ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 兵庫 > 記事です。

兵庫

文字サイズ変更

レジ袋もっともっと減らし隊:あなたもわたしもマイバッグ 萌えキャラ始動 /兵庫

 ◇隊員証交付も

 県の美化活動「クリーンアップひょうごキャンペーン」のポスターに採用されたオリジナルの「萌(も)えキャラ」が10月1日、マイバッグ運動を推進する「レジ袋もっともっと減らし隊」を結成する。キャンペーン事務局の「ひょうご環境創造協会」は「減らし隊」の趣旨に賛同する「隊員」を同日から募集する。11月30日まで。

 キャンペーンでは、ベストセラー「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」のキャラクターを描くイラストレーター・ゆきうさぎさんがデザインした女子高生の「萌えキャラ」を採用。名前を公募した結果、「桜川ミカ」と「森清美」に決定し、県の美化活動を中心にPR役を担っている。

 今回の「減らし隊」は、マイバッグを持参してレジ袋を利用しないマイバッグ運動に関心を持ってもらうのが目的。隊員に登録されれば「ミカ」と「清美」が描かれたオリジナルの「隊員証」が原則全員に交付されるほか、抽選で100人に「減らし隊」のポスター=写真・同協会提供=をプレゼントする。

 県はスーパーやデパートの業界団体などと「ひょうごレジ袋削減推進会議」を設置。同会議に参加する事業者が09年度に削減したレジ袋の枚数は、基準とする06年度に比べ1億8600万枚に上る。

 登録方法は同協会のホームページ(http://www.eco-hyogo.jp/)か郵送(〒650-0023 神戸市中央区栄町通4の2の18 <財>ひょうご環境創造協会 マイバッグ運動係)。併せて、ポスター中央の男子高生の名前も募集している。問い合わせは同協会(078・360・1308)へ。【石川貴教】

〔神戸版〕

毎日新聞 2011年9月30日 地方版

PR情報

スポンサーサイト検索

兵庫 アーカイブ一覧

 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

特集企画

東海イズム!チャレンジセンターの活動

対談第2回 チャレンジセンターで培う人間