すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

回答受付中(あと7日)

★ウソの上塗り!最悪CAT★
皆さんCAT(CA Technology社/Soodaの運営会社)の社長のブログ9/1をご覧ください。
http://ameblo.jp/hiroyuki/
そこにはこう書いてあります。
「人や組織は辞める時、解散する時など最後に「在り方」が出ると私は思っています。
最後までやり切るということが形になってよかったと感じています。」
どうです?Soodaをご利用している皆さん!
soodaを辞める時のCATの“あり方”をどう思います?
・勝手なルール変更(放置ポイントなし)
・サーバー変更のウソ
・頭のオカシイ連中の放置
・ルールを守れ!と書くと直ぐに退会させるやり方
・何一つ約束を守らない運営

CATって社長自ら大ホラ吹きなんですね・・・
凄いなぁ~サイバーエージェント社ってなんだかんだとITの代名詞みたいな事を言いながら、こんな嘘つきを会社の代表にするなんて、利用者もバカにされたもんですよ。
TVのCMで「アメーバーピグってお子ちゃま向けでしょ?」と言ってますが、どうするんです?
自分の子会社の社長がお子ちゃまの嘘つきじゃないですか?

Sooda!を利用している皆さん!運営が変わる前に言いたいことを言いましょう!

  • 質問者:何とか言え!Sooda!
  • 質問日時:2011-09-28 01:24:53
  • 1
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

ここは何事にも動じない、感情表現を僅か数行で済ませてしまう、とてもおとなしい会員さんや、毎回放置している質問に回答を繰り返しているような障害者の会員さんがメインなので、奴らは完全に会員を舐めきっているのだと思います。
 そのブログを見るたびに、胸糞が悪くなります。所詮子会社の社長に過ぎない分際で、自身を成りあがり者と表現している事にとても違和感を感じていました。
http://ameblo.jp/hiroyuki/page-3.html#main
ご存知のように、こちらの7月のブログにおいては、SEOでアジアNo.1を目指すなどと分不相応な事を書き込んでおきながら、僅か一月後には、親会社から吸収合併を命じられる有り様です。黒字経営の子会社が吸収されるというのも聞いた事も無い話で、決算の数字が経営実態を正確に反映しているものであるのか、甚だ疑問に感じざるを得ないのです。
 しかも、ここSooda!の運営姿勢は親会社を凌ぐ劣悪ぶりで、杜撰極まりないものでした。サーバーエラーは一向に修繕されず、裏でどういった宣伝をしているのか、拍手寄越せ、ボタンを押せなどと書き込んでくる馬鹿を呼び込み、白 痴のような質問が大勢を占め、呆れて会員が来なくなって質問数が減るや、精神異常者に病的な質問を執拗に連投させ、それに意義を書き込む会員に、理不尽な粛清を繰り返してきました。
 地雷行為に対する処分は一切無く、逆に地雷を警告しただけなのに、迷惑行為だと言い掛りを付けられて、何度も書き込みを削除にされ、利用停止にまでされました。このような不審な対応によってか、地雷はスタッフの仕業じゃないかと囁かれるようになってから、何故なのか地雷は影を潜めるようになり、それへの対抗措置なのか、放置ポイントが廃止され、今度は評価を放置する質問が増えるようになりました。
 サーバーエラーや、ポイント交換等の不具合について質問をすると、必ずスタッフを代弁するための感情的な罵声が書き込まれ、スタッフもそれに呼応したかのように質問を削除してきました。一つの質問の削除に対して、同じ文面の削除メールを、時間を別けて十数通も送り付けられたり、大分昔の質問や、ベストを戴いた回答までも、過去に遡って理由も無く削除されるなどの嫌がらせも受けました。
 他にも、特定の在日朝鮮人のコテハンを優遇して、トラブルに不当に介入して一方的な処分をしたり、北朝鮮や民主党を批判する質問だけを悉く削除するなどの偏向したサイト運営で、大勢の日本人の会員をサイトから締め出すなどの反日的な運営に終始してきました。
 10月以降、田舎の聞いた事も無い会社に運営が譲渡されるそうですが、このような運営姿勢が改善される事は期待出来そうもないので、一刻も早く閉鎖して欲しいと願っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

これが今ここを運営してる会社なんですか。
呆れました。
酷いブラック会社ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ