「日韓は1つの経済圏へ」。最近、東京にある韓国大使館がこんな資料を作成し、企業やメディアなどに説明を試みている。インフラを共同で各国に売り込んだり、両国間で投資をもっと拡大したりすることがお互いの利益になると主張。最終的には日韓自由貿易協定(FTA)を締結し、米国とカナダ、あるいは欧州連合(EU)のような1つの経済圏を実現すべきだ、と唱えている。
今月初め、東京・千代田区のホテルニューオータニで…
「日韓は1つの経済圏へ」。最近、東京にある韓国大使館がこんな資料を作成し、企業やメディアなどに説明を試みている。インフラを共同で各国に売り込んだり、両国間で投資をもっと拡大したりすることがお互いの利益になると主張。…続き (9/21)
米同時テロから11日で10年が経過する。あの事件は何だったのか。世界中でメディアが事件の再検証を試みているが、個人的に興味深かったのは、「21世紀初頭の歴史を方向付けたのは同時テロではなく、リーマン・ショックと新興国の台頭だ」と断じた英フィナンシャル・タイムズのコラムだ。…続き (9/7)
「ウォルマート化」。今、世界の航空業界に広がっているのはこれだろう。例えば日本航空と豪州企業が設立を発表した「ジェットスター・ジャパン」は、競争相手より一定程度、航空券を必ず安くする「最低価格保証」を設けるという。…続き (8/24)
震災から半年、被災地で始まった流通の生存競争 (9/12)
これで分かる ギリシャ・欧州不安の今 (9/26)
復活した密室での政策決定 (9/27)
UBSの巨額損失事件、増幅する欧州への恐れ (9/26)
動き出した「逆張り」投資家の思惑は (9/23)
こうしてトルコは中東のリーダーに躍り出る (9/22)
ヴァスコダ・ガマとインターネット (9/27)
一寸先は闇 (9/22)
僕はアナログ志向の人間 (9/21)
社長はアメリカ人でもいいんじゃない (9/16)
丸の内築40年vs汐留の新築、オフィス賃料高いのは? (9/22)
築地銀だこ本社は群馬 所在と違う地名の意味は (9/27)
一眼レフがお買い得 ミラーレス上位機より割安 (9/26)
国内初ワイヤレス充電対応のスマホ 他機能も充実を (9/27)
転勤、就職、出産祝い…花の予算と選び方 (9/23)
部署を作らずジタバタさせる 糸井流・社員の育て方 (9/27)
奇跡のトップ10入り、大日本印刷のSNS活用術 (9/21)
連休中に読みたい ビジネスマンにお薦めの4冊 (4/29)
日経平均(円) | 8,609.95 | +235.82 | 27日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,308.91 | +265.05 | 27日 12:37 |
英FTSE100 | 5,294.05 | +204.68 | 27日 16:35 |
ドル/円 | 76.62 - .64 | +0.23円安 | 28日 1:31 |
ユーロ/円 | 104.24 - .28 | +1.04円安 | 28日 1:31 |
長期金利(%) | 0.995 | +0.020 | 27日 17:00 |
NY原油(ドル) | 80.24 | +0.39 | 26日 終値 |
「ビジネスリーダー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ