ブログの中だけの話じゃない・・・我慢しきれない人たちの声を表に!
わが家のブログは、愛誤犬屋の記事を好き放題書いている誹謗中傷ブログだとか世間では色々と噂になっているようだ。・・・わが家のブログへ情報を提供してくれている人たちの一致した意見では、ブログ内部だけで事実公表していても、何も状況は変わらないということだったので・・・地方検察庁へ刑事告発を行うことで、一定の見解に纏まりがつきました。
沢山の情報提供者が様々な情報を提供してくれたのですが、ブログでその内容を公開したところで現状何も変わっていません。残念ですけど。従って、刑事事案として、愛誤犬屋の今までの所業を厳重に処罰してもらうために、告発という手法をとる事にしました。
刑事告発というのは・・・仰々しいのかも知れませんが、日本国民誰もが告訴、告発する権利が認められています。告訴告発状の体裁というもの(formal)は決まってはいませんが、通常5W1Hが明確に示されていないと、事件としての端緒にはならないことがありますので、うらみつらみではなく、事実を坦々と書き連ねる方法で、告訴告発状は作成してくださいね。告発状を作成する場合!告発した場合には、相手から、逆に名誉毀損で告訴される場合もありますから、その点は十分に考慮してください。
わが家の飼い主は、告訴告発状の作成経験が無い人たちに、上記のように説明をしてその内容を確認してみたのですが、やはり、恨み言などが記載されている感情的な文章になっていたので、複数通の告発状下書きから抜粋して以下添付のとおりに、告発状を作成し、委任状の添付資料が集まり次第、京都地方検察庁へ告発を行うこととしました。
本来ならば、告発の手続きを行ってから、上記の添付を公開すべきなのでしょうが、あちこちで、わが家のブログを揶揄したり、個人情報とも取れるような内容を流出させるような、不埒な熱狂的な信者がいるために、わが家の飼い主を按じた情報提供者の皆さんが、告発へ踏み切ると、決意してくれたことには感謝したいと思います。前もって、多くの人たちに知って欲しいとの思いもありましたので、事前に公開することとします。(一部個人情報と思しきものは伏せてありますが・・・)
大きな問題ですが、この愛誤の問題に関しては、今後どうしても避けては通れない問題になるのは必至です。あちこちの愛誤活動が様々な形で告発され、明るみに出すことが私たちに与えられた使命なのではないでしょうか?使命というよりも、動物愛護に関するマインドの変化が必要なのでしょう。
ここに掲載する告発状は、単なる法人へ対しての脅しではなく・・・実際に愛誤によって騙されてきた人たちへの救済の一環でもあります。事件の端緒としては、獣医師法違反になっていますが、法人が行ってきた数々の所業が、多数の告発者への聴取で明らかになってくるのだと私はそう感じています。
さて・・・愛誤へ正しい光が差し、その光によって愛誤が崩壊し、愛護へ導かれるのか?これからが、正念場なのだと思います。
愛護と声高に、叫んだところで・・・何もできていない愛誤の申し子にはキツイ一発になるかもしれません。
愛護を愛護として考えるターニングポイントにさしかかったのだと認識してくださいね。
大事な発表、進展だというのに、※欄のこの静けさはどうした事でしょう。
愛誤が愛護に変われるか、行動を起こして下さって感謝します。
投稿 X | 2011年9月26日 (月) 16:00
ぼちぼち告発した方がいいかもしれませんねー。
そーすればUKCの解答を待つ必要がなくなりますもんね。
そもそも動機が不純ですよ、ブリーダーが儲からないからって・・・保護、救援活動に手を付けるなんて・・最低ですよ。自分とこの犬をほったらかして何が保護活動ですか(怒)
それとUKCが土地建物の名義関係をはっきりできなければ10月以降から暴力団の仲間入りですね。条例が変わりUKCみたいな団体は暴力団の密接関係者として認定されます。詳しくは自分たちでお調べください。まぁブログ主さんならもう知ってますよね。
まぁUKCが無くなったところで誰も困りません、犬や猫も他の団体がすべて引き取ってくれますわ。告発には時間がかかると思いますが、頑張って下さい応援してます。
投稿 | 2011年9月26日 (月) 17:43
とうとうですな!かなりいたもんですなぁ!不信持っている方々が。
投稿 | 2011年9月26日 (月) 22:50
X さんへ
ヤバイ話が出てくると・・・静まりかえると言うことが必至だということですかね?
TOPページの記事に関してもしかり、今回の告発準備をしていますしかり・・・
何かヤバイ話になるとなりを潜めるのはどうしてなんでしょうかね???
謎は深まるばかりです。
ただ、告発という事は、私たち市民に平等に与えられた権利であって何も臆することはないのですが・・・どうしても仰々しく捕らえられてしまいます。
確かに、大事な局面であるのに・・・音なしでは、本当に愛誤からの脱却と言うことにならないのでは?と心配する部分もあります。
本当の愛護に向かう為の大事なステップでもあるんですけどね・・・。
投稿 albrada | 2011年9月26日 (月) 22:52
名無し さんへ
告発はあくまでも許された権利の行使です。
告発受理という形になれば、UKCからの回答を待つ必要性もなくなります。
今まで、回答するのに十分な時間はあったはずですが・・・いまだに回答は存在しませんからね・・・告発も致し方ないのかもしれません。
あなたが言われるように、ブリーダーが儲からないからという理由で、保護、救援活動が儲かるという発想そのものに問題があります。
しかも・・・代表の管理している犬舎の犬をほったらかしにしての活動なんて理由無き行動じゃないですか?自身の収入を減を省みずがむしゃらに救援救出したりするフリで別に金儲けのネタを見つけたから・・・という理由が見え隠れするのは、団体に関係していた人たちから、情報が漏れるのは、始末が悪いとか、ケアーがなっていないとか言われても仕方がないのです。自分が統制する組織ならもう少し縛りが厳しくて、バレないように、悪さを考えるのが普通じゃないでしょうか?
でも・・・今回はバレバレになってしまいましたからねwww
土地建物の権利関係の説明ができない以上・・・暴力団の仲間入りとはある意味乱暴な表現かも知れません。でも、もっと適切な表現なら、元の鞘に戻ったとでも言えばよいのでしょうかね?10月からは、お仲間入りか元鞘ですwww
まぁUKCが無くなたところで誰も困りませんから・・・動物達は、どこか程度の良い団体が引き受けてくれるでしょう。その時、不埒な団体が出てきたら、また真相を調べて事実を明らかにしていくだけです。
そういう作業も、愛護推進のためには必要なことなのかも知れませんね。告発受理までには、超えなければならない数々の障害があります。捜査機関が受理をしてくれるのか?立件できるのか?などなど・・・先にはまだまだ沢山の労力と時間がかかるのは、想定済みです。まぁ・・・みんなで愛護推進の為にがんばるしかありませんね。
投稿 albrada | 2011年9月26日 (月) 23:05
名無し さんへ
私が一人で好き放題ブログで書いていると思っている人たちは、まだまだいるのだと思いますが・・・正直私が情報を集めるのにも限界がありますし、情報提供を決心してくれた人たちは、私を信頼してくれた、且つ、私がすべての矢面に立つと言うことを許してくれた結果だと思っています。
今回の告発状に名前を連ねてくれた情報提供者の人たちは、私だけを矢面にたたせてはおけないと決心してくれた、多くの情報提供者の極一部の人たちです。
未だに、声を上げられないままに・・・どうしようかと悩んでいる人たちもいます。
私は・・・そういう人たちの声も表にするのだという信念をもって、この告発にはできる限り協力をして行こうと腹を括っています。
告発には嘘偽りは許されません。当方も内容については、証拠書証を提示できるものであらかじめ告発をしておいて、伝聞証拠に関しては、捜査の中で、余罪として捜査をすすめてもらえるようにと的を絞ったのです。
多くの人たちの心の闇が掃われるように・・・と切に願うばかりです。
投稿 albrada | 2011年9月26日 (月) 23:14
待ってました!
告発されれば自分たちの悪事を認めざるおえませんもんね。
代表に群がっている理事連中、そして信者たちに現実を突きつけるときが来たのだと思います。
応援してます。
投稿 | 2011年9月27日 (火) 00:54
投稿 情報提供します。 | 2011年9月27日 (火) 01:30
名無し さんへ
私たちが行動に起こそうとしている、刑事告発というのは、遊びでも何でもありません。告発されて、捜査開始となればありとあらゆることについて調べられ、証拠として公判へ提出されることになるでしょう。法人代表だけが裁かれるのだけではなく、法人も捜査の対象になるでしょうから、場合によっては、法人理事も裁かれることになるかもしれません。
それは、仕方がないことだと私は考えています。悪事の限りを知っていながら、それを止めなかったというのは、法律上”幇助”ということになる可能性が非常に高いからです。
まだまだ・・・先は長いのだと思っています。
でも、愛誤には正しき光を充てて、間違いを明確にするチャンスがやってきたのだと考えすrようにしています。私を含めた情報提供者たちは、個々人が有名になろうだとか、愛護の先駆者になろうだとかそういう企みなどがあるわけじゃないのです。
ただ、間違っているものには、間違っている?と問いかけをして正していくことが必要だと考えているだけです。今までのブログや掲示板、ネットを使った様々な方法の中で、動物愛護に関して、団体の不正を一から追求してきたものは無いかもしれません。そして、告発という部分まで漕ぎつけたものは数えるくらいしかないのだと思っています。そういう意味では・・・有名になるしかないのかも知れませんけどね。
投稿 albrada | 2011年9月27日 (火) 07:11
情報提供します さんへ
台風 決定的な証拠とはどういう類の証拠ですかねぇ???
証拠だけではなくその経緯までを詳しく、教えて欲しいと思っています。
ご存知のように、当方のブログコメント欄は、承認制になっていますので、私の承認なしでは、そとへ公開されることはありません。
コメント欄へ、あなたの提供したい情報の詳細であったり、連絡先などを記入してくださいませんか?
愛護に賛同しだしたい・・・と言っていますが、あなたのその気持ち(ベクトル)は愛護に向かっていると私は思っています。
投稿 albrada | 2011年9月27日 (火) 07:15
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=bon-bon-boon&articleId=11025695502&guid=ON
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=bon-bon-boon&articleId=11031103370&frm_src=article_articleList&guid=ON
例の団体の関係者ですか?
自作自演ですかね?
投稿 これは | 2011年9月28日 (水) 02:25
これは さんへ
URLからリンクしようとしても、つながりませんね。
中身が良くわかりませんのでコメントはできませんね。
あしからず。
投稿 albrada | 2011年9月28日 (水) 07:55