給水ホース用口金「カクダイ LS4366」を買ってきた
洗濯機を貰ったら、まさかの蛇口に付ける部分がないという罠。
そんな訳で、「カクダイ 給水ホース用口金(全自動洗濯機用) LS4366(クチガネ)」買ってみたー。
ヨドバシカメラ梅田店にて472円です。
思ったより値段が高いけど、こんなもんですかね。
取り付け方は簡単です。
まず4つのねじを緩めて、そのまま蛇口に指します。そして蛇口の先が黒いパッキンに当たったのを確認して、対角線でそれぞれゆっくりと締め付けます。
ねじが回らなくなったら下のプラスチック部分を回して、黒いパッキンをさらに上に押し上げて完了ですよ。
設置完了後、洗濯機のホースをつないで動作確認。
無事に水が出てきて、かつ蛇口部分から漏れていないのでOKでした。
まぁ、基本的な動作はOKなんですが、今度は洗濯機の排水ホースが裂けているという罠・・・。
ちょっぴり経費がかかりますなぁ。。。
まぁ、こっちはビニールテープを巻いて応急処置で済ませますかねー。
カクダイ 全自動洗濯機用口金 436602 カクダイ 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
布団「ベルメゾンネット 抗菌防臭防ダニふとん3点セット シングル」を買ってみた
新しい部屋なので新しく。
そんな訳で「オリジナル 抗菌防臭防ダニふとん3点セット シングル/ベルメゾンネット」を買ってみたー。
Yahoo!ショッピングにて本体7,990円で送料500円でした。
本当は羽毛布団にしようかと思ったんですが、お手入れの方法をみていると羽毛は干すときに陰干しにしなきゃすぐ駄目になるらしいんですよ。
メンドクサいなぁと思って、ふつうの綿のタイプに絞り込み。
最終的には、適当に開いたページで一番良さそうなものを選ぶという、行き当たりばったりな方法で選択しましたけど。
布団色はクリーム色で、暑さは3cmほどです。
そして何かが足りないなぁと思っていたら、シーツがありませんでした。(笑)
掛けふとんカバー/敷きふとんカバー/枕カバーはダイエーにて購入。色はネイビーで統一。
それぞれ1,580円/1,580円/780円でした。これでようやく布団っぽくなりました。
かるーく寝転がってみると、結構ぽかぽかする布団です。
これからの季節は大活躍間違いなし。ガッツリ使っていきますよ。
オリジナル 抗菌防臭防ダニふとん3点セット シングル/ベルメゾンネット
文庫「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9巻」を読んでみた
ようやく最新刊に追いつきました。
そんな訳で、ライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9 (電撃文庫 ふ 8-14)」買ってきたー。
とらのあな梅田店にて578円でした。
某所で「帯宣を取って下を見ると凄い事に」と書かれていたので試してみると、ただのガーターベルトでした。微妙に下着が見えている気もするけど、気のせいです。
今回は、主人公以外の視点で物語を見るとどうなるかっといった感じで、それぞれ独立した短編集になっていました。
まず始めは黒猫の妹・日向視点で、京介と結婚してやると言ったところ、桐乃と黒猫に猛反対を食らう感じです。その次は、桐乃視点で迎えに行ったときの話。そして、主人公の同級生・赤城とどっちの妹の方が可愛いか対決。その次は、沙織がどうしてあのキャラになったのか。それから、変態婦女子・赤城と桐乃のまじわり。あやせ視点での京介とマネージャの話。最後が表紙にもなっている桐乃がウエディング衣装撮影現場から、京介に連れられてライブ会場に行く話でした。
話は、外伝的な短編集で、本編のストーリーを補完する形で進んでいきます。各ヒロインなどが中心となり、どれだけ京介がモテモテかをそれぞれがそれぞれの視点で描いていきます。
無事なのは、沙織と赤城(妹)ぐらいみたいですね。沙織は今後で絡みがありそうな予感。
次巻も発売されたら買ってみます。今後の展開も非常にワクワクですよ。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9 (電撃文庫 ふ 8-14) 伏見 つかさ かんざき ひろ アスキーメディアワークス 2011-09-10 売り上げランキング : 21 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
あこがれの鉄筋コンクリート造り(RC造)に引っ越しました
引っ越しなう!
そんなこんなで、環境が変わりました。
今までは、壁がベニヤ板でできている悪名高き「レオパレス」だったんですが、ようやく引っ越しを行い、UR賃貸にて鉄筋コンクリート造りに入居しました!
水回り以外は、ほとんど隣の音が聞こえません。
ちょっと大きめの音は響いてきますが、前より全然よいです。
今回は長く住むつもりなので、お菓子の詰め合わせを購入して左右に挨拶回りを行ったんですが、左側の部屋は出てきてくれたんですが、右側の方が居留守を使って出てきてくれないという罠。
水道周りの音はしているんですけどねぇ・・・。
インターネット環境は、残念ながら未契約。お金無いので。
ただ、近くにFONを有効にしてる方が住んでいるらしく、アクセスポイントを見つけれます。
速度測定すると、下り2.18Mbps/上り2.26Mbpsほど出ているので、実用に問題なし。
遠慮無く使わせて頂きます。あざーっす。
そんな感じで、一応の環境を整える事ができました。
部屋が思ったより広くて、LANケーブルの長さが足りずに中途半端なところにPC設置していますが。
そのあたりは、おいおい直していく感じで計画中です。
[改訂版]引っ越しハンドブック PHPハンドブックシリーズ PHP研究所 PHP研究所 2003-12-16 売り上げランキング : 262509 Amazonで詳しく見る by G-Tools |