ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]最初のきっかけ、教えます¥¥

NECのマザーファクトリー「米沢事業場」、国内メーカーのPCが良品質である理由

NECのマザーファクトリー「米沢事業場」、国内メーカーのPCが良品質である理由
"NEC米沢事業場"
 「マジメで、ていねいで何が悪い」──。モノづくり大国、ニッポン。昨今はそれだけじゃだめという意見もあろうが、われわれはそのことを心のどこかで多少なりとも誇りに思っている。

 コモディティ(日用品)化と低価格化が進み、「最近のメーカー製PCはどうもつまらない、ときめかない」と感じる人もいるであろうPC、特に個人向けPC分野の、その製造現場は現在どうなっているだろうか。PC黎明期より国内PC市場を牽引するNECのPC開発製造拠点「NEC米沢事業所」を例に、国内メーカーのPCがなぜ信頼できるのか再確認する。

 個人向けPCは、商戦期に応じて年3回のモデルチェンジ──季節ごとの2011年PC秋冬モデルなど──を行い、その商戦期といわゆる閑散期の月産出荷量差は2倍(NECの場合、月産15万台〜30万台)に及ぶ。また日別の購買需要は休日の土曜日、日曜日に集中するため、販売店の仕入れ需要は休日に合わせて木曜日に集中する。木曜日と仕入れ需要の少ない曜日の仕入れ需要比は約3倍に及ぶという。

 さらに約4カ月の製品ライフの中で、発売直後とモデルチェンジ直前でアクセル(作りため)/ブレーキ(次のモデルへ引き継ぐため)のコントロールを行う必要があるほか、CPUやメモリ、HDD、液晶パネルなどPCを構成する部材価格の変動も見据えてPCの製造量をコントロールする。価格変動の大きい部材は半期で約12%もの変動がある。

 NECは、2011年6月に中国LenovoグループとPC部門の合弁会社「NECレノボ・ジャパングループ/Lenovo NEC Holdings B.V.」を設立。NECブランドの個人向けPC(LaVie、VALUESTARシリーズ)は、同年7月1日に発足した子会社 NECパーソナルコンピュータが展開する。これについて旧来のPCファンからはもうNECのPCは終わるのかと嘆く声も聞こえたが、NECの遠藤社長は「既存個人NECブランドの製品はこれまで通り存続する。むしろ、ワールドワイド展開するLenovoグループのグローバル調達体制を活用し、これまでよりユーザーメリットを提供できるようになる」と強調したのが記憶に新しい。

 広がるユーザーニーズに応じ、携帯電話などと同じようにコモディティ化したPCは基本的に多品種少量生産の体制が取られている。NECの場合、2011年PC秋冬商戦向け店頭モデルは9シリーズ全49モデル、さらに構成カスタマイズが可能な直販モデルやビジネス向けモデルを合わせると2万種類以上もの構成例が存在する。この2万種類以上に及ぶ製品を、NEC米沢事業場は業界最短の3日でデリバリーする能力を持っている。

●トヨタ生産方式を取り入れた「パソコン版トヨタ生産方式」

 これを支える生産体制の仕組みがトヨタ自動車の生産方式をクルマよりライフサイクルの短いPC版に改変した「パソコン版トヨタ生産方式」にある。

 2000年当時、同社経営諮問委員会の一員として名を連ねていた張富士夫トヨタ自動車社長(当時)らのアドバイスを取り入れ、IT技術で武装した高効率のセル生産体制やRFIDかんばんシステム/ジャストインタイム(JIT)生産システムを構築した。組み立て、検査、梱包までを3人〜5人で完結する小規模のセルラインにより、作業の流れとリズムを重視し、無理とムダが生じない体制で生産性を上げる仕組みだ。

 「国内と海外生産、人件費単価は確かに違う。ただ、独自に工夫したセル方式でさまざまなロスをなくすことで生産効率が格段に上がり、結果、トータルコストは大きく下げられます。もちろん高品質を保ちつつ、市場のニーズに合わせた短納期も実現できます」(NECパーソナルコンピュータ プロセス改革推進部の若月新一統括マネージャ)

 NEC米沢事業場は、月に30万台もPCを生産する総合拠点・PC工場にしてはかなり小さな印象だ。それは長期に渡り構築してきた生産システムにより、製造時間の効率化で短縮させつつ、製造した製品が工場にとどまること──在庫がほとんどないためという。
12

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(7)

関連ワード:
NEC  モデル  RFID  ワールド  コンピュータ  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:NEC

ITアクセスランキング

注目の情報
【WOWOW大開局祭】
36時間無料放送!!テレビでWebで、出会いを見つける2日間!
ソーシャルビューイングで盛り上がろう!


10月1日(土)開局!⇒
おすすめ情報

写真ニュース

990円には見えないムートンブーツ ソフトバンク孫社長「来年度までに基地局増強で1兆円の設備投資」 ディズニー・モバイルから3D対応や防水・防塵対応のスマートフォン ソフトバンク、2011年冬モデル発表! 最大21Mbps対応“ULTRA PHONE”4機種登場
サムスン、米マイクロソフトとAndroid端末で特許契約 ブレインパッド、顧客分析・ソーシャルメディア連携・メール配信機能を兼ね備えたクラウドサービス「Cammpaign Commander」の提供を開始 最低限のセキュリティ 画面ロックにパスワードを設定しよう【失敗しないスマホデビュー】 シャープの次世代テレビ「ICC 4K 液晶テレビ」が2012年度に登場
ソフトバンクモバイル、10代の女性向けスマートフォンを発表 ドコモに続きソフトバンクもガラケー終了か / ネットユーザー「ガラスマの時代キター」 auのiPhone、ソフトBとどう違うの? 【速報】iPhone 5は登場するか!ソフトバンク、新製品の発表会を開催へ
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: