TBSラジオ 加藤嘉一社長 (撮影 田野幸伸) 写真一覧(3件)
そんな現状を打破するために、ラジオ局は手を取り合った。
イベントが行われるのは10月2日(日)朝9時から夕方6時までの長丁場。渋谷のNHK、PARCO、マルイシティの前にステージを組み、AKB48やオードリーなど、人気パーソナリティを各局から投入し、実際にラジオに触れてもらおう、というのだ。
当日のタイムテーブル
加藤社長は言う。
「ラジオは嫌われたわけじゃない、知られていないのだ。面白いか面白くないか、戦ってもいない。TV・新聞と同じように「ラジオ」というものがある事を、若者に知ってもらいたい」と。そんな思いが「はじめまして、ラジオです。」というキャンペーンタイトルを生み出したのだろう。
イベントの楽しみ方を伺った。
「今回はステージ上での公開録音も多い。普段、耳で楽しみ「想像するメディア」と言われてるラジオだが、目で見て楽しむことが出来る。そして、視覚で感じた記憶を残したまま、ラジオでその時の公開録音を聞いてほしい。感じ方の差が味わえるチャンスはあまりないですから」
今度の日曜日はAKBを見に、渋谷へ行ってみよう。
(BLOGOS編集部 田野幸伸)
1 | 2 |
注目のテーマ
BLOGOS編集部 最新記事
- 史上初!民放ラジオ・NHKが共同で一大キャンペーンを開催〜ラジオ業界が抱く「危機感」とは〜- 30日07時00分(3)
- ニコ生×BLOGOS 第2回 尖閣ビデオ流出から1年、sengoku38こと一色正春氏が領土問題を語る- 28日16時15分(1)
- 「検察は水谷建設に騙されている!」―石川知裕議員 有罪判決後インタビュー- 28日14時37分(44)
- 「サトウキビ農家への偏見煽る」テレビ東京にBPOが意見書- 28日12時10分(27)
- 誰が「ゆとり世代」だって? 大学生が国家予算プランを競い合うコンテスト開催- 27日20時10分(27)
- 【新聞チェック】全国紙が小沢氏糾弾で揃い踏み 元秘書3人への有罪判決を受けて- 27日12時39分(28)
- 有罪判決の石川知裕議員、即時控訴「断固として戦い続ける」- 26日21時30分(39)
- 「悪の首領の手下ではない」石川被告への有罪判決に憤る後援会長- 26日19時02分(113)
- 「脱原発」集会に対する海外メディアの反応は- 20日16時55分(54)
- 脱原発へのメッセージ -【落合恵子】- 16日10時54分(78)
BLOGOS アクセスランキング
- 今日は自民党が終わるかどうかの瀬戸際の日 - 30日05時28分
- 北海道の男性、たった一人で「東電原発差し止め訴訟」―東京地裁が肩透かしの棄却 - 29日20時27分(82)
- 「喫煙によるα線内部被ばく、タバコ会社は40年以上前から知っていた」 UCLAの研究者が報告 - 29日17時49分
- 新聞は自由競争を否定するのね・・・ - 29日18時24分
- 魚介類と土の汚染・・・どのぐらいか? - 29日08時42分
- 島田紳助の引退は団塊世代のたけしやタモリへの肩叩きという当て付けもあるのでは? - 29日20時27分(24)
- 国会答弁で口をすべらせた細野原発事故担当大臣 - 29日15時48分(43)
- 理研の利権、幹部研究者の給与総額は僅か2年で約55億円!! − 科学技術は予算確保の方便なのか - 28日23時55分
- 作業員の方々の健康管理はどこがチェックしてるの? 加害者側の東京電力の自己申告のみ? の件。 - おしどりマコ・ケン - 27日00時00分
- 検察の暴走批判はちょっと当たらない - 29日10時56分