ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーブログにブログパーツをはりつけたいです。 ヤフーブログにブログパーツをは...

iamatukikunさん

ヤフーブログにブログパーツをはりつけたいです。
ヤフーブログにブログパーツをはりつけるにはどうしたらいいですか?
ちなみに貼り付けたいブログパーツはこれです。

<script src="http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/blogparts/racegame/include.js" language="javascript" type="text/javascript"></script>

これはどうやって貼り付ければいいのでしょうか?
Wikiやらなんやかんやというものは分からないので簡単にお願いします。

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

pdw0_0wbqさん

こちらのブログパーツはYahoo!ブログには表示出来ません。

http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/blogparts/racegame/

こちらの配布ページの右側に表示サンプルが載っています。
こちらが本来の『ブログパーツ設置用タグ』を用いて表示されるものです。

先に回答なさっているkazenimauhitohiranoha様の書かれているWikiソースでは
http://blogs.yahoo.co.jp/pdww0wwbq/6098378.html

この通り、中ほどの『フラッシュ部分』のみしか表示されません。
外側の枠、及び下部の画像リンクは「スタイルシート」を用いて
表示しなければならないのですが、こちらを「Yahoo!ブログ用のWiki文法」に
変換する事は出来ません。

また、
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/blogparts/racegame/

再度こちらの配布ページについてですが、

■ ご利用にあたって
・このブログパーツの改変、改造、再配布は禁止させていただきます。

このような一文を確認する事が出来ます。
本来表示されるべきブログパーツの『一部のみ』を表示する事は
上記禁止事項に抵触する恐れがあると思われます。

ブログパーツを表示するに当たって、最重要である『配布元へのリンク』を
外す行為(意図的でないにしても)も慎んだ方が良いですね。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/9/26 03:52:04
  • 回答日時:2011/9/26 03:29:09

kazenimauhitohiranohaさん

ゲストブックなどwiki文法反映場所へ

[[item(h★ttp://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/blogparts/racegame/gawa15.swf,134,122)]]

と書いて、★を消して貼れますが、配布プログラムを改造して利用しますので、
このような使い方を許可してもらえるかをブログパーツ配布元へ十分確認してから貼って下さい。
無断使用だと著作権侵害行為となってブログ消去処分等を被る可能性があります。

簡単もードの記事ならば、

URL http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/blogparts/racegame/gawa15.swf
横幅 134 縦幅 122
と書いてブログパーツファイルを埋め込めます。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/9/25 17:17:17
  • 回答日時:2011/9/25 17:15:05

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

04時04分現在

1017
人が回答!!

1時間以内に2,013件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く