那珂核融合研究所西地区工業用地の売却について |
日本原子力研究開発機構では、那珂核融合研究所の用地の一部を売却することといたしました。 |
<<お問い合わせ先>> 独立行政法人日本原子力研究開発機構 那珂核融合研究所 〒311-0193 茨城県那珂市向山801-1 電話 029-270-7210 |
●アクセス 【鉄道】 常磐線東海駅へ約4km 【道路】 常磐自動車道那珂ICへ約7km 常磐自動車道日立南太田ICへ約6km 常磐自動車道東海スマートICへ約3km 国道6号線へ約1km 【港】 茨城港日立港区へ約11km 常陸那珂港区へ約12km 大洗港区へ約23km 【空港】 茨城空港(2010年3月開港)へ約37km |
●地 勢 | |
---|---|
所在地 | 那珂市横堀字所ノ内824番1他 |
用途地域 | 工業専用地域(現況:主に山林) |
用地面積 | 312,725.23㎡(体育館及び厚生施設約11,003.00㎡含む) |
建ぺい率 | 建ぺい率60%、容積率200% |
地 質 | 砂れき層~硬岩 |
地耐力(N値) | 50(15m~35m) |
●設備・環境 | |
用 水 | 工業用水:茨城県企業局那珂川工業用水道より供給(当那珂核融合研究所から一部譲渡可能) 上水道 :那珂市上水道より供給 |
排 水 | 汚水・工業排水:公共下水道が未整備のため、利用にあたっては那珂市下水道課と協議が必要。 |
排出基準 | 大気汚染防止法(K値):一般排出基準17.5 茨城県指導K値 13.0 |
電 力 | 東京電力㈱より供給(6kV、66kVの受電も可能) |
●その他 | |
水 路 | 当該地を西南から北東方向にかけて国及び那珂市所有の水路が存在する。 水路部分を造成等行う際には那珂市建設課と協議が必要。 |
埋蔵文化財 | 当該地内に「所の内遺跡」が存在する。遺跡部分を造成等行う際には、茨城県教育庁文化課及び 那珂市教育委員会へ届け出るとともに、その取扱いの協議が必要。 |
●優遇制度 | |
税 制 | ・法人事業税(県税)の課税免除(3年間) ・不動産取得税(県税)の課税免除 ・固定資産税(市税)の課税免除(3年間) |
融 資 | ・茨城県工場等立地促進融資 |
補助金等 | ・原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金 |