和歌山の情報鮮度NO.1を目指すWBS和歌山放送オフィシャルサイト

WBSわがまちネット倶楽部
ふるさと和歌山 わいわい市場
近畿大学生物理工学部
 
 
 
 
 

ANAショッピング ANAのマイルがたまるastyle





 iTunes Store(Japan)


【PR】
Right-on
リューグー
30days album PRO
るるぶトラベル

1.6721 s
61
サイト内検索(ニュース以外):
  • リクエストはこちら
  • radiko.jp
  • 和歌山県民共済
  • 夏の高校野球
  • 採用情報
  • YouTube-和歌山放送デジタルチャンネル
  • Ustream DIGITALwbs
  • JAわかやま生姜しばりジンジャーエール
  • とくまるくん
  • MISAWA
  • Twitter公式企業アカウントDIGITALwbs
  • TBSラジオらじこん
  • 民間放送60周年特別企画 『教えてください!思い出の番組』
  • わかやま何でも帳
  • 民放ラジオ統一プロジェクト“Radio by your Side”
  • うたまちプロジェクトWEB
spacer

広告

  • 和歌山マリーナシティ
  • フォルテワジマ
  • 黒潮市場
  • 児玉病院
  • 丸濱あしべ焼
  • ふじと台
  • 勝喜梅
  • お米のやすい
  • 中和印刷紙器
  • 山東メガネ
  • 大揚興行
  • 建てようネット
  • メイスンキタニ
  • 西本写真館
  • 田中太山
  • フルヤ
  • 佳園20110601
  • サブール201100826
  • JTB和歌山201100908
  • タキハタ20110909
  • 和歌山放送事業センター
  • wbsNextProject
  • ラジオ・チャリティー・ミュージックソン
  • 朗読教室受講生募集中2010
  • 和歌山県情報館
  • 焼酎ハイボール倶楽部
  • 紀ノ國戦隊 紀州レンジャー
  • 第9回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競争大会
  • Twitter公式ナビゲーター twinavi
  • 2009年衆院選
  • 2010参院選
  • 2010年和歌山県知事選

復興アクション 被災地のために日本のために

グリコネットショップ

デル株式会社



WOWOW

【PR】
チューリッヒ
スカパー!e2
VAIO特集
Microsoft Store

YouTube チャンネルを登録しませんか

番組ステーション

1 / 60123»10...最後 »
2011年9月30日(金) 19:24 NEW !!

和歌山電鐵に「ローカル線客招きアイデア賞」

国土交通省は、きょう(30日)、たま駅長を全面に押し出して沿線の観光振興に功績があったとして、和歌山電鐵に「ローカル線客招きアイデア賞」に選び表彰することになりました。

2011年9月29日(木) 19:38

JR紀勢線・新宮~熊野市間10月11日に運転再開

JR東海は、きょう(29日)台風12号の豪雨で運転を見合わせていた、JR紀勢線の新宮(しんぐう)と三重県の熊野市(くまのし)の間について、復旧の見通しが立ったとして、来月(10月)11日に運転を再開すると発表しました。これで、豪雨から1か月あまり経って、新宮から名古屋方面への列車の運転が再開されることになります。

2011年9月29日(木) 18:37

田辺市中辺路町栗栖川の国道311号、早ければ10月4日に通行止め解除の見通し

台風12号の豪雨による土砂崩れで、今月(9月)4日から通行止めになっている田辺市中辺路町栗栖川の国道311号が、早ければ、来月(10月)4日に通行できるようになる見通しになりました。

2011年9月28日(水) 19:25

県、災害ボランティアバスを10月3日から7日まで毎日運行

和歌山県と県災害ボランティアセンターでは、台風12号による豪雨被害をうけた新宮市や那智勝浦町、それに古座川町へ来月(10月)3日から7日まで毎日、ボランティアバスを運行します。

2011年9月28日(水) 14:33

南海高野線も不通区間の復旧工事を開始、約1週間で運転再開の見通し

橋本市の紀の川にかかる紀ノ川橋梁の線路に歪みが見つかったため、今月(9月)5日から、橋本駅と紀伊清水駅間で運転を見合わせている南海高野線で、きょう(28日)から紀ノ川橋梁の仮復旧工事がはじまりました。

2011年9月27日(火) 16:51

県議会特別委・台風12号でダム関連の質問相次ぐ

和歌山県議会9月定例会の東南海・南海地震等対策特別委員会が、きょう(27日)午後開かれ、委員からは、台風12号の豪雨災害に関連して、県内の主な河川のダムに対する質問が相次ぎました。

2011年9月26日(月) 14:19

JR紀勢線・紀伊勝浦まで運転再開、年内に新宮まで(写真付き)

台風12号による豪雨災害の影響で、大きな被害を受けて一部不通となっていたJR紀勢線のうち、串本駅と紀伊勝浦駅間の運転が、きょう(26日)から再開されました。また、紀伊勝浦駅と新宮駅間についても、年内に運転が再開できる見込みになりました。 運転再開した列車の乗客を出迎える観光協会員ら(9月26日・JR紀伊勝浦駅)

2011年9月26日(月) 13:01

年内にJR紀勢線の全線で運転再開

紀伊半島を襲った台風12号による豪雨の影響で、現在不通となっているJR紀勢線の一部区間について、JR西日本和歌山支社は、きょう(26日)、年内に運転を再開できる見込みであることを明らかにしました。

2011年9月25日(日) 19:21

災害ボランティアバス参加者募集

和歌山県災害ボランティアセンターでは台風12号で被害を受けた新宮市熊野川町と那智勝浦町に今月(9月)29日から来月2日にかけて毎日、災害ボランティアバスを運行することになり、あす(26日)から参加者を募集します。

2011年9月25日(日) 18:50

砂防専門家による土砂ダム現地調査はじまる

台風12号による豪雨でできた土砂ダムについて、砂防専門家らでつくる調査団がきょう(25日)から、ダムが決壊した際に土砂災害が予想される地域の詳しい地形調査を始めました。

2011年9月25日(日) 18:30

土砂ダム警戒地区の住民、一時帰宅

紀伊半島豪雨でできた土砂ダムが決壊する恐れがあるため、立ち入り禁止の警戒区域に指定されている田辺市熊野(いや)地区の住民らが、きょう(25日)午後、一時帰宅しました。

2011年9月25日(日) 15:20

JR紀勢線、串本と紀伊勝浦間が26日から運転再開

台風12号の豪雨災害で不通となっているJR紀勢線のうち、串本と紀伊勝浦の間の運行があす(26日)から再開されます。

2011年9月24日(土) 10:03

阪和線で人身事故 84歳の女性が死亡

昨夜(23日)9時半ごろ、和歌山市有本のJR阪和線の踏切で、84歳の女性が、天王寺発紀伊田辺行きの快速列車にはねられ、死亡しました。

2011年9月23日(金) 13:38

田辺市でひき逃げの男逮捕

今月(9月)20日、上富田町の国道42号の交差点で、信号待ちのため、止まっていた乗用車に追突し、運転していた女性にケガを負わせて逃げた男が、ひき逃げの疑いできょう(23日)、田辺警察署に逮捕されました。

2011年9月22日(木) 20:03

台風15号による土砂崩れであらたに有田川町で孤立集落

和歌山県によりますと、台風15号の大雨による国道の土砂崩れで、あらたに有田川町の川口地区が孤立していることが分かりました。

1 / 60123»10...最後 »


台風12号による被害に遭われた方々に、
心からのお見舞いを申し上げます。

WBS台風12号災害募金スタートしました。



【PR】
犬ブログと犬種図鑑でつながる!コミュニティ「いぬのきもちweb」
ヒルトン東京ベイ-東京ディズニーリゾート オフィシャルホテル
ケーキや和菓子をプレゼント中!


楽天トラベル株式会社 ジャパネットたかた メディアミックスショッピング







地震と津波の被害に遭われた方々に、
心からのお見舞いを申し上げます。

WBS災害募金スタートしました。

>このページの上へ >戻る



シマンテックストア


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R) ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

LIONオンラインショップ ギフトショップ