コピペでパクリのブログ注意報!
このブログで悪徳ぶりを指摘したらコロコロと名前とブログのタイトルを変えてきたw
ここでの指摘後に変更した(逃げた)とこを追跡したら警告キタ~w
見る価値なしの商品ページコピペブログです。リンク貼るだけのコレコレ詐欺だなw

特定の固有名詞を出した叩きではありません。 これで警告を問われる理由はありません。 一人のユーザーの意見を書いたブログです。 色んな考え方があるというのはナチュラムの弁のはず。言ったよねナチュラムスタッフ。 私の考え方にも理解を示していただきたい。よろしく。

しかし自分は好き勝手に人に迷惑をかけまくってるのによくも苦情メール出せたもんだと感心しきりですよぼくは。
これで一時凍結しているブログも再び更新か?また迷惑を被る日々がやってくるのか。 ナチュラムさんよ、ちゃんと管理してくんなきゃ一般消費者が困る困る。
砂漠べきはどっちか間違えてんじゃないかとぼくは思うのだけどもね。

2011年09月27日

警告について

お客様の以下ブログをご覧になった方より、貴ブログの内容につきまして、
利用規約に抵触しているのでは、とのご指摘を受けました。

恐れ入りますが、こちらのブログへ掲載されている記事は、利用規約の
第 7 条(第三者知的財産権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する
表示及びそのおそれのある表示。)の規約に反する画像が確認できます。



上のメールが届いたよ。
その後にまたメールが届いたよ。

恐れ入りますが、こちらのブログへ掲載されている記事は、利用規約の
第 7 条(第三者知的財産権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する
表示及びそのおそれのある表示。)の規約に反する文言が確認できます。



ちゃんと真面目に対応すれば一度でいいはずなんだけど。
こうやってちょくちょく小出しで物を言ってくるね。

ちょっと分析してみると、名誉権に抵触するんだろう。
第三者知的財産権はコピペ記事には絶対ないしねw
プライバシー権もコピペ記事だから絶対ないしねw
そんなのこっちはハナっから分かってやったことだから警告きたら素直に聞きますってw
しかしここでナチュラムに対して物申したい。

こっちが彼のコピペ記事のトラックバック連投で受ける精神的苦痛はどう保護してくれるの?
アクセスして無駄な時間を費やし、気分を害す。
電気代や使用した時間の保障をしてくれるの?
もうちょっと柔軟に対応してくんないかな。
これはお願いなの。ちょっとは真面目に考えてみてくれないかな。

彼のブログアフィリエイトは我々にとって百害あって一利ね-んだからさ。
トラックバックしないんなら好きにやればいいと思うよ。



Posted by パッコンコンw at 22:05│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

上の画像に書かれている文字を入力して下さい