ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ関連の情報サイト- このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter


ウェブサイトはこちら

きにおも@Twitter
Faecbookアカウント

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ニコニコで弾いてみたリスト

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります


こちらから管理人の記事が読める本のリストを表示します。
きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル

2011-09-28

FulltoneのBender系ファズペダル、Soul-Benderが小さくなって復活!

ずいぶん前に生産完了となってしまっていた、FulltoneのBender系ファズ、Soul Benderが「Fulltone SB-2 Soul-Bender」として復活しました。

OCD等と同じ、コンパクトサイズの筐体となっての復活です。コントロールはVolume、Tone、Dirtということでオリジナルモデルと同じです。ベースとなっているのはSola Soundによって60年代後半〜70年代前半に作られたVox Series III ToneBender。いわゆるMk3とよばれる3ノブスタイルのモデルです。

Input/OutputとDC INをすべてペダルの奥側に配置しているのは使いやすさだけでなく、オリジナルTone Benderを意識してのことだと思います。同じ筐体を使う他のモデルは左右にIN/OUTがありますし。また、このペダルはセンタープラスの動作しますので、普通のサプライを使うときは変換器が必要になります。

もちろんちゃんとゲルマニウムトランジスタが使われていて、Fulltoneお家柄(といっても今では当たり前になりましたが)のLED付トゥルーバイパス仕様となっています。

Soul-Benderは弾いたことないので、一回弾いてみたいです。

 

人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
また、当ページと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。