拍手更新しました。
こんばんは。
えーと、感想欄が荒れるんじゃないかとヒヤヒヤしています。
皆様、薄々感づいていらっしゃる方もいらしたでしょうが、書籍化します。
賛否両論あるかもしれませんが、私は満足しておりますので、暖かく見守っていただけると助かります。
明日以降、告知ページができるとのことなのでリンクを張らなきゃならないのですが、拍手設置だけで6時間かかった私なので大変不安です。
うまくできますように。簡単でありますように!
*補足します。運営様から許可は出ているそうです。ご心配ありがとうございます。
というわけで拍手更新しました。前回の続きで、こんどはきららちゃんです。
名前と性格が合っていないかもしれないきららちゃんです。
書き上げてから気付きましたが、ぜんぜん進展してません。むしろ後退しました。
一体、いつになったら救出に向かうのでしょう。
六月のお話が終わるまでには、なんとかなるといいのですが。
以下、9/24拍手お返事です。
> 09/24 21:23 更新来た!@*+...さん
更新をお待ちいただき、ありがとうございます。残念なことに@*+#&*は巨大なのです。多分、くまさんくらいの大きさです。家で育てるにはちょっと勇気が要りそうですね。
> 09/24 22:22 全然役に立ってね~(...さん
ええ、役に立ってません。努力が台無しになるのはよくあること……。です、たぶん。
> 09/24 22:46 ……決闘相手を弟子に...さん
竜胆君の人徳としか。二音重ねてタローをつけるのは、きっと一時的なブームで終わるに違いない、と思っています。日本でも皇室の方のご出産のあとに一時的に流行る名前ってありますし。きっと、そういうものなのだと思います。
ありがとうございます。私もとても楽しみです。
ただ単純に、自分の作品が印刷されて製本されることがうれしいです。
>摩天楼は薔薇色様
ありがとうございます。一応出版者様からは「あらすじの箇所で『フェザー文庫』で書籍化しますと書くこと」「レイアウト機能を用いて小説の目次の下に、自作品の特設ページへのリンクを張ること」の二点は、なろう運営様から許可がでているとうかがっております。
許可が出ているなら、多分削除されたりはしないんじゃないかなぁ、とは思いますが、もしかするとここでこうやって話題に挙げているだけでも規約違反だと言われてしまうんでしょうかねぇ……。その点も、一応確認してみます。
>方言使い様
ありがとうございます。ご心配いただいた点ですが、許可は取ってある範囲でやることになっているのでおそらく大丈夫だと思われます。きをつけます。
他の出版社様から書籍化なさっている方の活動報告では、ある程度話題に挙げていても特に注意を受けている様子はありませんでしたが、一応用心のためにこのような話題はOKなのか問い合わせておきます。ご心配感謝いたします。
>どてカボチャ様
拍手コメントも、ありがとうございます。色々細かくお答えしたいのはやまやまなれど、活動報告でうっかりケチがついてはつまらないので、とりあえず運営様に問い合わせてから改めてご報告いたします。
ケセラン様と光山君、どちらが先に盛沢さんにたどりつくのか、それとも誰も助けに行かないのか。次回の拍手をお待ちくださいませ。
お風呂上りのドッキリはぷにんぐは、果たして起こり得るのでしょうかねぇ……。