2011年08月16日
戦士の休息
テーマ:ブログ不覚にも夏風邪をこじらせてしまい死亡中です(T_T)
休みに入った瞬間とか気が抜けて疲れがどっと出るのか体調崩しがちだ
それとも誰かが藁人形でもこしらえて夜な夜な呪っているのか
理由はどうあれ最低な盆休みのスタートを切ったのは間違いない(-_-;)
まあ【神様がくれた休暇】って事で大人しくしておこうかなと
体調悪いとはいえデレビくらいは見れるので日曜に撮ってあった番組達を消化し始める
まずは【笑点】
昔からこの番組は大好きで日曜の6時前にタイミングあえば必ず観てた
だが最近はほぼ起きれないから録画に変えたのだ
大喜利は微力ながら僕も参戦します(一人で勝手に)がいつもたいした答えが思いうかばずに噺家達の解答に感心させられっぱなし(@_@)
やっぱりこの人達はすげーなーとつくづく思う
メデューサオープン終わって落ちついたら寄席に行きたいものだ
そういやデビュー当時トークの勉強で落語いっぱい聞いたっけ
起承転結のしっかりした話を聞いてるうちにトーク力は格段にアップするので若手のしゃべれないコ達は是非落語を聞いてほしいものだ
ただ飲んでる席であのままの口調で話されたり、扇子で蕎麦すすられても困るけど(笑)
笑点終わった後は【ちびまるこちゃん】
これを見ないと日曜って気がしないくらい僕にとっては日曜の象徴だ
ちなみに今回はひでじい(花輪君の家の召使い)の昔話でほんのり胸にしみるシーンもあり涙腺が刺激される
ほんとここ最近涙もろくて今月のトップ卒業日は泣いてしまいそうでビビってます((((゜д゜;))))
さておき久々に感動系の作品一つで30分を終え、お次は【サザエさん】
物心ついた時からずっと見てるから何てことはない話なんだけど一番ホッとする(*^_^*)
そんな国民的家庭アニメを悪用しているやつがいる!!
何を隠そうこの私だ
よくお客様の耳を掴んで『かつお!!!』とかやっているから困っものだ( ̄~ ̄)
ちなみに掴まれた人間は『イテテテ…姉さん!!!』と返して下さい(笑)
ちなみに先生バージョンもありますがそちらはいまいち盛り上がらない
それではここでサザエさんうんちくを少々
①波平は双子であって海平という兄貴がいます
ちなみに波平が髪一本に対し海平は髪二本だ
②マスオさんは早大卒である
本編からは全く伝わってこないけどなかなかの秀才らしい
③アナゴ君は27歳!!!
結構有名な話だけどこの年齢設定には正直たまげたw=(゜o゜)=w
ただならぬ中年オーラを出しているアナゴ君が僕より年下ですからね
ちなみに意外な年齢シリーズでいうと僕は銭形のとっつぁんと同い年ですΣ( ̄□ ̄)!
そして、来年の三月で30歳を迎える訳ですがタメ年なのはなんと…
ラオウです(笑)
僕も来年は世紀末覇者かぁ
ちなみにその三年後は
星一徹です(爆)
ちゃぶ台ひっくり返して息子にホストのスパルタ教育でもしてるのかしら…
な~んてくだらない事考えてるうちに元気んなってきました
最後のじゃんけんも久々に勝った事だし明日は何かいい事ありそうヽ(´ー`)ノ
でわでわ病人は薬飲んで眠りにつきます
オヤスミ
同じテーマの最新記事
- 華神会② 09月28日
- 華神会① 09月27日
- 再びライオンさん出現!! 09月25日
- 最新の記事一覧 >>