措置規定
【措置規定について】
| 1次 | 2次 | 3次 | 4次 | |
| 不正プログラム使用 | アカウント永久ブロック | |||
| 不正プログラム 制作・配布 |
アカウント永久ブロック | |||
| アビューズ行為 (スコア・W・戦績などの 不正獲得) |
7日間の ログイン停止 |
30日間の ログイン停止 |
アカウント 永久ブロック |
|
| アカウント売買⁄交換 | アカウント永久ブロック | |||
| RMT行為 | ||||
| 詐欺行為 | ||||
| 詐欺行為(未遂) | 警告 (30日間の ログイン停止) |
アカウント永久ブロック | ||
| バグの悪用 | ログイン停止 (7~30日) |
アカウント無期限ブロック | アカウント 永久ブロック |
|
| アカウント盗用 | 申告者:調査のためアカウント利用を一時停止 | |||
| 摘発時:関連プレイヤーアカウント永久ブロック | ||||
| 運営者・関係者を装って詐欺 | アカウント永久ブロック | |||
| 方針に反するような プレイヤーネーム |
変更要請 | 強制変更 | ||
| 方針に反するような ギルド名 |
||||
| 悪口・誹謗・迷惑行為 (ゲーム内) |
警告 及び 記事削除 |
7日間の ログイン停止 |
30日間の ログイン停止 |
アカウント 永久ブロック |
| 悪口・誹謗・迷惑行為 (SNS内) |
||||
| 公的良俗に反する 情報のアップロード (ゲーム内) |
||||
| 公的良俗に反する 情報のアップロード (SNS) |
||||
| 運営妨害 | ||||
| 上記以外で 運営チームが 規約違反と認めた場合 |
警告 | ログイン停止 (7~30日) |
アカウント永久ブロック | |
【 アビューズ行為とは? 】
外部ツールなどを用いて正しくない(不正な)方法で戦績を上げる(偽造する)行為を『アビューズ行為』と定義しております。
そしてゲットアンプド2ではこのアビューズ行為を禁止しています。
また、以下の行動に対してもアビューズ行為に該当いたします。
談合による交互のスコア、W(ウィン)稼ぎ
片方のプレイヤーは攻撃をせず、もう片方のプレイヤーが一方的に攻撃しない
プレイヤーを倒し試合を短時間で終了させスコア、W及び不正に戦績を稼ぐこと。
上記のようなゲームプレイをサービスチームではアビューズ行為とみなし
、運営方針第15条 禁止行為【不正行為】に則り、
該当のアカウントの永久ブロック措置を実施いたします。
アビューズ行為はゲーム内に悪影響を及ぼす行為であり一度永久ブロックされたアカウントは、
どのような理由であれアカウントブロック解除はいたしかねますことを予めご了承ください。
ゲームのバランス及び他ユーザー様のゲームプレイに著しい悪影響を与える場合、
サービスチームの判断及び利用規約に基づいて制裁されます。
【 アカウントの管理及び盗用について 】
アカウントの管理はお客様本人が十分注意を払って頂く必要がございます。
以下の項目を行い発生した問題につきましてはどのような理由であれ対応致しかねます。
アカウントに関する情報を他人に伝える行為。
本人以外の人とアカウントを共有する行為。
アカウントの売買。
不正プログラム使用などによるアカウント盗難。
【 複数アカウントでの不正行為について 】
複数のアカウントを取得しているユーザーが詐欺行為、ならびにバグの不正利用により、 不当な利益を得た場合、サイバーステップ利用規約第6条に則り、 該当ユーザーの保有するその他のアカウントに関しても制限を行う場合がございます。
【 あまりにも悪質な行動への対応 】
規定の段階を超えて厳しい処罰等の対応を行う場合もございます。
【 悪口・誹謗 迷惑行為について 】
ゲーム内及びSNSにて、不特定多数の方にメッセージが届く範囲で、特定の方に対する誹謗中傷を行う行為。 ゲーム内及びSNSにて、特定のメンバーにのみ届く限定的なメッセージであったとしても、 その内容が極めて悪質である場合(人種差別や身体差別などの相手の人権を無視するような発言)。 他のプレイヤーに嫌悪感・恐怖感を与えるような発言。 相手の悪口に対して、悪口を発言する行為。 サービスチーム側・関係者・会社をプレイヤーネームで詐称するような行為。 運営業務進行を著しく妨害する行為。 上記についてお客様の会話ログ及び行動ログを調査し上記に準ずる行為を確認した際、既定の処置を行います。
【 1)ゲットアンプド2での基本的なルールとマナー 】
以下の基本的なルールをしっかり守り、ゲットアンプド2を楽しくプレイしましょう!
・掲示板やチャットに参加するときは、運営方針や利用ルールを守りましょう。
・本当の事かどうか確認の取れていない事を、正しい事のように公表したりしてはいけません。
・チャットでは注意深く言葉を選んで、相手を傷つけないように心がけましょう。乱暴な言葉、汚い言葉、人を罵るような、人が不快になるような言葉は使ってはいけません。
・全体チャットではゲットアンプド2に関係のない話をしないように心がけましょう。
【 2)禁止されている迷惑行為について 】
ゲットアンプド2のプレイヤーは他のプレイヤーの迷惑となる行為を行ってはいけません。
以下の禁止事項を確認して、快適なプレイ環境づくりに協力しましょう!
・ゲットアンプド2に関係のない全体チャットを続ける行為
・わいせつな発言、暴力的な発言またはそれに属する表現や描写を行う行為
・特定の人種、国籍、宗教等に対する誹謗中傷的な発言や行為
・犯罪行為、または犯罪を助長する発言及びそれらに結びつくと判断される発言及び行為
・虚偽的内容の発言及び行為
・その他、公序良俗に反する不適切な発言及び行為
・意味不明な言葉の羅列など、多くのユーザーが理解できない内容の発言
・営業、宣伝、勧誘等の他ユーザーに迷惑をかける発言及び行為(政治、宗教活動含む)
・個人情報の流出をする発言や行為
・他プレイヤーの個人情報を収集する事を意図した発言及び行為
・他プレイヤーに対する脅迫、暴言、誹謗中傷と判断される発言及び行為
・ゲームマスターや当社スタッフを詐称する発言及び行為
・本サービスの運営やユーザーの利用を妨げる発言及び行為
・著作権を含む知的財産権やプライバシーを侵害する発言及び行為
・不正ツールの作成、使用、配布及びデータ等の書き換え
・不具合点等を利用し、本サービスに悪影響を与える行為
・その他、ゲームマスターが不適切と判断する発言及び行為
【 3)迷惑行為を行ったプレイヤーへの制裁措置について 】
禁止されている迷惑行為をゲームマスターが確認出来次第、迷惑行為を行ったプレイヤーに
警告及び制裁措置を与える場合があります。
制裁内容及び措置期間は、迷惑行為の度合いによりゲットアンプド2サービスチームの裁量で決定されます。
制裁措置の内容
(1)チャットロビーでのチャット禁止
(2)チャンネルロビー及びゲームルーム内でのチャット禁止
(3)チャンネルロビー及びゲームルーム内でのチャット禁止、ゲームルームの作成禁止
(4)ゲーム利用停止
(5)アカウント削除
※著しく悪質な違反行為であると判断した場合、上記に準じない形で制裁を行う場合があります。
※アカウント停止措置を行う場合、C(クレセント)を利用し、C販売アイテムを購入している、
していないに関わらず、利用したCの返金、返却は一切行いません。