トップ絵

ドコモ、ガラパゴス携帯の販売を廃止へ (らくらくホンなどは除く)

Comment( 26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加
        
1:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/27(火) 02:44:12.75 ID:dG7jVX/W0
NTTドコモは11月にも携帯電話の上位機種をスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に全面的に切り替える。
従来型携帯の上位機種は廃止する。国内携帯電話出荷の半分を占めるドコモがスマホ中心の商品構成にすることで 国内市場でスマホの普及が一気に進む見通し。モバイル端末を使ったインターネットサービスも広がりそうだ。

 ドコモの2011年度の携帯電話全体の出荷計画は1980万台と国内最大。
だが、スマホ出荷では米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を扱うソフトバンクモバイルが先行してきた。
ドコモは11月以降で、機種数の半分をスマホとする。来年度以降、スマホの比率を拡大する。
年明けにもiPhoneを発売するKDDIも秋冬商戦でスマホの品ぞろえを拡充する。

国内出荷に占めるスマホの割合は11年度に49%、12年度には60%となり、世界平均(12年で33%)を 上回るペースで普及する見通し。11年度の国内出荷台数は1986万台とパソコン(11年度予想は1405万台)を抜き、
最も身近なインターネット用端末となる。

ドコモが販売を終える従来型携帯は「PRIME」と「PRO」の両シリーズ(価格は5万〜6万円程度)。
同社の看板機種として年間販売台数の3割程度を占めていた。従来型携帯は2万〜3万円程度の「STYLE」と
中高年向けの「らくらくホン」の両シリーズに絞る。

従来型携帯は独自のネット接続機能「iモード」などを備え、00年代以降、携帯電話の急速な普及に貢献してきた。
しかし日本市場で独自に発展したため世界に普及しなかった。スマホはパソコン並みの機能を利用できるうえ、 基本ソフト(OS)が世界標準のため、世界共通の多様な応用ソフトが利用できる。

ドコモはスマホシフトに合わせ、11月にはニュースなどiモードの主要情報サービス機能を 自社製のスマホでも利用できるように移行。従来型携帯のユーザーのスマホへの乗り換えに備える。
0-PRO_lineup_588x
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E4E29FEA8DE0E4E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2

12:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/09/27(火) 02:49:06.43 ID:Xj0dNivc0
廃止するのはガラケの下位機種だけなのか


87:名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/09/27(火) 03:04:36.87 ID:IfZUmc930
>>12
STYLE 自分らしさがビビッドに光る。
img1

SMART 日常をクールに演出。 ※記事には言及なし
img2

らくらくホン
img3

が生き残り


PRIME アソビゴコロが加速する。
img4

PRO デジタルはエキサイティングへ。
img5

がAUTO

PRIME特権ぽかったホームUも廃止だし
PROはPROでケータイ機能付きカメラみたいなのばっかだったからな
ブランド分けを廃止するだけで実際にはSMARTに配置されそう


106:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/27(火) 03:09:14.40 ID:okwA6z4R0
>>87
STYLEシリーズ残るならいいや
当分変えないけど


174:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/27(火) 03:33:32.10 ID:RXqRPDAn0
>>87
PRIMEやらPROなんて高くて数出ない上にその辺買うハイエンドユーザー層はスマホ移行しちゃってるもんな
妥当なところか



203:名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/09/27(火) 03:42:10.31 ID:7MVaJTjl0
STYLEシリーズ … 女性受けする
SMARTシリーズ … 男性受けする
PRIMEシリーズ … ちょい高級 ←廃止
PROシリーズ … 変態 ←廃止



6:名無しさん@涙目です。(庭) 2011/09/27(火) 02:46:44.53 ID:FzltJ0Kr0
らくらくホンは地味に神端末だからな。
中高年向けと括られるのはもったいない。



29:名無しさん@涙目です。(禿) 2011/09/27(火) 02:54:41.04 ID:xSp3KI2X0
らくらくホンの需要はあるだろうね。
高齢化社会だし、常に一定以上の顧客は獲得できる。



159:名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/09/27(火) 03:27:17.61 ID:l62KbEI70
らくらくホンも無駄に機能加えすぎ
らくらくホン5くらいに戻るべき



20:名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/09/27(火) 02:52:25.86 ID:wl9yQV2e0
高機能ガラケーもauに取られるのか



21:名無しさん@涙目です。(東海・関東) 2011/09/27(火) 02:52:48.98 ID:h4sooE5nO
高機能ガラケいいけどなあ 使いやすい
電車の中でスマホ使ってる奴モバゲーしかしてないじゃん
意味あんの?



47:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/09/27(火) 02:57:06.93 ID:mBvufrYT0
かんべんしてくれ。auでiPhoneでるんだから
タッチパネルが苦手な俺みたいなやつのために逆にガラケーを前面に押し出してくれ。



11:名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/09/27(火) 02:48:59.76 ID:3PzyFn3J0
電池の性能がもっと進化してからにしろよ



113:名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/27(火) 03:11:52.42 ID:z+u4yaqG0
もう小さくしなくて良いから電池なんとかしろ
携帯の重さとか気にせんわ



114:名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/09/27(火) 03:12:01.77 ID:K8rzt5hH0
・電話
・メール
・カメラ
・防水
・非常時用にラジオ

これだけでいいから2万で頼む



14:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/27(火) 02:49:36.11 ID:jt2qZP5E0
ドコモってスマホではぱっとしないイメージなんだけど、大丈夫なの?



136:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/27(火) 03:18:50.04 ID:fLxaZsH+0
imodeはどうすんだ


140:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 03:19:52.32 ID:HNUUjbyq0
>>136
ドコモはスマホシフトに合わせ、11月にはニュースなどiモードの主要情報サービス機能を
自社製のスマホでも利用できるように移行。



4:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/27(火) 02:45:46.75 ID:XMI8hI/a0
今度ガラスマホを普及させそうだな


16:名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/09/27(火) 02:50:32.14 ID:PJjsDDQe0
>>4
ガラスマホの需要はかなりあると思うよ
知り合いの中高年はタッチパネルに拒否反応だしてるし、iPhone買ったカーチャンはタッチパネルが上手く操作できないし


125:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/27(火) 03:14:31.24 ID:whET4uVA0
>>4
もうガラスマ化してるだろ
モバイルSuicaとか



15:名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/09/27(火) 02:49:57.40 ID:vq1EUohA0
それで回線がパンクして値段あげるんだろ



55:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/27(火) 02:58:28.01 ID:6vANdq/GP
ドコモのスマホってパケ代高すぎるだろ



56:名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/09/27(火) 02:58:41.07 ID:IfZUmc930
なんでわざわざパケ上限が上がるスマホにしなくちゃならないんだよ



210:名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/09/27(火) 03:43:06.93 ID:5s5bWrEu0
ハードキーを納入してた業者涙目。


226:名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/27(火) 03:48:18.65 ID:SseUyi3e0
>>210
ホームボタンだけまだ生きてるで!


295:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/27(火) 04:06:38.98 ID:wOPR22f10
>>210
すでに折りたたみのヒンジを作っていたメーカーは消えた!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/17/news125.html



217:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/27(火) 03:44:37.22 ID:igf5engm0
iPhoneはとてつもない黒船だったな


225:名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/09/27(火) 03:48:15.14 ID:1osVYEm+0
>>217
まあアレなかったらここまで普及しなかっただろうしな

俺も最初観たときは「タッチパネルだけとかww指紋だらけww」ってバカにしてたし



228:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 03:48:55.15 ID:R082LO8E0
どうせ廃止するくらいなら糞みたいな制限取っ払ってスマホ並に自由に使えるようにしたらいいのに
制限でガッチガチなコンテンツだらけじゃなきゃスマホに客が流れることもなかったろ


232:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/27(火) 03:49:36.65 ID:3SiVjJex0
>>228
一般人は制限バリバリコンテンツとかなんて気にしてない


266:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 03:57:18.63 ID:R082LO8E0
>>232
何でも月額取ってたりするし、アプリの数や種類にも影響あるから一般人にも影響でかいだろ


271:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/27(火) 03:58:32.41 ID:3SiVjJex0
>>266
影響はあっても気にはしないだろってこと


283:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 04:02:53.20 ID:R082LO8E0
>>271
気にするからスマホが売れてんだろw


308:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/27(火) 04:09:56.21 ID:xtK9kmJxP
>>283
会社で周りを見てみるとスマフォ買ってる人って普通の人が多いんだよね。
言い方悪いけど要は情弱といわれてしまう層で、
ヲタ気質の俺みたいなヤツほど様子見でまだガラケ使ってる。

で、スマフォ使ってる人たちに聞くと、半分くらいはガラケに戻りたいとw
結局使わないし、ガラケの方が安く済んでいたから失敗したと。

売れているとは言っても、結局は情弱を釣る手法で売ってるに過ぎないんだよなあ。


348:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 04:25:50.47 ID:R082LO8E0
>>308
ガラケは何かを使おうと思ったら何するにもお金取られるし、出来ない事も多いし不自由ですよ
でもスマホならPCのように無料でなんでも使えますよ、って感じで売り込んでるからな
ライトなユーザーほど割高な定額料で損するんだけど、そういう層ほど無料で、とかそういう甘い誘い文句に釣られる
ヘビーな使い方する奴は実際スマホの恩恵受けられるしガラケーより満足度高いだろうけど、ライトユーザーは騙されたと思うだろうな



267:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/27(火) 03:57:20.12 ID:XVa/5YlK0
ネット接続料がよほど旨いらしいな
間違いなく定額制廃止する



289:名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/09/27(火) 04:05:25.40 ID:X6XiGzh70
ガラケースマホどうこうの前にドコモのガラケーはカテゴリー多すぎなんよ
PROとか持ってるやつみたことねーぞ。これが本来スマホカテゴリーになる予定だったんだろうけど
ガラケー自体はこれくらいでいんだよ
らくらくシリーズと90xと70xの時代は安定感抜群だった



299:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/27(火) 04:06:55.97 ID:wrgEQMgK0
携帯に夢中になった時期は俺にもあるけど
今は型番聞いても一つもピンと来ない


303:名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/09/27(火) 04:08:16.01 ID:X6XiGzh70
>>299
だよなあ
新しいのに番号が若かったりして、いちいちシリーズを聞くのもめんどうになり興味もなくなったわ


314:名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/09/27(火) 04:12:31.22 ID:IfZUmc930
>>303
>新しいのに番号が若かったりして
現在のdocomoは型番末尾のアルファベットで分別きくでしょ
[シリーズコンセプト] [メーカー]-[発売年通し][発売年アルファベット]

auはメーカー通し番になって同一番号でも区別つかなくなった
[メーカー]-[メーカー通し]

sbも多分同じ
[メーカー通し]-[メーカー]



405:名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/09/27(火) 04:52:48.87 ID:1osVYEm+0
だけどこの高級機種が廃止になるのはある意味時代の流れ しょうがない


可哀想なのは「Android au」とか銘打って出されたやつ
iPhoneを獲得したからって、さっさと追い出されてしまった…



418:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/27(火) 04:55:53.33 ID:Vl13e6BJP
さんざん 日本のメーカーに強制でガラケー作らせて 開発力や独自性を奪っておいて、
ガラケー売れなくなったらポイかよw

ほんと、DoCoMoとauが日本のものつくりをぶっつぶした張本人だな。 なのに国士様は
SoftBankだけを「チョン・在日」といって叩きまくる。

あいつらほんと国賊だよ


457:名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/09/27(火) 05:05:10.26 ID:5s5bWrEu0
>>418
ほんと日本のメーカーは気の毒だ。



420:名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/09/27(火) 04:55:59.63 ID:YN3DYlzn0
これって日本の独自技術潰すための宣伝戦争の初期段階だって噂があるけどマジ?
テレビでもこれみよがしにスマホ使ってるし


437:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/27(火) 05:00:40.26 ID:HuEGN0hV0
>>420
iモードとかがそもそも日本人囲い込みだからな
日本人は海外製品より劣ってても見て見ぬ振りして
ナチュラルに日本製優先する天然右翼集団なのも海外企業からすればうっとおしい事この上ない

最近の英語話せっていうのも日本語という天然障壁を破壊する目的が含まれる


470:名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/09/27(火) 05:08:32.45 ID:YN3DYlzn0
>>437
あまりここで文化論めいたことは言いたくないけど、劣ってるかどうかってのは突き詰めれば主観に過ぎないだろう
利便さや合理性が全てでもないし、国際化が正しい訳でもない
くだらないややこしいシステムや不便性自体が文化や風土を生むこともある
とにかく、みんなが一緒の方向に向くのは何か生き急いでるようで嫌だってだけだけどね、俺個人は



463:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/27(火) 05:06:34.83 ID:dLkQqn930
なんというか、コミュニケーションのあり方をコントロールされているのが気に食わない
キャリア、端末メーカー、アプリ屋、OS屋、広告屋の誰が主導権を握ろうとも結局は同じ
ただ俺らは仕方なく金を払い続けるのみ



473:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/09/27(火) 05:08:51.44 ID:EExo2alnO
スマホの次はなんだろな
脳に埋め込む時代がくるかも



アンドロイド・スマートフォンすぐに使える便利ワザ・裏ワザ
ケータイからラクラク乗り換える 女子的スマートフォン活用術
これからスマートフォンが起こすこと。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1317059052









厳選!おすすめ新着記事


最新記事一覧

Powered By 我RSS


Amazonニューリリース

ゲームおもちゃアニメ



人気記事ランキング



おすすめ新着記事



コメント

    • 1: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 11:45
    • スマホみたいにパケ放題が月額6000円もする物なんて持てるか!



    • 2: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 12:28
    • 個人的には割高でも機能的な面でスマホが圧倒的に便利だわ
      確かドコモはwifi併用でスマホもプラン次第でパケ放題月1500とかにもできたはずだし


    • 3:
    • 2011年09月27日 12:29
    • 生き残るための進化が出来ずに絶滅したか。


    • 4:
    • 2011年09月27日 12:38
    • つまり私のSHー03Bは産廃と・・・


    • 5: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 12:47
    • iphone一色で押してくるとか
      一体型PCしか出さないのと似てるな
      うぜえ展開だわ


    • 6: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 12:49
    • いつの日かガラケーが再評価される日が来たりして
      昔のデザインで「ヴィンテージ」とか言い出して発売しちゃったり


    • 7: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 12:51
    • 正直らくらくホンで十分なんだが


    • 8: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 13:12
    • ※4
      1年以上前の機種に産廃もなにもないだろw
      癖はあるけどいい機種だったじゃないか!
      imode向けメッセンジャーがことごとくサービス終了してからは微妙だったけど・・・


    • 9: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 13:27
    • よく読めよ上位機種って書いてあるだろ



    • 10: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 13:44
    • スマホの「何でもできる」は「全てがハンパ」ってことなんだけどな。
      俺はケータイには通話機能と簡単なメモ機能しか要らないんで、
      器用貧乏自慢にゼニ払う気はないね。


    • 11: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 13:54
    • KDDIとソフバンが戦ってる間に、ハンドル操作を誤って勝手に死んでいくドコモ
      さよならドコモちゃん、隣の国の人に買ってもらえるといいね


    • 12: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 14:38
    • なんでブサヨがシャドーしてんの?w


    • 13: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 15:06
    • もろもろの事情でPRIMEシリーズから選ぶのが普通になってる俺終わった……orz
      ※STYLEは画素数とかCMOSの関係でパスしてる


    • 14: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 15:07
    • ドコモで月1200円程度でガラケ使い続けている俺には関係がなかった


    • 15: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 15:41
    • スレタイおかしいだろ。クリーの広告並の詐欺
      全体の7割を占める機種は販売継続なんだから
      一部をスマートフォンにというだけだろ。


      ドコモが販売を終える従来型携帯は
      「PRIME」と「PRO」の両シリーズ(価格は5万〜6万円程度)。
      同社の看板機種として年間販売台数の3割程度を占めていた。
      従来型携帯は2万〜3万円程度の「STYLE」と
      中高年向けの「らくらくホン」の両シリーズに絞る。


    • 16: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 15:43
    • 電池と維持費の面でガラケーを使い続けたいんだが・・・
      下位機種と上位機種でかなりワンセグの受信に差があるんだよ
      STYLEはおれの済んでるトコだとNHKくらいしか映らない
      スポーツ観たいから次こそは上位機種に切り替えようと思ってたのに

      日本は食やファッションなんかにしてもそうだけど、趣味趣向が(海外に比べて)多様だから日本のメーカーは大変だと思うね
      よく右向け右の国民性なんて言われるけど、少なくともこの辺に関しては当てはまらないと思うよ


    • 17: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 16:30
    • ガラケーが好きな奴もいるんすよ


    • 18: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 17:54
    • そもそも4シリーズに分ける意味があったかどうかが怪しかったなぁ
      PROとSMARTが全然目立たなかったし
      機種の絶対数が減らなければ良いよ


    • 19: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 19:17
    • スマホの次?
      ウェアラブルコンピューターだろ?


    • 20: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 20:53
    • 別にガラケーの性能で十分なんだけどな


    • 21: watch@名無しさん
    • 2011年09月27日 23:58
    • PROとPRIME以外のシリーズ買ってないゲテモノ派の俺涙目、
      と思ったけれども、既にスマホと使い分けているので方向性としては支持できるな。
      (スマホなんざ携帯電話としては糞だが、ガラケーはWeb端末として糞だったし。)

      今後ガラケーはシンプルに携帯電話+その他ガラケー機能(メール、Felica、緊急時のワンセグ)に特化してくれればいい。てか、むしろシェイプアップしてバッテリ持ちの良い軽くて軽快に動くガラケー端末を目指してくれ。ただでさえバッテリ持ちの悪いスマホと役割分担してくれ。


    • 22: watch@名無しさん
    • 2011年09月28日 00:01
    • スレタイ詐欺


    • 23: watch@名無しさん
    • 2011年09月28日 00:36
    • 上位二つは残るのか、よかった…
      白ロムを買い貯めする日がくるのかと思ったわ


    • 24: watch@名無しさん
    • 2011年09月28日 00:36
    • モバイルPCでよくね?


    • 25: watch@名無しさん
    • 2011年09月28日 00:39
    • SH703i使ってもう5年近くか・・・
      スマホは興味ないけど、最近のガラケーのデザインもいまいちなんだよな 機能とかそんなにいらんからもっとおしゃれなのつくってほしいわ


    • 26: watch@名無しさん
    • 2011年09月28日 21:25
    • SMARTが生き残るってどこにも書いてないよな?

      つーか日経さんSMARTシリーズディスってんじゃねーよww

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 


このブログについて
2ちゃんねるで見つけた気になるネタ・ニュースを紹介しているブログです。古いニュースやつまらないネタを取り上げる場合もありますが、生暖かい目で見てやってください^^


フォローする RSS hatebu 2894_64
スポンサードリンク
最新記事(画像付)
Amazon最新アイテム
カテゴリー
Archives
はてなブックマーク

おすすめリンク
■2ちゃんアンテナ
オワタあんてな
まとめサイト速報+
ショボンあんてな
2ちゃんマップ
LogPo!2ch
ブーンあんてな
楽々あんてな
しぃアンテナ

■ニュース記事紹介
NEWS PICK UP
News人
New discovery
にゅーすなう!

■2ちゃんねるニュース系
2ちゃん的韓国ニュース
特設ニュースちゃんねる
ニュー投
(´A`)<咳をしてもゆとり
東京エスノ
こっちは必死なんだよ...
ソースあんならすぐ出せ
何でもありんす
WWW.ニュース
とりのまるやき
常識的に考えた
ネトウヨにゅーす。
【2ch】コピペ情報局
2ちゃんねる瓦版
日刊ニログ
日本語でおk
ガハろぐNews
ニュース30over
マジキチ速報
おkブログ
芸スポまとめblog
2chスポーツニュースナビ

■2ちゃんねるVIP系
【2ch】ニュー速VIPブログ
ハムスター速報
VIPPERな俺
暇人\(^o^)/速報
働くモノニュース
ニコニコVIP2ch
カゼタカ2ブログch
社会生活VIP
はれぞう
犬速VIP@わんわんおwww
まめ速
デジタルニューススレッド

■2ちゃんねる短レス
ヒロイモノ中毒
2chコピペ保存道場
ムズ痒いブログ
ほんわか2ちゃんねる
不幸が溢れ出ています
育児板拾い読み@2ch
引いた瞬間、冷めた瞬間
子育てちゃんねる

■2ちゃんねる特殊・AA・SS
やる夫.jp
AAまとめブログ(´∀`)
ホライゾーン
がぞ〜速報
ねこメモ
恐怖心霊オカルトちゃ...
2ちゃんねるオカルト板...
ライフハックちゃんねる弐式 ひまねっと

■画像・動画・ネタ
1000mg
情報屋さん。
デジログ!
おもしろメディアBOX
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Live!Ads
Amazonジャンル別バナー
アクセスランキング
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ