患者本位の 21世紀の医療の普及のためにメディソフィアは存在します。

 20世紀おける医療の技術や薬品・ワクチン等による治療の開発は非常に目覚しいもので世界医療の発展に貢献しました。しかし、現存する治療や医薬品ではいまだに治療不可能な難治性疾患も多数あります。現在、死因の上位にある、癌・心疾患・脳疾患から,糖尿病・ALS・脊髄損傷など、治療方法の確立が完璧には把握できていない病も数多く存在し患者を苦しめているのも現実です。 20 世紀の医療には限界を感じるというのが世界の医療関係者及び患者の皆様の共通認識になっています。

 弊社が研究開発する細胞移植治療は≪21世紀の医薬品≫とも呼ばれ主に次の 4 種類の方法が有効であると分析しています。

  細胞移植治療

  1. 骨髄細胞移植治療
  2. 胎児細胞移植治療
  3. 臍帯血細胞移植治療
  4. ES細胞移植治療

 本人の体細胞である骨髄細胞を使用する骨髄細胞移植治療は海外ですでに数十年にわたり何千という優れた治療実績があります。胎児細胞治療においては、1991年より海外の複数の国で始まっています。 ES 細胞は、未知なる可能性、いわゆる全能性を持ち、今までの医療技術では , 解決できなかった問題を解決し、我々の社会生活を抜本から変革する力を有しております。細胞医療は、20世紀医療における数々の歪みや問題点を、すべて克服し解決できる、≪21世紀の薬≫であると判断し、弊社は最先端の医療・医薬品を普及させるという使命とともに設立された会社です。世界中の細胞医療の研究チームの中より、トップレベルの最先端技術のみを選択し、一日も早く病に苦しむ方々の元へ、≪奇跡の医療≫である細胞移植医療をお届けすべく日々活動しております。

パーキンソン病・糖尿病の治療受付開始

パーキンソン病

パーキンソン病の治療支援を開始します。当社グループは、世界で始めて骨髄細胞移植治療により、パーキンソン病の治療に成功いたしております。骨髄剤棒移植治療による治療率は85%そして完治率は60%と希望の持てるデータが出ております。

1、ツアー日程 2月中旬 (6日間)
2、滞在国       ベリーズ
3、滞在病院      RGI ベリーズ
4、治療費用      150万円~300万円
(出国前のセカンドオピニオンにより治療の可否を審査します。別途費用5万円。)

糖尿病

糖尿病の治療支援を開始します。当社グループは、世界で始めて骨髄細胞・胎児細胞移植治療により、糖尿病のインシュリン離脱に成功しております。2007年中に、治療患者数は1000人を超え世界一の実績を誇っております。治療によりインシュリンからの離脱が70%可能であるという驚異的な成果が表れています。

1型・2型ともに、治療は可能ですが、1型については、化学療法を行ったうえで、骨髄細胞移植治療を行いますので、日数的には、2型タイプより治療日数が多くなります。

1、ツアー日程 2月中旬 (6日間)
2、滞在国       ベリーズ
3、滞在病院      RGI ベリーズ
4、治療費用      150万円~300万円
(出国前のセカンドオピニオンにより治療の可否を審査します。別途費用5万円。)

国情報
ベリーズは、中央アメリカのユカタン半島の付け根の部分にあり、カリブ海に面する独立国である。北はメキシコと、西はグアテマラと国境を接し、南東にはホンジュラス湾を挟んでホンジュラスがあります。 美しい海と珊瑚礁に恵まれた国で「カリブ海の宝石」と呼ばれ世界の富裕層の保養地として知られています。ベリーズは現在でも、英連邦王国の一国でエリザベス2世を君主としています。