親の愛情が平等ではないのは当然!? 専門家「遺伝子が影響している」
兄弟(姉妹)がいる方ならば、「末っ子だからってえこひいきしている!」「いつも妹ばかりズルイ!」などと幼いころに思った経験があるのではないだろうか。兄弟と自分に対する親の接し方や可愛がり方の違いに不満を感じることは、決して珍しい話ではない。
しかし、子どもにとってはえこひいきにも思えるような親の行動には、実は遺伝子が影響しており、親にとって我が子のなかでも「お気に入り」ができてしまうのは自然なことだという。
この分野の専門家であるジェフリー・クルーガー氏によると、「一般的に、親の対応や愛情の注ぎ方が子どもによって変わるのは、性別や生まれた順番が理由だと考えられています。確かにそれらも一因ではありますが、実のところ、最大の要因となっているのは遺伝子なのです」とのこと。
「意識しているか否かにかかわらず、父親も母親もそれぞれが自分により似ている子どもに愛情を注ぐ傾向があります。これは、自分から遺伝した部分を子孫の中に見出したいという本能が働くからなのです」と彼は説明している。また、どんなに両親が愛し合っていようがそうでなかろうが、親は自分自身と似ているところを子どもに探すものだという。
我が子をみな平等に愛さなければいけないという思いから、多くの親が愛情の注ぎ方に差が出ることを認めようとはしないとのこと。しかし彼によれば、「これはえこひいきではなく、本能からくるごく自然なこと」なのだそう。
親の立場から、「平等に愛情を注げていないかも……」と不安を感じていた方にとっては、クルーガー氏の説は肩の荷を少しおろしてくれるものとなったかもしれない。
参照元:Mail Online(英文)
海外トピックス
- インドのGDPが日本を抜く可能性
- プーチン首相の独裁皮肉るアニメ
- 「人民元は日本円を駆逐した」
- "大地震お祝い"でわい曲報道
- タバコで内部被曝する事実を隠蔽
- 宇宙産業の勢力図の変化は必至
- 「日本を想起させる動作は禁止」
- 韓国「インドやタイより下は恥」
- "親の愛情が不平等"は遺伝子原因
- "62%"が避妊せずに性交渉する国
おすすめ商品
関連ニュース:遺伝子
- 親の愛情が平等ではないのは当然!? 専門家「遺伝子が影響している」
ロケットニュース24 09月29日19時06分(2)
- 澤穂希、恋愛するなら「女性なのでシュートされたい」
オリコン 09月24日16時49分(5)
- 突然変異? 双子のお花がめっちゃカワイイ
ロケットニュース24 09月24日09時00分(1)
- 大腸菌でメッセージをエンコードスラッシュドット・ジャパン 09月30日08時03分
- 児玉龍彦教授の主張に、放射線医学総合研究所が苦情を述べるニュースの社会科学的な裏側 09月30日06時00分
海外アクセスランキング
- 韓国テレビ局が写真をわい曲報道した疑い、「大地震をお祝い」横断幕問題
韓フルタイム 29日17時00分 (218)
- 国別世評ランキングで韓国34位、韓国メディア「インドやタイより下」「恥ずかしい!」
韓フルタイム 29日19時00分 (258)
- 「喫煙によるα線内部被ばく、タバコ会社は40年以上前から知っていた」 UCLAの研究者が報告SJN Blog 再生可能エネルギー最新情報 29日17時49分
- 避妊せずに性交渉をする若い世代が増加 ワースト1はタイ−世界避妊の日
Record China 29日00時18分 (27)
- 韓国の集会 「猿(日本)想起させる服装や動作禁止」の注意 NEWSポストセブン 29日16時00分 (137)
- 人民元は日本円に取って代わった=ノーベル賞経済学者サーチナ 29日13時21分 (77)
- 北朝鮮で同性愛者は公開死刑、「資本主義に染まった罪」=韓国サーチナ 29日14時52分 (41)
- 「ディープキスで牛タンプレゼントキャンペーン」の焼肉店が話題に / ドン引きする市民も
ロケットニュース24 29日11時00分 (5)
- <調査>99%が「フィリピンに実質的な懲罰を与えるべき」―中国メディア
Record China 29日20時29分 (24)
- 親の愛情が平等ではないのは当然!? 専門家「遺伝子が影響している」
ロケットニュース24 29日19時06分 (1)