ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


今日は自民党が終わるかどうかの瀬戸際の日

早川忠孝の一念発起・日々新たなり
足元がグラッと揺らいだ瞬間を経験した感覚をお持ちの方は、どのくらいおられるだろうか。

今自民党の足元が揺れている。自民党が壊れる、終わるとしたら、多分今日だと思う。臨時国会の閉会日が自民党の終焉の日になる、などということがないようにくれぐれも現職の自民党国会議員の方々にお願いしておきたい。

参議院の自民党の戦闘力が決定的に落ちている。やはり内紛を抱えていると足元を固めるのに精一杯で、とてもトコトン戦いを挑める状況にはない、ということだろう。中曽根自民党参議院議員会長が辞任を表明するような事態にでもなったらもう収拾はつかないだろう。古い自民党が生まれ変わろうとする新しい自民党を追い落とした、ということになる。

今日の自民党の参議院議員総会はいつもの議員総会とは違う。皆さん、覚悟を決めて今日の総会に臨まれたらいい。

自民党は、今瀬戸際に差し掛かっている。

曲がり角の多い坂道を上っていて、いつものように曲がり角を右折しようとしたら自転車が猛スピードで坂道を駆け下りてきており、危うくぶつかりそうになった、などという経験をされた方はいないだろうか。つい先日、そんな経験をした。袖先が自転車に触れたから、ほんの数センチの差だったかもしれない。

あの時が運命の分かれ道だったな、と思うことがよくある。運が良ければさらに前に進むことが出来るが、運が悪ければ自転車にぶつかり転倒して大事故になったかも知れない。

朝早く、まだ人通りの多くない時間に、如何にも通行人がいそうにもない曲がり角の多い坂道を歩くときは、くれぐれも注意することだ。殆ど手放しで、坂道を楽しみながら駆け下りてくる自転車が突然曲がり角から現われてくるかも知れないのだから。

Good luck!

上手に現在の危機を乗り越えてくれるのを見守っている。

注目のテーマ

ケータイ2社、iPhone「ノーコメント」

KDDI、ソフトバンクの両社トップはいずれも次世代 iPhoneに「ノーコメント」。10月4日のAppleの発表に注目が集まる。

ギリシャ危機で崖っぷちに立つユーロ

ギリシャに端を発した欧州の債務危機で、欧州単一通貨のユーロが崖っぷちに立たされている。

石川知裕議員「断固戦う」

小沢一郎氏の元秘書である石川知裕・衆院議員に、東京地裁は禁錮2年、執行猶予3年を言い渡した。

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

震災復興 関連情報

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする