モーニングバード!

必殺仕分け人・蓮舫大臣も渋々追認「朝霞公務員宿舎」

2011/9/29 15:13

古い宿舎を建て替えれば住む話

   ところが、売却予定の12か所はさいたま市、東京・北区、板橋区などの老朽化した宿舎ばかりで、都心の高級公務員宿舎は含まれていない。リポーターの所太郎がその1か所、さいたま市浦和区の領家住宅を訪れてみると…。広々とした敷地には人影がなく、宿舎に人が住んでいる気配がない。駐車場にはわずか数台の車が置いてあるだけだ。築42年という老朽宿舎で、すでに175戸のうち144戸が退去しているという。ムダを省くという仕分けの目的に関係なく、以前から廃止を進めていたのだろう。

   スタジオでは、コメンテーターの怒りが噴出した。まず司会の羽鳥慎一が「あれだけ仕分けた蓮舫さんがこんなになっちゃって」と呆れた。タレントの松尾貴史が「きっと嫌々言っているんでしょうね」と皮肉りながら怒った。

   「埼玉新都市に近い領家住宅を建て替えればいいだけのこと。枝野さんが事業仕分けの時に『違約金を払ってでも自然を守った方がいい。凍結します』と高らかに言ったのに、なんで豊かな自然を壊す必要が」

   以前、朝霞の現地を訪れ取材した玉川徹(テレビ朝日ディレクター)は「復興財源に10~20億円はいるというが、朝霞の建設をやめれば110億円が復興財源になる。誰でもわかる話。なにが財務大臣ですか」

   司会の赤江珠緒も「復興財源を絞りださねばならない時に、優先順位が公務員宿舎ですか」と怒りをぶちまけた。

   浦和区領家や朝霞は枝野大臣の隣の選挙区だ。まあ、地元も同然。なんかあるんじゃないか。

文  モンブラン | 似顔絵 池田マコト

キーワード

おすすめワード

今旬ワード

→原発関連動画

→首都圏放射線量マップ
  • 被災地ニュース
  • 寄付・支援・募金
  • ボランティア
  • 出荷停止情報
  • 計画停電情報
  • 首都圏鉄道運行情報
  • 安否確認情報
  • 今旬ワード

    →原発関連動画

    →首都圏放射線量マップ
  • 被災地ニュース
    →被災地からの寄稿
  • 寄付・支援・募金
  • ボランティア
  • 出荷停止情報
  • 計画停電情報
  • 首都圏鉄道運行情報
  • 安否確認情報
  • 今旬ワード

    →首都圏放射線量マップ

  • 被災地ニュース
    →被災地からの寄稿
  • 寄付・支援・募金
  • ボランティア
  • 出荷停止情報
  • 計画停電情報
  • 首都圏鉄道運行情報
  • 安否確認情報