエドラダワー
他にはハイランド・パーク、グレンリヴェット・フレンチ・オーク、ベン・リアック、アベラワー
俺はアイラ常飲だが美味いと思う
※105 2011年09月24日 08:08 ▼このコメントに返信
マッカランが人気だな
俺はフォアローゼスばかりだな、香りも舌触りもよくて安い
※106 2011年09月24日 08:21 ▼このコメントに返信
サントリー不買してる面倒な奴以外だったら
ザキヤマの10年から初めていいな
竹鶴12年は割って飲むとマズくなるから、ストレートがイケるクチに
なってからがいい
※107 2011年09月24日 08:57 ▼このコメントに返信
こういうスレはコーラで割ると怒る奴が出てくるから嫌だ
※108 2011年09月24日 08:59 ▼このコメントに返信
シングルトン、ロイヤルサルートなしとか…。
※109 2011年09月24日 09:37 ▼このコメントに返信
マッカランとか飲みやすいモルト飲みつつ、
ラフロイグあたりを楽しんでる人は、
本当にウイスキー好きなんだなぁ…って思う。
個人的には初めてのウイスキーでアイラ勧められたらぶっ飛ばすけどw

※27
ホワイト&マッカイ美味いと思います
30年なんか見ても絶対買わないと思うけどw
飲めればいい人間だから奮発してもオールド・パーです
シーバスよりオールド・パーの方が好みかな。
※110 2011年09月24日 10:05 ▼このコメントに返信
ワイルドターキーは甘みがフワッときてすごい好き。
あと、スーパーニッカはバランスよくて旨いと思う。
※111 2011年09月24日 10:07 ▼このコメントに返信
普段は4Lの凜
気分でタリスカーと響

寒くなってくるとホットコーヒー割りが美味い
※112 2011年09月24日 10:15 ▼このコメントに返信
若い頃はウイスキーが苦手で、上司に付き合って飲むときも、水割りにしてもらっていた。だけど知り合いに教えられて、ショットとチェイサーで飲んでみて、はじめてウイスキーがうまいと知った。
※113 2011年09月24日 10:40 ▼このコメントに返信
アーリータイムのレモンティー割り美味し
別にアーリータイムじゃなくても良いんだろうけどね。
※114 2011年09月24日 11:32 ▼このコメントに返信
水割り飲みながらのロールケーキうめえ…
※115 2011年09月24日 11:47 ▼このコメントに返信
昔に比べてずいぶん安くなってるから
いろいろ飲んで自分にあったのを探せばええがな
評判がよくても実際飲んでみて「アレ?」って思うことはあるし
※116 2011年09月24日 11:50 ▼このコメントに返信
外人がジュースみたいに飲んでんの見て、カッコいいから飲んでみたいけど、不味いしアルコール臭くて飲めない。あれは何を楽しむのか教えて
※117 2011年09月24日 12:58 ▼このコメントに返信
※116
アルコール耐性が少ない人はしんどいと思う。
アル中にはあの刺激そのものも魅力。
※118 2011年09月24日 13:04 ▼このコメントに返信
つーか所詮は日本人なのに通ぶっても格好わるいと思う。
俺のような背伸びしない良い男は
メイカーズマークかノブクリークだがな。
※119 2011年09月24日 13:18 ▼このコメントに返信
※116
>外人がジュースみたいに飲んでんの見て

ようするにジュースが好きなんだろ。ジュース飲んどけばいい。
※120 2011年09月24日 13:27 ▼このコメントに返信
みんなジェイムスン嫌い?
※121 2011年09月24日 13:31 ▼このコメントに返信
酒のみたくなってきた
※122 2011年09月24日 14:48 ▼このコメントに返信
オールド・グランダッド114がオススメ。
香りが良いので試してほしい。
※123 2011年09月24日 17:51 ▼このコメントに返信
酒の味を覚えていくつもりなら、シングルモルトからだろ
山崎、響、白州、余市あたりを飲み較べ、同じ銘柄年数変えて飲み較べ、地域を変えて、ブレンデッド、バーボンと幅を拡げて行くべき
※124 2011年09月24日 18:28 ▼このコメントに返信
ブラックボウモア1st
バルヴェニー50yo
springbankウエストハイランド

飲みたいなぁ…
※125 2011年09月24日 18:33 ▼このコメントに返信
>>120
ジェイムスン好き。アイリッシュウィスキーおいしいよね。
※126 2011年09月24日 18:50 ▼このコメントに返信
ハイボールとかジュースで割るのが前提だったら
ロバートブラウンくらいでいいんじゃね?
※127 2011年09月24日 19:02 ▼このコメントに返信
背伸びして飲まなくても、飲みたいように飲めばいいよ
確かに長年培った知識や技術もあるだろうが、
それは新しい自分なりの飲み方を否定するものじゃないと思う
コーラで割って飲むのが好きならそれでいいじゃないか

※91
山崎12年は常飲するには高すぎるよね
角と同価格帯ならバランタインファイネストが安いときは1本1000円くらいで売られているから飲んでみるといいと思う
角とは個性が違うから合わないかもしれないけど
※128 2011年09月24日 19:09 ▼このコメントに返信
18と48とは一緒に飲みに行ってやってもいい。
158気になり過ぎる。
クォーターカスクなんぞ???

コニッサーズチョイス!!!
※129 2011年09月24日 19:48 ▼このコメントに返信
宮城峡にちょろっと水を垂らすと匂いが開くのがたまらない
コメント見てるとスモーキーなのが好きなの多いみたいだけど
※130 2011年09月24日 20:19 ▼このコメントに返信
初めて飲むのは何がオススメなの?これぞウィスキーみたいな酒って有るの?
※131 2011年09月24日 21:31 ▼このコメントに返信
バーボンとスコッチとアイリッシュウイスキーの差を
誰か1に説明してやれよ
※132 2011年09月24日 21:34 ▼このコメントに返信
米130
(旧)スーパーニッカ
スーパーニッカは最近モデルチェンジしたんだけど、旧の方が好きな人が多いみたい。
私は、新の方は飲んだことないから比較は出来ないけど。

ここまで、軽井沢のウイスキーが挙げられていないとは…
※133 2011年09月24日 22:13 ▼このコメントに返信
初心者は竹鶴12年買っとけば間違いない
山崎はやめとけ
※134 2011年09月24日 23:03 ▼このコメントに返信
つーか何かで割らないと飲めない酒はありえん。ビールだろうが、ブランデーだろうが日本酒だろうがワインだろうが、ウィスキーだろうが。。。
お前はキリンレモン割ってのむのか(笑)
※135 2011年09月24日 23:06 ▼このコメントに返信
ハーパーたん…
※136 2011年09月24日 23:32 ▼このコメントに返信
ニッカならフロムザバレルお勧め
マイナーなのだとハウスオブローズとか
※137 2011年09月25日 00:46 ▼このコメントに返信
日本で本物のウイスキーを飲むならニッカだな。
サントリーは中学時分に見た貴腐ワインの新聞広告以来信用ならん。

※138 2011年09月25日 01:37 ▼このコメントに返信
なんだよ、皆金持ちじゃねぇか…

俺は4Lペットしか認めてねぇから、必然的に
トリブラかブラクリになる。

味どうこうよりも、ただ酔うためだけ。
※139 2011年09月25日 01:43 ▼このコメントに返信
※132
軽井沢のウィスキーってメルシャンのやつか?
夏場よく買ってるな。
あんまり癖がないから入門用にいいかもな。
※140 2011年09月25日 03:23 ▼このコメントに返信
トリスはほんとにマズい。
※141 2011年09月25日 06:55 ▼このコメントに返信
山崎は贈答用で常飲用ではない
※142 2011年09月25日 09:52 ▼このコメントに返信
おれもスプリングバンクおすすめ
※143 2011年09月25日 12:36 ▼このコメントに返信
お湯割りにいいやつ、なんかない?
※144 2011年09月26日 03:48 ▼このコメントに返信
バルブレア(97)がでてないけどかなり初心者におすすめでうまいぞ。アイラみたく分かりやすい味でもなく、かといって焦点がはっきりしない、没個性な味でもない。果実のような香りと長く続く甘い香りと後味。山崎12年買う金でおつりが来るはず。
※145 2011年09月27日 17:49 ▼このコメントに返信
アイラ全般大好きだけど、余市もいいよな
名前 ←空白だと投稿できません。

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
2011/9/23
categories カテゴリ いろんなネタ

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (145) |
Googleリーダーに登録
お使いのリーダーに登録

更新を通知!

更新を通知
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク

アクセスランキング

このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
全ランキング
全ランキング(30日集計版)
置換依頼はメールフォームよりどうぞ
当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

Amazon Ranking

お願い

Rakuten <Game>

Rakuten オススメ

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

カウンタ

携帯用

twitter
↑TOPへ