日本経済新聞

9月28日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

ニュースこう読む(中山淳史)

韓国が唱え始めた「日韓経済は1つ」  編集委員 中山淳史

(1/2ページ)
2011/9/21 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更

 「日韓は1つの経済圏へ」。最近、東京にある韓国大使館がこんな資料を作成し、企業やメディアなどに説明を試みている。インフラを共同で各国に売り込んだり、両国間で投資をもっと拡大したりすることがお互いの利益になると主張。最終的には日韓自由貿易協定(FTA)を締結し、米国とカナダ、あるいは欧州連合(EU)のような1つの経済圏を実現すべきだ、と唱えている。

 今月初め、東京・千代田区のホテルニューオータニで…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

関連記事

【PR】

【PR】

ニュースこう読む(中山淳史) 一覧

大画面の液晶テレビの新製品とサービスを披露する韓国サムスン電子の幹部(9月1日、ベルリン)=共同

共同

韓国が唱え始めた「日韓経済は1つ」
 編集委員 中山淳史
[有料会員限定]

 「日韓は1つの経済圏へ」。最近、東京にある韓国大使館がこんな資料を作成し、企業やメディアなどに説明を試みている。インフラを共同で各国に売り込んだり、両国間で投資をもっと拡大したりすることがお互いの利益になると主張。…続き (9/21)

世界を変えた「ポスト9・11企業」  編集委員 中山淳史 [有料会員限定]

 米同時テロから11日で10年が経過する。あの事件は何だったのか。世界中でメディアが事件の再検証を試みているが、個人的に興味深かったのは、「21世紀初頭の歴史を方向付けたのは同時テロではなく、リーマン・ショックと新興国の台頭だ」と断じた英フィナンシャル・タイムズのコラムだ。…続き (9/7)

ウォルマート方式に流れる航空業界  編集委員 中山淳史 [有料会員限定]

 「ウォルマート化」。今、世界の航空業界に広がっているのはこれだろう。例えば日本航空と豪州企業が設立を発表した「ジェットスター・ジャパン」は、競争相手より一定程度、航空券を必ず安くする「最低価格保証」を設けるという。…続き (8/24)

新着記事一覧

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 8,609.95 +235.82 27日 大引
NYダウ(ドル) 11,308.91 +265.05 27日 12:37
英FTSE100 5,294.05 +204.68 27日 16:35
ドル/円 76.62 - .64 +0.23円安 28日 1:31
ユーロ/円 104.24 - .28 +1.04円安 28日 1:31
長期金利(%) 0.995 +0.020 27日 17:00
NY原油(ドル) 80.24 +0.39 26日 終値

メールサービス

「ビジネスリーダー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

[PR]

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について