コミュニティ
スクリーンショット掲示板


ひと月おくれ 一般作品



投稿者 ゆきかんむり →作品一覧を見る
投稿No 50016
投稿日 01/24() 22:09
画像サイズ 1280× 960
閲覧数 156
返答コメント数 25

:=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=:
        HN、ひらがなに変更です。
:=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=(※)=:


1: ゆきかんむり01/24() 22:10
 あけましておめでと……う、という時期もめちゃくちゃ過ぎちゃいましたね;
えーと……寒中見舞い申し上げます、でいいでしょうか。

 前回の作品へコメントをお寄せいただきありがとうございました。
あの作品を投稿してしばらくの間、他サービスに移ったりしておりました。
何を思ってか「ああやっぱり、こちらに居るのは良くないのかな。」と思いなおす
……という表現が合うのか怪しいですが、そう感じてほとんど閲覧に徹していました。

その間もやっぱり気持ち的にモヤがかかった状態が続き、なんとか以前の状態を
戻そうとしてきましたが上手くいくことなく……。
今思うと去年のSSコンテスト応募も自重しておくべきだった、と感じているところです。
一年ほど経った今でも、内心はどこかで去年のことについて考えているのかも
しれません。

 投稿できないことも辛く感じ、でもSSを作るのも辛いと感じることもあります。
私の公式掲示板での活動を不快に思われている方がいらっしゃる事も改めて
考え、本稿で最終の作品としました。
最後にHNを変えたのは特に意味はございません。

 昨年でこうしておくべきでしたのに判断が遅れて申し訳ございませんでした。
また、そんな本人の作品にお付き合いくださった方々には感謝しております。


長くなりましたがこれで失礼いたします。
SS掲示板が末永く続きますことを影ながらお祈りいたします。

2: メイズウォーカー01/24() 23:25
あなたが私の作品にコメントを下さった事は、今でも大変嬉しく思っています。

3: 渡辺 淳 01/24() 23:50
私もしばらく、いや相当の間、投稿してませんからえらそうなことはいえませんが、あれは若気のいたり、ということでいいんじゃないですか?問題を起こす人がいても、それをきっかけに何かを学ぶことが出来たのなら、それはそれで意義があったと思うのです。
べつにあれで誰かが怪我をしたとかいうわけでもないでしょうし、
また気が向いたら戻ってきてください。
半年以内に、
でないとあなたの神姫たちは存在を維持できなくなるんですよ。やりなおす可能性さえ奪うんです。
それこそ罪だとはおもいませんか?
強制するつもりはないです。後悔しない様にするのがいいと思いますよ。

4: 篠山 我闘01/25(月) 17:23
そうですか。悩みに悩みぬいて決めになったことに私はとやかく口を出すことはいたしません。

ただあなたの作品はどれもすばらしかったと私は思います。
お疲れ様です。

5: ツインガンナー@天秤座の技術士01/25(月) 22:47
そうですか・・・ここを去られるのですか・・・
ずっと悩んで出した答えなのでしたら私は何も言えませんね・・・
すばらしい作品をありがとうございました<(_ _)>
またいつか会えることを・・・

6: フーテンのインコ01/25(月) 23:17
あなた様がいなければ、私は今ここにおりません。
SS掲示板で私が充実していられるのは、あなた様のおかげです。
引き止められないのなら、最後にお礼を言わせて下さい。
導いていただき、ありがとうございました<(_ _)>

7: Ex-Mavis01/26(火) 00:05
丁度私が活動停止中のことだったらしいので、詳しい話は知りませんん。それを蒸し返すような野暮な事も大嫌いですのでログも見ないようにしています。
ただ少なくとも、共にコラボをやらせていただいた事は忘れませんし、お忙しい中航空祭に参加していただいた事、本当に感謝しております。
またいつか会える事を願って・・・

8: クガツ01/26(火) 01:10
雪冠さんには、アルファマスク法などの素晴らしい技術を教えていただいたりするなどして、大変お世話になりました。
個人的には非常に残念でならないのですが、ご自身で決められたことですし、私からは何も言うことはないですね…。
またいつか会えることを願いますが、今はただありがとう、さようなら。
そして、お疲れさまでしたm(_ _)m

9: arahabaki01/26(火) 04:04
ううむ…そうでしたか…

自身も『あれほどの技術を持ちながら勿体ない』っという事を抜きにしても
SS以外ににもリアルでも大きく影響を受けてきた方なので非常に残念です
雪冠さん自身が辛いと感じてしまうのなら無理強いはできませんが
これでさようならというのもさびしい気がして…

なんかこう…思った事をうまく文章に出来ないというか
またいろいろ余計なことばかりを書いてしまいそうなので簡潔ながら

他の方と同じく再びお会いできることを願っております

10: タイガ01/26(火) 08:43
そうですかぁ……
なんと言うか、とにかく残念です><;
再びお会いできることを祈りつつ、今はお疲れ様でしたとだけ言わせて頂きますねm(_ _)m

11: シン=アカツキ01/27(水) 11:36
休日だったので、休止中にもかかわらず、たまたま掲示板を覗いていたらこんなに大変なことに!!!
雪冠さんには、大変多くのコメントもいただき、さらに雪冠さんのSSには、かなり勉強させてもらいました…
かなりショックなせいかうまく言葉にできませんが、また会う機会があることを祈りつつ、雪冠さん御身体に気をつけて…お疲れ様です!!

サマエル「きっといつかまた会えることを祈って、私からも挨拶をさせていただきますね。雪冠さんいままで、多くのSSをありがとうございました。そして時には応援してくださりありがとうございました。そして、くれぐれも御身体に大事にしてくださいね。…お疲れ様でした。」

だが、あえて言わせてください!このSSも『ネ申』!!!!

12: ダメオーナー01/27(水) 13:02
何か、とっても寂しいですね。
雪冠さんの素晴らしいSSが見れなくなると思うと…。
また制作意欲が湧いた時にはぜひ帰って来てください!

13: らき01/28(木) 22:25
こんな時にしか顔を出せないウチが憎たらしいです。
雪冠さんが考えに考えて出した結論でしたらウチにはなにも言う資格は無いと思いますのでスルーして下さい。

もし、雪冠さんが自分にウソをついているなら自分に正直になって進むべきだと思っています。
人にはそれぞれの考えがありますし、世の中の全てが自分と同じ考えなら人類はとっくに滅んでいるか、交通事故一つ無い平和な世界になっていたと思います。
色々あった事に対する反省は大切で絶対に必要だとは思いますが、必要以上に引きずる事もないと思います。
ウチ的には確信犯や故意ではない限りきっちりワビ入れたら『ワンチャンス』は有りだと思っています。
この世の中、誰もミスする事無く生きてる人なんてほとんど居ないんじゃないでしょうか?
だから自分に正直になりましょうよ!!
(下手な文しか書けない上にツッコミ所満載ですが、今の気持ちをできるだけ書いてみました)

14: トキオUSA@オリオン座の冒険家02/06() 15:50
雪冠さんは色々と難しく考え過ぎなんじゃないかな?
いつでも気が向いたら帰っておいで。
待ってるよ。(^・ω・^)

P.S、ごはん○すよの再現は見事でした(^ω^)ノ

15: -/(火) :
*** 投稿者により削除されました ***

16: -/(火) :
*** 投稿者により削除されました ***

17: -/(火) :
*** 投稿者により削除されました ***

18: -/(火) :
*** 投稿者により削除されました ***

19: dsj02/18(木) 18:50
No.39492
スレ埋めて逃げようなんて考えが卑怯。

20: -/(火) :
*** 投稿者により削除されました ***

21: ゆきかんむり02/06() 16:56
 みなさまお篤いコメントを下さり、ありがとうございました。
「また会えれば」とのお言葉に甘え、恥ずかしながら再び復帰する予定です。
みっともなく右往左往していますが、何卒宜しくお願いいたします。

 そして一年が経過しました……ってジオスタの背景とか全然増えないんですね。
(,_、;)
コンテストも去年は一回だけってどういうことなの……。


 やっぱり最低でも年に二回はほしいですよね、コンテスト。
(※)個人でコンテストの開催なんてのもアリでしょうけど、公式のもやはり
必要だと思うんです。
(※万年睡眠不足さん、本当にお疲れ様でした)


 この投稿から一周年を迎え、ふつふつと感じる不安感……SS掲示板をちゃんと
運営さんは覚えてくれているんだろうか?
実はもう総てユーザーに丸投げしてしまっているんじゃなかろうか?
そんな不安を感じざるを得なくなってしまっています。

 ユーザーさんが自ら様々に発案し・運営し・掲示板を賑わせる事は可能ですが、
いつでもどんな企画でも、とはいきません。
限界もあるでしょうし、都合がつかなくなる事も数多くあるでしょう。

 ですが運営なら、(こちら側の我侭でしょうが)時間を組むことができます。
専用の企画枠を作って参加を呼びかけることもできます。
そして外部に宣伝として使う自由を持っています。
それらを根拠として、私たちは安心して企画に参加できたのです。

 もちろんその一端としてコンテストがあったに過ぎませんが、
同時に公式が行うイベントというものの意義は相当に大きなものです。
普段あまり交流のない方であっても、腕に自信があれば参加できる……
そういった「雰囲気」を用意できるのは公式発に他ならないはずです。

 欺瞞なのかもしれません。
 経営側のことを何も省みない事を言っているのかもしれません。

 なので、運営に対しハッキリと問うことを考えています。
 しかし私だけで尋ねたとして何ら説得力もないでしょう。

 つきましては、近々みなさまのお力添えをいただきたく思い、
 先にコメントという形ではありますが今の考えを記述いたします。
 ご意見ございましたらコメントでお返しくださると幸いです。
 開催のSS投稿はまた後日(変更がなければ2/15)に行う予定です。

22: ゆきかんむり02/06() 16:58
※※=======================================※※

    運営へ提案・および要望の件

※※=======================================※※

  期日:(予)平成23年 2月15日 正午
             ~3月13日 23時59分 迄

  場所:本公式SS掲示板

  内容:上記期日内において、必要件数の投稿を達成すること。
     また、その後日運営にメールにて本活動の旨・結果を
     通達し、以下の内容を要望するもの

     1.SSコンテストの最低年二回開催の保障

     尚、必要件数は 『150作品』 とする

  条件:投稿者は以下の条件を満たすものとする

     1.神姫NET規約に則ること
     2.認識用として『※■※』をタイトルに挿入すること
      (位置は問わない)
      
       例) ※■※ オーナーとわたし
          みんなでエクストリーム!※■※
     3.一名につき投稿件数は 『3作品まで』 とする

以下補足
--------------------------------------

  今回のテーマは 「バトル」 もしくは 「乙女」 です!
  「バトル」についてはお馴染みのテーマですね。
  過去の作品群に倣ってバトル要素を盛り込んだ作品をお願いします!

  「乙女」については、とにかく女の子らしい一場面をお願いします!
  おしゃれ?スイーツ??それともスポーツ???
  無限大の発想を駆使してうまく乙女を表現してくださいね!

  今回は申し訳ありませんがお一人様3作品までの投稿になります。
  テーマは二つありますので是非両方とも挑戦してみてください。

  期日終了後、こちらから運営さまに対して「これだけの作品が
  この呼びかけで集まりました。コンテストに対する注目は大きいので
  是非ともご検討の末、実現されることを願います」
  といった旨の要望メールを送信することになっています。
  ただ残念ながら必要件数に満たなかった場合でも要望するのですが、
  要望メールの本文がやや控えめになるかもしれません。

  あと……今回は背景追加などのアップデートについては触れません。
  現体制でのモデル作成の手間がどうにも大変なように思えるので
  現状では難しいのではないかという観点から避けることにしました。

23: 万年睡眠不足02/07(月) 02:41
どもお久、呼ばれた気がしたよ~ども万年ですm(_ _)m

>>本当にお疲れ様でした
(〃▽〃)ニハハ 単にσ(゚ω゚ が”あの頃”の光景を見たかっただけですからねw

で、「不安感」良く判ります。

【キメッv】も普段やらん×周年 SS も、動機の中にその「不安感」が居たので、出来る事からってことで。

その共感できる「不安感」があるんで、参加予定です。
150 作品…結構ハードル高いと思います。そもそも常時見てる人が 50 人居るかさえ不安ですから。

まぁでも、要は【キメッv】同様レギュレーションに沿って

 み ん な で 大 騒 ぎ し よ う

って話ですからねw

本当は憂うべき、難しい事を考えるべき状況なんだろうけど、まずはユーザーで掲示板を盛り上げる。盛り上げるにはみんなで大騒ぎして、楽しむっ!!
…って事かなと万年的には思うデスヨw
(憂い難しい事を考えるのをゆきかんむりさんに押し付けるもんでもないんだけど、最初の一歩というか、心理的障壁は低くて良いと思うんで)

(=゚ω゚)ノジャ、ソンナカンジデ!!

24: ゆきかんむり02/07(月) 21:59
>>23:万年睡眠不足さん
 お返事ありがとうございます!
 >不安感、盛り上げましょう
 うーん、そうです……万年さんならそう仰るかなぁとは思っていました。
 他にも企画参加という形で、或いはコメントでといろいろお考えな方も
 いらっしゃることですしね。

 150作品は敷居高いですよねぇやっぱり。
 【キメッv】においては最終的に参加された作品数は162作とのことで……
 しかも二ヶ月と余裕のある期間だったこともあったし、万年さんの丁寧な
 開催後のフォローあってあそこまで伸びたのかなぁと思うところです。

 でも今回は色が全然違うんです、企画の目的が。
 運営さんに対して、
 「コンテストだけは無くさないで!その熱意だけは本物ですっ!」
 というメッセージを―――前提―――にして企画し、参加していただくよう
 考えているんですね。

 ……そして、その熱意を伝える為には最低限の条件はあると考えたんですね。
 1.短期的に行われた企画であること
   →コンテストを要望するのに長めに期間をとってもだめなんです。。。
    コンテスト本番同様の条件でも集まったという実績がないと……。
 2.厳しい条件にもかかわらず作品が集まったということ
   →コンテストで多いときは300以上、少ないときで120程度の数が
    応募されます。
    この範囲より外れ過ぎては運営さんにお願いする為の説得力が
    欠けてしまうと思っています。
 3.コンテストへの期待は未だ健在だということを示せること
   →上の二つを達成できれば、運営さんにお願いするに充分な説得力を
    得られると確信しています。
    規約上、スタッフさんが掲示板でこういった企画や調査が不可なので
    ユーザーが代わって行うしかなくなっているのではないかと
    恥ずかしながら行き着いた考えなんですね。
    ……アンケートフォームくらい常設してくれてもいいのにね(,_、;)

 思うに、企画の大前提って大切なんだと思うんです。
 ユーザーで盛り上げたいというだけなら、今後もコンテストは年一度だけだし
 運営さんからも「ユーザーだけで盛り上がれるなら問題なしっ」……と
 思われない方がおかしいです。
 自分自身で盛り上がり、満足できるならわざわざ手をつけることはないと
 そう判断されているとしか思えないんですよ。
 ……でないとここまで放置されるもんなんでしょうか。

 えっと、つまりその「コンテストはもっと開催して!」という意識の元
 投稿が集まるということでやっと説得できるんじゃないですか?
 ということです。

 集まらなかったらどうしよう、なんて考えちゃダメなんです。
 今だってコンテストさえ開催されれば余裕でこの数字が達成されるんです。
 それを証明して、運営さんに働きかけることを考えるんです。

 ……なので、開催期間や日程や、準備についてはもう少し考えつつ
 「こんな企画やります!是非ご参加を!」とまずは広くお知らせするために
 どうしようか考えてる段階ではあるんですが……。

 広く参加をお願いするにあたってどうしても不安な点があります。
 ご存知のとおり、過去にずいぶんと責を負った身です。
 今やブログやHPで活動されている方々も大勢いらっしゃいますが、
 そんななか私がお願いに参じてコメントを残すのはあまりにも相手方が
 不快だろうと考えてもいて、
 正直企画も私が発案で良いのかどうかも悩むところなんです。
 企画に広くご協力いただく為には、どうしてもSS掲示板内だけでは
 訪問者数的に限界があるんですよね。
 なのでその辺りは、どうしたものかとひどく悩んでいるところでもあります。

 どうすればいいんでしょうね……空回りなんでしょうかね。。。
 前向きなご意見、ありがとうございました。
 開催期間はまだ確定ではないので、ちゃんとまとまってから告知SSなり
 出そうかと思います。

25: 鏡02/11(金) 21:43
No.39492


1/ 1ページ

ハンドル*
(1~30字の全角文字)
コメント*
(1~500字の全角文字)
KONAMI ID*
(8~32字の半角英数、ピリオド、ハイフン、アンダーバー)
パスワード*
(8~32字の半角英数小文字)
表示順序 コメントを書いても作品の表示順序を変更しない

* 必須項目です。
削除コメントNo*
(ご自分が書き込んだコメントの番号を入力してください)
KONAMI ID*
(8~32字の半角英数、ピリオド、ハイフン、アンダーバー)
パスワード*
(8~32字の半角英数小文字)

* 必須項目です。


前のページへ戻る