使える(σ・∀・)σ ニュース2ch

オススメヘッドライン!!

2011/09/28 ビジネスnews                
TR0 CM3
1やるっきゃ騎士φ ★2011/09/28(水) 14:38:43.19 ID:???

話を聞かない医師 思いが言えない患者 (集英社新書)
東京電力福島第一原発事故後、福島県内の24病院で常勤医師の12%に当たる125人が自主退職していたことが、県病院協会の調べでわかった。


原発事故からの避難などのためとみられ、看護師の退職者も5%に当たる407人(42病院)に上った。
県内の病院では一部の診療科や夜間救急の休止などの影響が出ている。

調査は7月下旬、県内の医師らの勤務状況を調べるため、全139病院のうち、同協会に加盟する127病院を対象に実施。54病院から回答を得た。

主な市町村で、原発事故前の医師数に占める退職者の割合が高いのは、
南相馬市の4病院で46%(13人、警戒区域の1病院1人を含む)、
いわき市の5病院で23%(31人)、
福島市の6病院で9%(41人)、
郡山市の4病院で8%(25人)。

看護師では、
南相馬市の4病院で16%(44人、警戒区域の1病院2人を含む)、
いわき市の7病院で8%(113人)、
福島市の9病院と郡山市の6病院は4%でそれぞれ68人、54人減少した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110928-OYT1T00658.htm?from=main2

3名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 14:42:01.62 ID:mml+I21H

何処も医師・看護婦不足だからね
福島でやらなくても良いから
それに、前から声掛けられててきっかけが欲しかった人とかいるかも



5名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 14:44:05.48 ID:7xJ9Wtzl

家族を守るためなら仕方ないよな。
誰も責められないよ。


10名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 14:52:12.73 ID:15r9wRIg

これ相当な離職率だよな。
当の医師が放射線障害の危険を一番わかってるんだろうなあ…。



4名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 14:42:17.08 ID:M67XPDzL



灰色以上はチェルノブイリ基準で放射線管理区域な



12名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 14:52:54.90 ID:MAGVlq6o

再就職が容易な職業は、そりゃ留まる必要はないな。



16名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:00:15.11 ID:I8NB/lrb

以外に知られて無いが医療に携わる医師や看護師・検査技師なんかも
普段から一般の人より多い放射能を浴びているから福島を離れる事も責められない。



20名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:05:09.65 ID:s6kGQaWq

毎日のように多数の患者が
「具合悪いんですけど、これって放射能の影響ですか??」
って聞きに来たら、
「だいじょうぶですよ、関係ないですよ。普通の病気でしょう。」と笑顔で笑いながらも医者だって怖くなるに決まってる。



21名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:08:04.66 ID:507uYDxI

医者は放射能の本当の怖さを知っている…
逃げてあたりまえだ



22名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:09:13.82 ID:s6kGQaWq

ハリウッド映画から得た俺の知識によると一番最初に逃げた奴は一番最初に死ぬから、
逃げるのは一番は駄目。



37名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:49:53.61 ID:gCmMo7dR

>>22
ハリウッド映画は、「こうなったら楽しいのにな」という観客の願望に応えるよう
綿密に計算されつくしてつくられている。
逆にいえば、現実社会では願望が満たされる展開などめったにないから、映画で観たそうとする。
だからして、ハリウッド映画のまねを現実社会ですると裏目にでる。
つまり、すぐに逃げたやつが生き残る。



29名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:30:59.50 ID:qd+2RX8p

資格専門職だとこういう時まっさきに逃げれるから便利だね

どこでも働けるし



30名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:34:23.23 ID:s6kGQaWq

>>29医者がやめるときは1ヶ月前にというわけにはいかないぞ。



32名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:37:24.34 ID:JAu1rzg7

普段、いのちの尊さとか教えてる教師が率先して、こどもたちを疎開させなければ
ならないのに。いくら、マスクやってようが、放射能は半永久的に、少なくとも5〜10
年くらいは減少しないだろう。減少は梅雨や台風の雨で川に流れるか、人体に影響でない
くらい、地中に浸透するくらいしか見当たらない。除染とかいっても限定的だし。



33名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:39:00.88 ID:96t6Evhv

>>32
自治体の人口が減るのが嫌なんだよ
そのために子供まで巻き添えに留めさせている



35名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 15:46:11.03 ID:YPTXZaDj

「ただちに影響はない」のに・・・・



39名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 16:01:48.34 ID:OO2BTJ2V

知識がある人たちが避難している
今更だけどやっぱりそういう事なんだな
分かってるけど簡単には引越せないという現実…



43名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 16:19:03.27 ID:I06z+3G2

大丈夫ですよと笑顔で言えなくなってきたとか…



45にょろ〜ん♂2011/09/28(水) 16:28:37.69 ID:7DV8XDBD

医者が逃げ出したということは
そういう現実があるということだろう



46名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 16:30:56.47 ID:3Hv1h6GR

そりゃ引っ越せるなら引っ越すだろ。
残ってるのは引っ越せない人たちだけだろ?



54名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 18:55:03.57 ID:1oFQlxMj

看護師はともかく医師はそうだろうな
国立大学医学部は開業医・病院持ちの子女の入学禁止するべき



55名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 19:34:42.50 ID:s6kGQaWq

放射線の怖さを学校で授業で習ってるんだよな、この逃亡した人たち。



64名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 20:20:53.97 ID:NQzryjHp

医者と看護師で比率が違うのが面白いな



65名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 20:23:59.47 ID:hz4u1oYv

>>64
医者の妻は専業主婦が多いんで子供の都合さえつけばすぐ引っ越せるが
看護師の場合は夫の仕事やなんかがあるから・・・と何の根拠もない想像をしてみる。



59名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 20:03:30.76 ID:hz4u1oYv

医師12%、看護士5%退職って自分の予想よりは少ない数字なんだが。
ストレスや労働環境等考えればよく踏みとどまってるほうじゃないの?

家族を亡くしたり、元々福島出身じゃなかった(=震災後、出身地に帰った)人もいるだろ。
放射能云々がなかったとしてもあれだけの津波の後なんだし



42名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 16:10:55.35 ID:WrC09Lrp

そりゃそうだろ

医学知識のある人間ほど逃げたい罠



52名刺は切らしておりまして2011/09/28(水) 17:05:24.94 ID:60oMUUP6

准看護師は逃げられない罠



 
  オススメサイトの新着記事!!


 オススメヘッドライン!

記事一覧
ページトップへ戻る
  1. Posted by     2011/09/28 21:49
  2. 福島の人口減で仕事がなくなったんじゃね
  3. Posted by     2011/09/28 23:47
  4. 10%だと微妙だな
    半分くらい辞めてくれれば一般人が危機募らせるのにな
    危険地域の医者含めての数字なんだろうか、自主じゃないから違うのかね
  5. Posted by     2011/09/28 23:51
  6. 幸せだろうな・・※1みたいな低脳は・・
    数年後の小児病棟を想像するだけで全身が震えるわ・・






管理者にだけ表示を許可する
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

 最新の記事▼
  1. 【日台】麻生元首相ら自民党議員団、台湾の小学校に義援金の御礼へ

  2. 【雇用】「ブラック会社」での勤務経験 転職に影響しないか

  3. “ダメ菅”機密費が月1億円超!血税が豪華料理に消えた?鳩山由紀夫政権から月4000万円も増えたが、日本国民に恩恵無し★2

  4. 【政治】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省

  5. ユーロ「事実上死んでいる」 銀行危機で崩壊も--ウニクレディト幹部

  6. NHK職員平均年収1041万円で受信料値上げ希望

  7. 韓国のかわいい女子高生が、YouTubeで日本への声明書を読み上げる。

  8. 韓国メディア「日本のタレントが韓国を侮辱した」 〜『笑っていいとも!』で皆藤愛子「韓国のタクシー怖かった」発言に

  9. 韓国の経常収支が急減 7月:47億ドル → 8月:4億ドル

  10. ウォン安で外貨が無くなる!?韓国がドル枯渇の危機か。日帝は助けるニダ・・・・・

  11. サッカーで『日本の大地震を祝う』横断幕に、中国でも非難の声〜「韓国人は本当に恥知らずで民度の低い。理性なさ過ぎ」

  12. 韓国人 「一部の韓国人の行動を見て、すべての韓国人を悪く言うのはどうかと思う」

  13. 日本来て良かったか?との質問に「事実をいうと良くない」と正直に回答するミャンマー難民

  14. 自民党「復興増税なんかより児童ポルノの方が大事。 アニメ漫画ゲームを禁止すべき」

  15. 韓国ネチズン激怒〜皆藤愛子、生放送中に「韓国タクシー不快」発言

  16. 岩手のがれき約1千トン、東京都が受け入れへ

  17. ヘキサゴン 卒(失)業式 仕事が無くなったメンバー陣号泣

  18. 福島の医師12%及び看護師5%が退職…原発から避難?

  19. セシウムの飛散、250キロ以遠にも及ぶ 群馬の汚染マップ公表 文部科学省(画像有り)

  20. 【日韓】韓国サポーター「日本の大地震をお祝います」という横断幕で抗議殺到

ヘキサゴン 卒(失)業式 仕事が無くなったメンバー陣号泣
セシウムの飛散、250キロ以遠にも及ぶ 群馬の汚染マップ公表 文部科学省(画像有り)

検索フォーム

この日記のはてなブックマーク数
お世話になっております

ブログランキング
Ad
おすすめリンク
おすすめ