現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. アジア
  5. 記事
2011年9月30日11時30分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

孔子平和賞、今年は選考中止 ノーベル平和賞の中国版

 中国文化省によると、ノーベル平和賞に対抗して昨年、中国で設けられた「孔子平和賞」の今年の選考活動が中止になった。同省が管轄する団体の一部門が主催していたが、同省の名前を許可なしに使って記者会見を開いたなどとして、この部門自体が認定を取り消された。

 同賞は中国の獄中の民主活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏のノーベル平和賞受賞に反発して創設された。昨年の初代受賞者は台湾の連戦・元副総統で、中台関係の改善を進めたのが理由。今年の候補者にはロシアのプーチン首相らの名前が挙がっていると報じられていた。

 ナチス・ドイツに「言論の自由」を訴えた獄中の平和運動家オシエツキー氏が1935年にノーベル平和賞を受賞した際も、ナチスはこれに対抗して新たな平和賞を創設していた。(北京=古谷浩一)

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

震災、円高の猛威の中でも元気な総合商社。ビジネスチャンスを求め、地球の裏側で蠢く商社マンの軌跡。

政治に不慣れな軍は、国民の圧力をにらみながら民政移行に向けた微妙なかじ取りを強いられている…。

イスラム教徒との共存問題、そして国産テロリストの増殖という新たな脅威。超大国アメリカの苦悩をレポート。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集