回答受付中

pidrre3seiさん

京都の観光

今月京都に行って来たばかりですが、また来月に連休があるので(滅多に連休が無い職場)もう一回行って来ようと思います(^^)
おそらく今回は一人旅で方向音痴の私では迷子になるか と思われるのでまたみなさんのお力をお貸し下さい。

今回は血みどろ臭い所では無く、神秘的な所を中心に行こうかと思います。

行きたい所は大文字山、墨染、大豊神社、随心院、神泉苑、延暦寺、鞍馬寺、嵐山、です。
あと、名前が分からないのですが、安倍晴明ゆかりの神社も行ってみたいです。

因みに1泊2日です。
時間的に厳しいようでしたら、少し減らします。

オススメのコースなど、どういったらいいかなど詳しく教えて下さいm(_ _)m
お願いします。

補足あと風俗博物館で着物も着たいです♪

アバター
  • 活躍中のチエリアンに回答リクエスト中

    (ほかの方からも回答できます)

  • 質問日時:2011/09/29 17:56:45
  • お礼:知恵コイン100枚
  • 回答数:2
  • カテゴリ:観光地、行楽地

この質問に回答する

回答

2件中 1~2件表示

  • jijyoutuu123さん

    前の方のコースで大丈夫ですが、追加情報を。

    神泉苑は二条城駅を出てすぐです。道も渡りません。
    随心院は小野駅から歩いて行けます。

    大文字山は登られるのですか??

    アバター

    回答日時:2011/09/29 22:13:40

  • ganchan131さん

    リクエストマッチ!

    こんにちは。

    少し多いように思います。延暦寺は時間がかかりすぎますので延暦寺をカットされることをおすすめします。

    延暦寺をカットされるとこういう感じになります。

    初日は10時ぐらいのご到着と想定します。

    (初日)

    ◆京都駅→風俗博物館

    京都駅バスターミナルから市バス9系統西賀茂車庫行きに乗り西本願寺前で下車。5分、徒歩5分。

    ◆風俗博物館→晴明神社

    同じ9系統に乗り一条戻り橋、晴明神社前で下車。15分です。バス停の前です。

    ◆晴明神社→鞍馬

    晴明神社から少し北へ行くと堀川今出川(ほりかわいまでがわ)という交差点があります。交差点を右折するとサッカーの神様、白峯神宮があります。白峯神宮の前のバス停堀川今出川から市バス203系統銀閣寺行きなどに乗り出町柳(でまちやなぎ)駅前で下車。

    出町柳駅から叡山電鉄で鞍馬駅へ。

    ◆鞍馬→大豊神社

    出町柳駅に戻り、再び203系統銀閣寺行きに乗り銀閣寺道で下車。哲学の道を歩き大文字山を眺めながら大豊神社へ。


    (2日目)

    ◆嵐山→神泉御

    出発点がわからないので、とりあえず嵐山へ行かれてください。

    京福電鉄の嵐山駅から嵐電天神川駅へ。駅を降りると地下鉄の太秦天神川駅があります。地下鉄東西線で二条駅へ。徒歩5分です。

    ◆神泉苑→随心院

    地下鉄東西線で小野駅へ。バスで5分です。

    ◆随心院→墨染

    地下鉄東西線で六地蔵駅へ、京阪電車に乗り換え墨染駅へ。

    ◆墨染駅→京都駅

    京阪電車で東福寺駅へ。JR奈良線に乗り換え、京都駅までひと駅です。

    〇延暦寺をはずすと2日間ともゆっくりした行程になります。

    ご参考になれば幸いです。

    アバター カテゴリマスター

    回答日時:2011/09/29 19:52:15