23: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/29(木) 20:42:00.41ID:pSlXXyT+0
とりあえず中部国際空港
284_1






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:37:43.13ID:+lvsAn960
俺F1素人だけどシンガポールの雰囲気はドキドキする

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0059381NQ/2log0d-22/ref=nosim/






71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:19:18.02ID:6rB9Xc+J0
あれ?シンガポールって夜の街中のやつだっけ?






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:45:20.38ID:7s5g1BOz0
ナイトレースってなんかワクワクするよね



26: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/29(木) 20:44:15.25ID:pSlXXyT+0
機内。航空会社はシンガポール航空
284_2






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:46:51.28ID:f1pZEu750
>>26
画面右端の女が気になる






30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:45:23.48ID:YlYwDqlM0
いいねー
鈴鹿も実に行くのか!?






53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:04:27.06ID:pSlXXyT+0
>>30
シンガポール行ってすっからかんですw
鈴鹿は行かないけど、また見に行きたいね!






37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:49:15.16ID:pSlXXyT+0
エコノミーなのに画面でっかい!!
37_1

機内食。すきやき定食みたいな感じ。実にうまかった
37_2






40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:50:54.50ID:B/xAsoFX0
機内食普通にウマそうだな






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:52:35.21ID:pSlXXyT+0
チャンギ国際空港に到着。
41_1

意外に近代的でびっくり。
41_2






38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:49:50.65ID:BEapw3XG0
普通に単身で見に行ったの?






43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:55:12.83ID:pSlXXyT+0
>>38
友達と二人で行ってきたよ。

とりあえずホテルへ。
ここでF1のチケット(3日分)もらう。プレートってのがいいよね
43_1






46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:00:14.45ID:BEapw3XG0
チケットかっけえええええええええwwwwwwwww
観戦ツアーだよね?



>>46
飛行機代とホテル代とチケット代を旅行会社に払って、あとは現地で勝手にやっとくれ、っていうプランだった。






57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:05:11.24ID:BEapw3XG0
チケットの色と席の色があわせてあるのか?
57_1






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:01:43.20ID:pSlXXyT+0
到着したのが木曜日の夕方だったので、まだ時間もあるしってことでサーキットへ
地下鉄。コンピュータ制御で動いてるらしい
49_1

最寄りのシティ・ホール駅に到着。
とここでマーシャル発見!!本当に市街地レースなんだと実感。。
49_2






50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:02:13.84ID:rTxYr5mo0
(´・ω・`)いいなーいいなー






55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:05:00.06ID:roQjbTMR0
F1ってスタッフがかっこいいよな。






60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:07:18.09ID:pSlXXyT+0
ホテルに戻り、近くのフードコートで食事。拙い英語で身振り手振りで注文したら何かキター
60_1
どんぶりいっぱいのお粥。3ドルくらい。薄味で旨いんだけど多いぜ!!






65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:12:33.64ID:pSlXXyT+0
この日は就寝。

金曜日!!昼間は暇なのでセントーサ島へ。このへん需要ある?






66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:13:02.11ID:R5T8+ehs0
>>65
いちおう目をとおしたい






70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:16:47.33ID:pSlXXyT+0
>>66
そういってくれると嬉しいぜ

朝食。ホテルのバイキング形式だったんだけど、ポテトが美味すぎ。外カリッカリで中ふわっふわ。
70_1

セントーサ島へは色々交通手段があるんだけど、ロープウェイで。
70_2
友達が英語ペラッペラなんで、チケット買うときとかめっさ頼りになった。






72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:23:00.53ID:pSlXXyT+0
景色は最高!下は見ないよう心掛けてたのでそういう写真がない。
72_1

なんかキャノンとか書いてあった
72_2
乗り込むときに写真撮られて、降りるところで20ドルかなんかで写真買わない?ってやつ。






75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:27:09.01ID:TO4hcfDnO
>>72
シンガポールってめっちゃ綺麗なんやな
観光地だからかな?






76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:32:34.41ID:pSlXXyT+0
>>75
綺麗だった。公衆トイレとか結構覚悟してったんだけど、めっちゃきれい。
なんか国が観光立国としてそういう方針を掲げてるとかなんとか






76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:32:34.41ID:pSlXXyT+0
セントーサ内でよく見かけたアイスや。どこが京都なのかさっぱり。あんま売れてなかったw
76_1

マーライオン。この次の日市内の本家マーライオンも行ったんだけど、圧倒的にこっちのがでかかった。
76_2
上から。
76_3






78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:33:21.68ID:fZC20Mo90
シンガポールって$なん?



>>78
シンガポールドルだよ。行ったときは1ドル≒60円だった(手数料抜き)






83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:37:41.64 ID:TO4hcfDnO
お前のせいでマジで行きたくなった参考までにいくらくらい必要だった?






85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:41:11.88ID:pSlXXyT+0
>>83
F1のチケットとか全部含めて、26万くらいかな。自分でいろいろやればもっと安くなるかも。






90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:49:48.37ID:BEapw3XG0
3泊4日?なら妥当なんじゃない?
ましてやコースの近くのホテルじゃ



>>90
本当はサーキットから徒歩圏内のはずだったんだけど、無理だったらしく地下鉄で2駅(ホテルは駅の真上)のところになった。
アクセスは楽だったよ。レースはじまる30分前にホテル出れば間に合う!






85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:41:11.88ID:pSlXXyT+0
シロソビーチ。タンカーとか往来激しいから汚いんだろ?とか思ってたらすごい透明度でびびった
85_1

昼に食べたチキンライス。ガイドブックに「これは食っとけ!」ってあったけどまあ普通。店によって違うのかな?
85_1







84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:41:10.76ID:SDYeSrrW0
今ぐぐったんだけどシンガポールってあんなとこにあるのか
てっきり香港の横にあるのかと思ってた俺がシンガポールだと思ってた所にはマカオって書いてあった

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478040745/2log0d-22/ref=nosim/






86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:46:00.21ID:pSlXXyT+0
お土産屋さんでどーもくん発見。友人曰く海外では異様に人気が高いとか。わからん。
86_1

帰りもロープウェイ。だんだん慣れてきた。今見ると怖いw
86_2

ここからサーキットへ。






92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:52:28.27ID:pSlXXyT+0
ゲートより。手前のおっちゃんがブーンしてるのは金属検査。
荷物も一応中確認されたり、会場内の警備員は全員拳銃持ってたりと、警備は厳しかった
92_1

売店。やっぱトップチームのが多くて、レッドブルとフェラーリで半分は占めてた。
マクラーレンのTシャツと帽子買ったぜ!
92_2






95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:55:36.24ID:p1ZhM+HG0
マクラーレンファンか!ライコネンの時は好きだったなー



>>95
単純にティホシほどの情熱がないのと、今レッドブル応援したらミーハーやんけ!という反骨精神からですwww
ライコネン、クールでかっこいいよね!!今はラリーやってるんだっけ






102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:58:55.07ID:pSlXXyT+0
席までの移動中に見つけたショタ。カメラ向けたらノリ良くピースとかしてくれた。
102_1

席からの景色。ソフトバンクのCMのホテル。意外に景色はよかった
102_2







103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:00:11.31ID:fsbsBjcj0
>>102
ショタイケメンww






106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:02:59.89ID:R5T8+ehs0
ビルの上に船?がのってる・・・






110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:06:52.25ID:3KjDhoQT0
>>106
その船の上がプールになってるんだぜ?






105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:02:48.09ID:roQjbTMR0
レッドブルが強くなってから若干冷めた目で見てるな~。個人的にはアロンソがルノーにいた時代が1番見てた。



>>105
おお、同志よ!!フラビオ・ブリアトーレの采配と胸板パッカン!って開けるシャツの着こなしは圧巻だったよね!
あの時代のルノー帽子格安で売ってたから買っちゃったよ






109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:06:40.61ID:pSlXXyT+0
サポートレース。ポルシェレース。この時点で音すげー!!はえー!!ってなってた。
109_1

意外に撮影できた
109_2







112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:09:07.51ID:pSlXXyT+0
フリー走行1回目。ナイトレース、開幕!!
112_1






118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:14:07.04ID:p1ZhM+HG0
>>112
おおおキタキター!






126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:20:06.05ID:pSlXXyT+0
ちなみにシャッター早めるだけだとこんなん
126_1







131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:21:40.90ID:p1ZhM+HG0
>>126
後ろのマーシャルがいい比較対象にw
フロントウィングみえねぇぇぇ






119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:15:07.25ID:vg5yJ1nx0
生のエンジン音ってやっぱ迫力ある?
鈴鹿の近くに住んでる友達がうるせーぐらいだよって言ってたから
気になって






123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:17:11.55ID:pSlXXyT+0
>>119
爆音。これに尽きる。席がコーナー立ち上がりから中速、減速、っていう場所(全開ではない)だったんだけど、
それでもうるさくて耳栓つけてる人多かった。俺はわざわざ見に行って耳ふさぐのはもったいないと思ったからなんもしなかったけど






125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:17:57.43ID:BEapw3XG0
音を肌で感じたいよぉ・・・






132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:24:11.96ID:pSlXXyT+0
フリー走行とかの合間にはこんな感じでショーとかやってた。
いい席だとリンキンパークとかシャキーラとか来てたらしい。去年はビヨンセ、おととしはバックストリートボーイズだったかな?
132_1

いきなりの花火。音にビビった。近かった
132_2






134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:25:17.95ID:d4Wd+muO0
俺も6月くらいに行ったよ
セントーサ島のビーチきれいだった
物安いけど飯の油の量が信じられんかった






135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:29:12.76ID:pSlXXyT+0
こっからちょっと頑張る。
ベッテル
135_1
リカルド
135_2

コンデジじゃ無理だ・・・






142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:33:53.95ID:roQjbTMR0
>>135
イイネ!






143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:34:20.22ID:SVIeeQhH0
>>1が見てたのはこの辺り?








147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:36:41.20ID:pSlXXyT+0
バージン(のどっちか
147_1
ヒスパニア、つるーり
147_2
カムイ
147_3
たぶんペトロフ
147_4
ろずべるぐ
147_5






153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:39:47.13ID:TZ+LpkQp0
ロータストゥルーリ
バージンはグロックだな

HRTやバージンも特注スーパータイヤ特別にはけば
レッドブルよりはやくなるなww






155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:43:44.17ID:pSlXXyT+0
一番まともにとれたのがこれかな。
155_1

なんにせようpした20倍くらいの枚数取ってまともなのこれだけ。
ごつい一眼持った連中の中でコンデジで耐えた苦労を察してくれ!!






157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:44:41.62ID:SVIeeQhH0
>>155
むしろコンデジでよくこれだけ綺麗に撮れるな



>>157
シャッタースピード早めにして、かつ流して取った






158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:44:52.22ID:Kqnb829v0
200キロ超えのスピードと、この暗さはコンデジには辛いな。



>>158
そうなんだよ!明るくても夜なんだよ!






167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:52:22.62ID:pSlXXyT+0
場所変えてとった跳ね馬。コーナーでスピード落ちてて取りやすかったんだけど、自分の席じゃないからこれだけしか撮れんかった
167_1

フリー走行はすいてたから写真撮れたけど、予選、決勝は混んでて写真撮らなかった。
何より写真撮りに行ったわけじゃなかったしね!目に焼き付けたさ!

MRLでホテルへ。お兄ちゃんあくびしてるけどもう24時くらいだった
167_2






156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:44:00.71ID:TZ+LpkQp0
カーレース好きだけど一度も生でみたことないんだよな
チケット高いしね・・・
生だとなんか一瞬で通り過ぎておわりってイメージがあるんだけど
やっぱなんといっても音がすごいのかな?
テレビだとそういうとこよくわかんない
Fポンだとけっこう安いか






159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:45:37.71ID:W4lwwALJ0
>>156

爆音過ぎる。

生での観戦を是非おすすめしたい。

迫力が半端ない。






161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 22:48:45.57ID:p1ZhM+HG0
ってこれまだフリー走行かw
危うく燃え尽きるところだった






171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:00:11.67ID:pSlXXyT+0
はい土曜日!
マーライオン行くぜ!
はいMRT!
171_1
おなじみのようわからん銅像!
171_2
まーらいおん!
171_3
もひとつまーらいおん!
171_4

日本人多くて、熟年夫婦に写真撮ってくださいって友人が頼まれてた。
そういえばセントーサでも友人ばっか頼まれてたな・・・なんで?






172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:01:25.10ID:p1ZhM+HG0
あ、こいつ話せるオーラがやっぱ違うんじゃね?w






174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:05:46.53ID:pSlXXyT+0
オーチャード通りに移動。
ここは百貨店みたいなビルが立ち並ぶ繁華街?のような場所。
そのなかのデパートのフードコートで食事。
174_1
なんかよくわかんなかったけど美味しかった。約4ドル。

ココナッツジュース。約3ドル。
174_2
味はスイカ(を食べ終わった後の皿に残った汁)みたいな味。
蓼食う虫も好き好き。






176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:07:19.41ID:mhi7W8rb0
>>174
上のうまそう






178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:09:48.44ID:pSlXXyT+0
おいおいネーミングが直接過ぎるぜ・・・
178_1

まさかシンガポールで会うとは・・・
178_2






179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:11:22.27ID:TO4hcfDnO
オタクハウス行ってみてぇwwww






180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:14:29.64ID:pSlXXyT+0
店員のおっちゃんと和やかに世間話なんぞしてる友人。
会話に入れずくやしかったから写真撮ってみた。
180_1

余談だけどアイフォン普及率がすごい高くて、アイフォンケースがいたるところに打ってた。
かくいう俺も二つ買って、20~30ドルで買えたんで満足。






182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:15:41.80ID:G0TOaPOp0
ちなみにシンガポール帰りのF1カーや機材は今日セントレア着いたよ
これからトラック100台使って鈴鹿へ大移動するらしい






190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:21:13.35ID:pSlXXyT+0
>>182
チームもそうだけどショップとかも移動だもんね。本当に民族大移動になりそう






185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:17:51.64ID:pSlXXyT+0
まちなかで遭遇。なんでフォースインディア?
185_1
ステアリングまわり。ボタンこまけぇ!!
185_2






188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:20:08.78ID:TO4hcfDnO
レースしながらこんなにボタン操作するとかやっぱりあいつら化け物だな






194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:25:39.11ID:pSlXXyT+0
屋台で買った食パンアイス。
194_1
食パンにアイスを挟んだような味。1ドル。

早めにサーキット内へ移動。
194_2
飯どころあるんだけど、高い。水が3ドルとかビールが10ドルとか。
でも持ち込み禁止だからみんな買う。お祭りだしね。惜しんでもつまらん!
194_3
チーズが濃くてウマい!






195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:31:25.62ID:SVIeeQhH0
富士のF1弁当に比べれば・・・






197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:33:20.15ID:mhi7W8rb0
>>195
1万円ふいたw






196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:33:08.69ID:pSlXXyT+0
予選、スタート!
196_1

まぁ、こうなったわけで・・・
196_2
こうなった。
196_3

この後Q3でアロンソがギリッギリのアタックするんだけど、レッドブルにスパコーンって抜かされた時は会場全体でため息と歓声が沸いたよ






198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:36:08.67ID:vg5yJ1nx0
>>196
現地のディスプレイってこんな感じなんだ
鉄筋真ん中横断しててちょっと見辛そう






202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:39:41.68ID:pSlXXyT+0
>>198
席の関係で、もう5列後ろか前ならあの鉄筋は見えなかったと思うよ。
その辺は運かな?角度的には正面で見やすかったよ。
それに安い席だからビジョンあるだけでありがたやありがたや






199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:37:22.60ID:pSlXXyT+0
このあと最後のアタックあたりからなぜか急激に吐き気が。
下痢も併発し、予選が終わってもトイレから出られず。とにかく苦しかった。

サーキットからホテルまで本来30分のところ2時間くらいかけて帰宅。
翌日決勝見れんのか!?とか思いつつ就寝。






208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:45:45.55ID:pSlXXyT+0
何が当たったのか怖くて決勝当日の昼はウェンディーズで済ます
208_1
これが存外美味しかった

さすがに決勝は混む。
208_2
少し並んだあとみんな興奮気味にサーキット内へ。

マクラーレンに包まれた1。
208_3
友人からは「怪しい中国人」と評される。






210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:48:55.53ID:roQjbTMR0
>>208
よく中継でこういうアジア人いるwww






211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:49:03.62ID:pSlXXyT+0
売り子のおねえちゃん。
211_1

パンキッシュなのに可愛いってどういうこっちゃ!






213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:49:56.51ID:S2iMGy3H0
兄ちゃんだろ






221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:02:10.01ID:xVyDQ/Fi0
>>213
俺も最初かわいいお兄ちゃんだなーと思ってたら声が完全に女だったよ






217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:56:34.18ID:g9WDQkmR0
シンガポール支援

217_1
217_2






218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 23:58:41.15ID:pSlXXyT+0
ポルシェレース決勝。
218_1
218_2
218_3

日本人が3位に。
実況が「・・・キィタ、ザゥーワ!!・・・」って言ってるから北沢さんかと思いきや沢という苗字らしい。






223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:07:28.77ID:xVyDQ/Fi0
パレード。
誰が誰だかわかんないし、ボケボケですが
223_1
223_2
223_3
223_4
223_5

ヨーロッパみたいに一つのバスに全選手箱乗りスタイルじゃないから、選手もちゃんと手振ってくれたよ。
途中から写真あきらめて手振ってたwww






226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:11:10.06ID:AoQtGFOIO
>>223
そんなパレードあるのか
シューマッハはパレードに居た?居たとしたらどんな感じだった?






229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:15:30.99ID:xVyDQ/Fi0
>>226
ミハエルもいたと思うよ。なにしろ小さくて見えなかったwww
みんな愛想よく手振ってくれた。両サイドに席があるとこうはいかんよね






230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:18:15.01ID:AoQtGFOIO
>>229
レース前なのに愛想良くしてるのはビックリ
レース前はめっちゃピリピリしてるかと思った



>>230
あの人たちは人間としてのレベルが違うと思う






227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:13:23.98ID:xVyDQ/Fi0
決勝スタート。この辺は興奮してて写真とってなかったwww
227_1

たぶん一番まともにとれた雅
227_2






232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:21:34.96ID:xVyDQ/Fi0
最後のバトンの猛追。ギャップ縮まるたびにオゥ~って声がしてた
232_1

表彰式(ビジョン)
232_2

マジで疲れた顔してた。昼夜逆転させたり湿度とかドライバーにはきついコースらしい
232_3







237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:29:06.06ID:xVyDQ/Fi0
レースが終わればファンがやることは一つ。なだれ込むぞ!!
237_1

誰かさんのタイヤ。皆群がる。
237_2

位置的にカムイが予選でつけたタイヤ痕。生々しい。
237_3

この瞬間を待っていた・・・
237_4

F1マシンのパーツをゲットしたぜ!!と興奮するおいちゃん
237_5






243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:37:51.40ID:AoQtGFOIO
>>237
レース後の雰囲気が凄くいいなぁ
羨ましい






239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:29:58.93ID:MdJu75NG0

> F1マシンのパーツをゲットしたぜ!!と興奮するおいちゃん


持って帰っていいのかよwww






242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:37:36.78ID:xVyDQ/Fi0
タイヤかす。ブレーキングポイントにはめっちゃ着いてて、足でザって蹴るとボロボロ出てきた。
242_1

縁石。この写真だと向こうから車がくる。ゴムみたいな感触で、少しだけど持ち上げられた。
242_2

昼間かっていうくらい中はまぶしい
242_3






250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:45:05.18ID:C6dHGIP20
コースに大の字で寝てみたいなぁ・・・






258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:52:59.43ID:xVyDQ/Fi0
>>250
欧米人とか結構やってた。ドイツ国旗広げて寝てたら、イギリス国旗もった男が「俺も入れろや~!」みたいな感じで乱入したり。
集まってる人がみんな同じくF1がすきだから、フレンドリーだよね。






247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:43:12.36ID:xVyDQ/Fi0
さっそくお片付け。仕事が早いね。
247_1

この建物はTV中継でも結構映ったはず
247_2

さんざんドライバーを苦しめた
247_3

えぐれちゃってるね
247_4






249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:44:49.64ID:DpmDSMcB0
誰かにサインもらった?






258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:52:59.43ID:xVyDQ/Fi0
>>249
サインはなかったなー。パドックとか入れるいいチケット(または関係者)ならいけるんだろうけど・・・
あいにく1はパンピーです。友達はゴールドカード持ってたけど






253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:49:01.16ID:xVyDQ/Fi0
「ここから先は一方通行だ!!」とは言われなかったけど雰囲気的に無理っぽい。
253_1

皆仲良く駅まで行軍
253_2

なんか祭りの後の「おわっちゃったんだな・・」っていう奇妙な感覚が車内にあった
253_3






257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:52:10.31ID:MuX4+85a0
>>253
最後のなんか切ないな・・・






259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:55:06.85ID:xVyDQ/Fi0
次の日完全フリーだったから観覧車乗ったりあのビルの上の船とか行ったけどどうする?

F1だけで終わっといたほうがいいかな?






262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:57:01.87ID:DD07O4iV0
>>259
お願いしたい






264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 00:58:32.81ID:AoQtGFOIO
>>259
日本に帰ってくるまでがF1だ






267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:02:39.15ID:xVyDQ/Fi0
>>264
いいこと言うね!!

朝食!今見るとめっちゃうまそう!実際うまかった。
267_1

マリーナベイサンズに向かうMRT内。な、なんかイター!!
267_2

あのビルに向かいます
267_3






268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:04:55.17ID:AoQtGFOIO
>>267
クマーwww欲しいwwwww






270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:06:06.27ID:IJARpRjA0
>>267
右側にあるビルだよな?
すっばらしい形してんな~






272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:11:44.38ID:xVyDQ/Fi0
ビルに入るとこんな店発見!テンションダダ上がり。
272_1

友人曰く空力が一番制限なく発揮されてた時代のボディだそうです。
なんかしらんがすごいかっこいい。
272_2

ステアリングにも跳ね馬マーク。
272_3

3枚目だけ店内なんだけど、この後「店内では写真はやめてください」とおこられる。
すいませんでした。皆さんも行くときはお気を付け下さい






274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:14:58.77ID:IJARpRjA0
>>272
やっぱこの時代のリアウイングの方がかっこいいわ
今のカクってしてる






275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:15:21.02ID:DD07O4iV0
>>272
今年のカラーリングに塗ってあるF2007かな
このころはどのクルマもヘンテコなパーツでゴテゴテになってた






277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:17:17.55ID:5xzCRpMG0
>>275
BMWザウバーのパーツの細かさは可愛かった






281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:21:39.29ID:DD07O4iV0
>>277
今見るとますますゴテゴテに感じる
281_1






285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:25:52.30ID:xVyDQ/Fi0
中はショッピングモールになってて、水路が通ってる。
そこを船が客を乗せて足となるってシステムらしい。オサレ。
285_1

このエレベーターでスカイパークまで。
285_2

その潔さ、良し!
285_3

到着。なんかここまで高いとむしろ怖くない。
285_4

あそこに座ってたんだよな・・・
285_5






286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:28:10.39ID:41YGGmTg0
>>285
この市街地が一瞬でサーキットに変わるのか……






287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:28:13.08ID:xVyDQ/Fi0
登る前
俺「きゃんうぃーごーあっぷすかいぱーく?」
受付嬢「イヤス、バッえいごえいごえいごえいごえいご・・・」
俺「頼んだ」
友人「なんか上までは登れるけど、プールの方に入るには14時まで待たなくちゃダメなんだって」
俺「別にいいよね」
友「うん」
ってなわけでプールの方は行けませんでした。
これがそのプール(の遠景)
287_1

この後、一階のフードコートでカヤトーストなるものを食す。
マーガリンと蜂蜜を挟んでカリカリに焼いたトーストを、温泉卵みたいな卵に付けて食べる。
いやー美味かった。セットのミルクティーもすごい濃くて、でもくどくなくて。朝ごはんとかにしたら最高だね
287_2






291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:31:48.02ID:C6dHGIP20
>>287
高さを考えるとプールより写真取ってる場所のほうが怖いな・・・






289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:29:54.56ID:41YGGmTg0
絶景だな






294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:34:06.39ID:xVyDQ/Fi0
移動。次はこれに乗ります
294_1
なんか暗いな・・・

最下部はこんな感じ
294_2

さすが日本、見直した
294_3

あやしげな空間を抜けて・・・
294_4

いざ、乗り込む
294_5






296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:36:32.89ID:MuX4+85a0
神戸gj






299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:45:45.85ID:xVyDQ/Fi0
あ、ホームストレート
299_1

セレブたちはここで飯食ってたんかな・・・?
299_2

SC発見!2台ずつあったんだ・・・
299_3

チームごとに色分けされた荷物
299_4

ゴンドラ内。
299_5

うひゃー。
299_6

さっきまでいた場所
299_7

ポキって折れそうで怖い・・・
299_8

最上部
299_9






303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:52:36.05ID:xVyDQ/Fi0
降りた後、瓶入りコーラ売ってるのを発見。友人がwktkして買うも
303_1
ぬるくなった瓶と氷入りコップ。「なんか違う・・・」と嘆く友人。

乗る前に見たら乗らなかったかも
303_2






304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:57:11.38ID:xVyDQ/Fi0
MRTでオーチャードへ。
304_1

どんなオサレなカフェだよ・・・とおもいきやマック。
304_2

なんかアップルパイとかチーズケーキとか専門のマックがあって、カフェみたいな感じだった






306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:58:20.56ID:41YGGmTg0
これマック!?

信じられんwww






307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:58:29.75ID:MuX4+85a0
本当だwwwMacCafeってパラソルに書いてあるな
シンガポールとか住みやすそうな国だな






308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 01:59:01.22ID:DD07O4iV0
マクドかっけえええええええ






310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:01:13.27ID:xVyDQ/Fi0
アラブ・ストリートへ。
310_1
なんかエネルギーに満ち溢れた町だった。暗くなってからはやめろとガイドブックに書いてあったので、退散

ここでタイムアップ。ホテルへ
310_2






313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:05:49.54ID:41YGGmTg0
>>310
いいねぇ、賑やかだ
でも治安悪いのか……






311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:04:04.09ID:xVyDQ/Fi0
バスで空港へ。
311_1

チャンギ国際空港。この時点で23時くらい
311_2






314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:08:43.29ID:xVyDQ/Fi0
なんか友人のコネでラウンジ?に入れるとのこと。
314_1

ここがすごかった。飲み物とかスープとか軽い食事とかとり放題で、ビールサーバとかシャンパンとかおいてあった。
でもスーツのビジネスマンばっかで、お喋りとかとてもできない雰囲気でコーヒー一杯で出る。
314_2

いつか自分の力で入ると誓う






315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:09:08.78ID:DD07O4iV0
友人ハイスペックだな






317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:15:28.78ID:xVyDQ/Fi0
こういう人って日本人ってわかるよね
317_1

さらばナイトレース、さらばシンガポール!
317_2






319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:18:13.31ID:xVyDQ/Fi0
日本上空。朝焼けがきれい。
319_1

到着。お疲れ様でした。
319_2

これにておしまい!!
あー疲れた。
なんか質問とかあるかな?






321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:19:19.64ID:3QhCX+em0
友人のスペックを詳細にだな…



>>321
友人は中学の時の同級生で、留学経験あり。イケメン。そこそこ頭いい。
コネの辺りはよく知らない。水曜どうでしょうが好き。






322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:19:57.40ID:MuX4+85a0
総額いくらぐらいかかった?



>>322
ホテル+F1チケット+航空券≒20万
現地での諸費用≒6万
総額26万くらいかな。でもF1グッズいろいろ買ったから、高くついた。友人は4万使わなかったとか言ってたかな?






324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:20:23.73ID:t1LM4mVF0
マッチ見れた?






326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:26:05.43ID:xVyDQ/Fi0
>>324
マッチ見なかったね~。たぶん関係者とかはサーキット隣のホテルに泊まってるんだと思う。
優勝決まった時にチームが止まってるホテルにいるとパーティーとかやってるらしいね






336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:41:22.88ID:xVyDQ/Fi0
伸びるか不安だったけど意外に伸びてよかった!
海外でF1見たいけどどんなもんか不安・・・って人の後押しになったなら幸いです。

最後に、遅くまで付き合ってくれた皆に感謝!
いいレースを見せてくれたドライバーたちに感謝!
突然の誘いに乗ってくれた友人に感謝!!

おやすみ!!






338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/30(金) 02:44:18.99ID:AoQtGFOIO
>>336
マジでいつか行ってみたいぜ
本当に乙!



るるぶシンガポール'11~'12 (るるぶ情報版海外)

ジェイティビィパブリッシング (2011-02-18)
売り上げランキング: 11672



魔法少女まどか☆マギカ 暁美ほむら (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
魔法少女まどか☆マギカ 暁美ほむら

Amazon ranking

今週の人気記事一覧