1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011年09月29日(木) 09時49分49秒

れんちびクラスのランチ会

テーマ:デザート

9月28日(水)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 上海で食べたマンゴープリンが食べたい。マンゴージュースで簡単にできないかな?それでは今日も一気に行ってみよ~!!






まず、マンゴープリンを作りましょ。材料を全部混ぜて~、
藤原家の毎日家ごはん。
ジュース・生クリーム・砂糖・溶かしたゼラチンを順に混ぜる。あれ?アワアワ。泡立てすぎたな。











お次は、容器に入れて1時間冷蔵庫で冷やして~、

藤原家の毎日家ごはん。

あれ?どうやっても泡が消えない。やっぱり泡立てすぎたーーーーーー!!!









冷やしている間に豚小間でごろごろ野菜の酢豚を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

マンゴー気になるな。










そして、秋野菜の八宝菜を作って、できた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

しめじをたっぷり入れて秋だな。作ってる間もマンゴー、気になるな。








1時間後。マンゴープリンができた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

表面がプツプツになってしまった。そして、色が薄い。味はどうかな?

れんちび「おいし~!」ってもりもり食べてた。ワンモートライだな!!





昨日の晩御飯は、しめて820円でした~!!

豚小間肉400g使って280円。ジュース400㏄使って80円。










昨日は、れんちびクラスのランチ会に行った。れんちびが幼稚園に行っている間に。










いつもの大部屋ランチ店へ。ここの個室はものすごい大きな畳部屋でね。お相撲がとれそうだな。ママ達もちびちゃんものびのびランチ。










ランチ会の議題は、やっぱり運動会の綱引き。れんちびの幼稚園の綱引きは、はんぱない。年少から年長までの親がクラス対抗で本気で戦う。








なので、いつも事前に勝つために話し合い。昨年、はる兄のクラスが優勝したため、旦那は当然出馬。強そうなパパは、自然とメンバーに入れられる。










綱引きは、パパママ混合。ママは誰が出ようかね?










ママさんたち「どうぞ~。どうぞ~。」譲り合っているので、腕相撲で決めた。赤ちゃんを抱いたママ、とても優しそうなのに、めっちゃ腕相撲強いな。決定ー。










綱引きの並び方、姿勢を話し合って、一致団結。ママさん「タオルで練習しておいてね~!!」ってさ。







応援燃えちゃうな~!!早速、タオルで練習だ!!





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆













最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>