[PR]がんばる東日本の企業を紹介する<がんばっています東日本!>実施中!

iPhone

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数329

2007年にアップルが発売した携帯電話。マルチタスク対応の最新版「iPhone 4」は、発売3日間で170万台を突破した。[関連情報]

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

公式サイト

iPhone新製品情報

iPhone 4

2010年6月24日に発売。発売当初は品薄により「予約分初日は全員にお届けできません」との発表があった。予約受付再開後も「入荷は未定」となっていた(TechWave)。
また、ホワイトモデルについてはたびたび延期が発表(ITmedia News)されていたが、2011年4月28日に発売。
  • iPhone - 製品情報・料金など。ソフトバンクモバイル
16GBスペッククチコミレビュー
iPhone 4 発表、6月24日発売
iPhone 4 発表、6月24日発売
32GBスペッククチコミレビュー
価格.com

ホワイトの発売

販売台数

iPhone 4の問題点

電波感度の低下が話題になった。

iOS4

レビュー

機能

iPhone 3GS

2009年6月下旬に世界販売。現行モデルにない機能の充実で、購入をためらっていた消費者を取り込むことが注目された。ビデオカメラが搭載された他、携帯メール(MMS)も利用可能になった。
また、CPUの向上により速度も2倍速くなったとされる。

iPhone 3GS 対 iPhone 3G 詳細比較リスト

iPhone 3Gとの違いを表でまとめ。外見からはほぼおなじ 3GSと3Gだが、高速なプロセッサやカメラ、電子コンパスといった点以外にもさりげない変更点が。

特集

調査

iPhone 3G

国内出荷台数

アップル社は国別のiPhone販売台数は公表していない為、日本での販売台数は推測の数値となる。モバイル機器などのポータルサイトWindowsCE FANは、iPhone 3Gの国内出荷台数について、2008年8月1日時点の推計を出している。推定の根拠としたのは、POSを基に算出されたBCNランキングの特集などの公表された数字。「国内出荷台数ちょうど10万台を出荷したというあたりが正解」と推定している。

料金体系

iPhoneの主な仕様

iPhone海外利用の注意点

ソフトバンク以外の回線で使用する

SIMロック解除が実行されているので、SIMロックフリー端末向けのSIMカードを使えばNTTドコモの回線でも使用が可能になった。
All About「iPhone」ガイド記事「ドコモ回線でSIMロックフリーiPhoneを使うには」(2011年5月11日)

iPhoneOS 3.0に追加された機能

2009年に新型iPhone「3GS」と共に発表された「iPhoneOS 3.0」では、新たに以下の機能が追加された。
  • コピー&ペースト
  • 外部開発者のソフトを追加
  • GPSが内蔵され、携帯電話網と合わせたA-GPS(Assisted GPS)より、現在位置を高速で確認可能
    • [用語]GPS - IT用語辞典 e-Words

日本の一般的な携帯と比較した場合にできないこと

  • おサイフケータイ(決済機能)
  • iPhoneがおサイフケータイになれない理由 - なぜおサイフケータイになれないのか。All About(2010年10月28日)
  • ワンセグ放送の視聴は単体では行えない。接続することで視聴可能になる別売りチューナーがソフトバンクより販売されている
  • ストラップホールを備えておらず、ストラップが付けられない

タッチパネル

iPhoneでは、完全タッチパネルを採用。画面に直接触れて操作することで、シンプルで直感的な動作が可能である。

フリック入力

iPhoneの文字入力では「フリック(指で押したまま4方向にずらす)」という独特の入力形式が可能。フリックが上達すれば、日本語入力で一般の携帯電話よりもはるかに高速な入力も可能になる。一方で、タッチパネルの感度が良すぎることや、キーに凹凸がない分、ブラインドタッチ(キーを見ない)での入力は困難だという弱点もある。

OS情報

その他の情報

調査リポート

分解リポート

iPhoneとソフトバンク

通信大手3社の時価総額シェア
通信大手3社の時価総額シェア
日本では、2008年7月11日にソフトバンクモバイルが販売を開始。当初の売れ行きは伸び悩んだものの、翌年2月に開始した「iPhone for everybody キャンペーン」を初めとして低価格で購入できるキャンペーンを次々と打ち出すと、若者を中心に急速に普及が進んだ。こうした一連の業績の動きに市場も反応し、通信3社におけるソフトバンクの時価総額のシェアはiPhoneの好調とともに大きく高まっている。iPhoneは今やソフトバンクの「生命線」といえる。

分析、解説

事件、事故、トラブル対処

偽物問題

トラブル対処法

事故

アプリ

アプリランキング

最新情報

iPhoneサイト

周辺機器情報

コラム

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR

carview愛車無料査定

PR
注目の情報
iPhoneでもYahoo!ニュース
Android版トピックスアプリ登場

「iPhone」についてのつぶやき

つぶやきをすべて見る(外部サイト)
PR

注目の商品・サービス

PR