高校講座HOME >> 家庭総合 >> 第40回 新しいライフスタイル

今回の学習内容

第40回 まとめ

新しいライフスタイル

講師:東京大学教育学部附属中等教育学校主幹教諭 楢府 暢子
『家庭総合』もいよいよ最終回です。今まで学んだことを踏まえて、これからの生活をどのように過ごしていくのかを考えてみましょう。

学習ポイント

 新しいライフスタイル
家庭科シアター (00分30秒〜)
純くんいちゃいちゃしだす両親と純くん目標が決まった純くん

今日は純くんの三者面談の日です。
将来について、まだ決められないでいる純くん。
しかし、お父さんとお母さんから、
学生生活が終わったら、家を出て一人で生活するように言われました。
一人で生活なんてできない!という純くんに、お父さんとお母さんは…?

    新しいライフスタイル(02分30秒〜)
    コウタくんとコナンちゃん楢府先生コウタくんとコナンちゃん

    家庭総合は、今回が最終回です。
    今まで学んだことを踏まえて、これからをどのように過ごしていくのか、考えてみましょう。

      ポイント1【さまざまなライフスタイル】 (03分19秒〜)
      ポイント1【さまざまなライフスタイル】純くんスタジオ初登場純くん

      生活の仕方は人によってさまざまです。
      職業という観点から、全く違う3人のライフスタイルを、純くんがリポートしてくれました!

        農業を営む川島吉雄さんソースメーカーで働く北田美枝子さん会社の社長である片山啓吾さん

        純くんがやってきたのは、自然が多く残る東京都東村山市。
        都心に通うサラリーマンだけでなく、地元でさまざまな職業に就く人たちが暮らしています。

        農業を営む川島吉雄さん。
        ソースメーカーで働く北田美枝子さん。
        企業のウェブページを制作する会社の社長・片山啓吾さん。
        それぞれのライフスタイル、番組でご覧ください!

          ポイント2【地域社会の一員として】 (16分17秒〜)
          ポイント2【地域社会の一員として】コウタくん、コナンちゃん、純くん楢府先生

          人は一人きりで生きていくことはできません。
          地域との関わりは大切です。
          最近では近所づきあいが、昔に比べて希薄になっていると言われています。
          しかし、若い世代の人たちが、地域との関わりを深めようという取り組みも行われています。
          コナンちゃんが取材してきました!

            ラジオの収録中コナンちゃんが収録にお邪魔しました大東文化大学に来たコナンちゃん

            コナンちゃんが訪れたのは、ラジオ番組の収録現場。
            企画も制作も、全て大学生が行っています。
            ラジオを放送しているのは、板橋区の高島平団地の一角です。
            高島平団地では、現在、住む人たちの高齢化や入居率の低下が深刻な問題になっています。
            こうした問題を解決しようと、高島平団地のそばにある大東文化大学の学生たちが
            取り組んでいるのが「高島平プロジェクト」。
            ラジオ放送もその一環。団地に住む人や周辺の人たちを元気づけようとしているのです。
            その全貌は番組で見てくださいね!!

              純くんコナンちゃんコウタくん

              きっかけは小さなことでも、地域と関わっていこうという気持ちが大切です。
              みんなで助け合えるような環境を作っていけると良いですね!

                コナンのこんな生活 (24分02秒〜)
                コナンちゃんのイラストコナンちゃんやりたいことマップに使う道具

                家庭科を学んで1年間実践してきたコナンちゃん。
                次の1年間の計画をたて、“やりたいことマップ”を作りました!
                「家庭科ガール」をめざすコナンちゃんの目標とは?

                  ポイント3【これからを生きる】 (25分36秒〜)
                  ポイント3【これからを生きる】 (コウタくんとコナンちゃん純くん

                  今まで学んだことを踏まえて、
                  これからの生活をどのように組み立てていくのか、考えてみましょう。

                  番組では、コウタくんとコナンちゃんが、以前書いた生活設計表を見直しました。
                  純くんにも書いてもらいました!
                  この1年の学習の成果、番組でご覧ください!

                    かってかて家庭総合!

                    人は家庭科なしではいきられないのだから!!
                    「今後の人生、困ったときには家庭科を!」

                    この番組で学んだことを生活に活かして、
                    より豊かな今日、そして将来を送れるような道を探してくださいね!

                      科目トップへ戻る