29日午後、東京地裁520号法廷。「原告の訴えを棄却する」、志田博文裁判長が蚊の鳴くような声で判決を言い渡した。たった一言、わずか2〜3秒だった。北海道のオッチャンがたった一人で、国家をも支配下に置く東電相手に起こした「原発運転差し止めの訴え」は認められなかったのである。
訴えていたのは、北海道北広島市で仏壇販売業を営む前川宗廣さん(62才)。訴状によると原告・前川さんは次のような理由で東電・福島原発(第一、第二とも)の運転停止を求めていた――
3月11日、東北地方を襲った大地震と大津波により東電福島第1原発で高濃度放射性物質の流出を伴う原子力事故が発生し、大気、海水、地下水を放射能汚染した。日本の食品や水道水をも汚染したのである。東京電力は最悪の事態を考えずに運転を始めた。運転を再開すれば再び重大事故が発生する恐れがある。
前川さんの訴えに対して東京地裁の下した判決がふるっている――
福島第一原発の1〜4号機は廃止することが決まっている。5号機、6号機、および第二原発は冷温停止状態にある。将来に渡って運転再開の見通しは立っていない。
(したがって)被告(東電)が運転を再開して原告(前川さん)の生命・身体等に被害が生じる危険が切迫しているものとは解されず、原告の主張は採用することができない。
ものの見事な肩透かしである。屁理屈としかいいようがない。ホトボリが冷めて東電が運転再開したら、どうするのだろうか。
見過ごせないのは、志田博文裁判長が被告(東電)の主張と同じ文言を使って判決文を書いていることである(コピー&ペーストはしていないだろうが)。支援に入った弁護士は「(後々面倒になる部分は)判断を示さなくて済むようにうまく逃げた」と分析する。
原子力安全保安院の西山英彦審議官(当時)に老朽化した東電原子炉の使用期限の延長を認めた理由を聞いたことがある。西山審議官の回答は、東電の申請書に書かれていることを口写しに再現したものだった。保安院はここまで東電に隷属しているのか、と驚いたのを覚えている。
判決文は裁判所までもが保安院同様、東電の下請に堕してしまったことを示すものだ。
控訴するのか。前川さんは「(支援の)弁護士と相談して決めたい」と話す。
前川さんは最近、東電株を100株購入した。株主代表訴訟を起こし、東電の責任を追及するためである。前川さんの視線は次の戦いに注がれていた。
訴えていたのは、北海道北広島市で仏壇販売業を営む前川宗廣さん(62才)。訴状によると原告・前川さんは次のような理由で東電・福島原発(第一、第二とも)の運転停止を求めていた――
3月11日、東北地方を襲った大地震と大津波により東電福島第1原発で高濃度放射性物質の流出を伴う原子力事故が発生し、大気、海水、地下水を放射能汚染した。日本の食品や水道水をも汚染したのである。東京電力は最悪の事態を考えずに運転を始めた。運転を再開すれば再び重大事故が発生する恐れがある。
前川さんの訴えに対して東京地裁の下した判決がふるっている――
福島第一原発の1〜4号機は廃止することが決まっている。5号機、6号機、および第二原発は冷温停止状態にある。将来に渡って運転再開の見通しは立っていない。
(したがって)被告(東電)が運転を再開して原告(前川さん)の生命・身体等に被害が生じる危険が切迫しているものとは解されず、原告の主張は採用することができない。
ものの見事な肩透かしである。屁理屈としかいいようがない。ホトボリが冷めて東電が運転再開したら、どうするのだろうか。
見過ごせないのは、志田博文裁判長が被告(東電)の主張と同じ文言を使って判決文を書いていることである(コピー&ペーストはしていないだろうが)。支援に入った弁護士は「(後々面倒になる部分は)判断を示さなくて済むようにうまく逃げた」と分析する。
原子力安全保安院の西山英彦審議官(当時)に老朽化した東電原子炉の使用期限の延長を認めた理由を聞いたことがある。西山審議官の回答は、東電の申請書に書かれていることを口写しに再現したものだった。保安院はここまで東電に隷属しているのか、と驚いたのを覚えている。
判決文は裁判所までもが保安院同様、東電の下請に堕してしまったことを示すものだ。
控訴するのか。前川さんは「(支援の)弁護士と相談して決めたい」と話す。
前川さんは最近、東電株を100株購入した。株主代表訴訟を起こし、東電の責任を追及するためである。前川さんの視線は次の戦いに注がれていた。
注目のテーマ
田中龍作ジャーナル 最新記事
- 北海道の男性、たった一人で「東電原発差し止め訴訟」―東京地裁が肩透かしの棄却- 29日20時27分(80)
- 経産省のノド元に刺さった「反原発の砦」- 28日17時09分
- 【陸山会事件】検察リーク 「裁判所が不採用にした調書の内容まで報道された」- 26日21時19分(45)
- NYで母親たちが「国連よ、原発推進を止めなさい」- 25日23時46分(66)
- 経産省前ハンスト完結 「原発はおカネが降ってくるけど、町づくりの産業は育たない」- 21日22時31分(2)
- 【続報・脱原発に4万人超】 「いても立ってもいられなくて来た」- 19日18時13分(29)
- 【第一報】 脱原発集会に4万人超の参加者- 19日14時57分(25)
- 【チカン冤罪】 市民運動家はこうして逮捕された〜実名報道・後編- 16日07時14分(31)
- 【チカン冤罪】 市民運動家はこうして逮捕された〜実名報道・前編- 15日01時29分
- 枝野・新経産相会見 大臣官房に逃げ込んだ暴言記者- 13日01時41分(522)
BLOGOS アクセスランキング
- 北海道の男性、たった一人で「東電原発差し止め訴訟」―東京地裁が肩透かしの棄却 - 29日20時27分(80)
- 今日は自民党が終わるかどうかの瀬戸際の日 - 30日05時28分
- 「喫煙によるα線内部被ばく、タバコ会社は40年以上前から知っていた」 UCLAの研究者が報告 - 29日17時49分
- 新聞は自由競争を否定するのね・・・ - 29日18時24分
- 魚介類と土の汚染・・・どのぐらいか? - 29日08時42分
- 島田紳助の引退は団塊世代のたけしやタモリへの肩叩きという当て付けもあるのでは? - 29日20時27分(24)
- 国会答弁で口をすべらせた細野原発事故担当大臣 - 29日15時48分(43)
- 作業員の方々の健康管理はどこがチェックしてるの? 加害者側の東京電力の自己申告のみ? の件。 - おしどりマコ・ケン - 27日00時00分
- 理研の利権、幹部研究者の給与総額は僅か2年で約55億円!! − 科学技術は予算確保の方便なのか - 28日23時55分
- 検察の暴走批判はちょっと当たらない - 29日10時56分