福島県内製造の花火の放射線量の測定結果及び放射能検査の分析結果等について
「にっしん夢花火実行委員会」より下記のとおり、調査依頼をした専門業者(名古屋市内)による花火の放射線量測定結果等の報告がありました。
市は、花火の安全性が確認できましたことを、皆様にお知らせするとともに、実行委員会とこの花火の打上げに向けた計画を進めてまいります。
放射線量の測定結果(測定日 平成23年9月21日)
(1)試料
福島県内製造の花火玉 80個
(2)保管場所
愛知県西尾市内の花火工場
(3)測定機器
キャンベラジャパン株式会社製 ガンマ線測定用プローブ(SG-1R)
キャンベラジャパン株式会社製 サーベイメーター(RADIAGEM2000)
(4)測定方法
測定機器を測定対象の表面に近づけ、30秒間の測定を5回行った。
(5)測定結果
1.試料
1回め | 0.17μSv/h |
---|---|
2回め | 0.16μSv/h |
3回め | 0.15μSv/h |
4回め | 0.16μSv/h |
5回め | 0.17μSv/h |
平均値 | 0.16μSv/h |
2.バックグラウンド(試料を置かない状態での測定)
0.13〜0.14μSv/h
(6)結果考察
測定結果は、バックグラウンドと同レベルであり、異常値は見られなかった。
放射能検査の分析結果(検査日 平成23年9月21日及び9月22日)
測定方法 γ線スペクトロメーター(ゲルマニウム半導体検出器)法
測定時間 2000秒
検査項目 ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-136、セシウム-137
試料 | 結果 | ||
---|---|---|---|
1 | 福島県内製造の花火(平成23年4月1日製造) | ※1 星 | 検出せず |
※2 割薬 | 検出せず | ||
※3 玉皮 | セシウム-134 32Bq/kg セシウム-137 36Bq/kg |
||
2 | 福島県内製造の花火 (平成23年7月16日製造) | ※1 星 | 検出せず |
※2 割薬 | 検出せず | ||
※3 玉皮 | 検出せず | ||
3 | 福島県内製造の花火 (平成23年7月30日製造) | ※1 星 | 検出せず |
※2 割薬 | 検出せず | ||
※3 玉皮 | 検出せず | ||
4 | 福島県内製造の花火 (平成23年8月1日製造) | ※1 星 | 検出せず |
※2 割薬 | 検出せず | ||
※3 玉皮 | セシウム-134 37Bq/kg セシウム-137 25Bq/kg |
※製造年月日は、火薬を玉皮に詰めて製品として完成した日。
※1星 花火の光りを出す固形の火薬。
※2割薬 星を四方八方に飛ばすための、玉の中央に詰められる火薬。
※3玉皮 火薬を入れる球状の入れ物。
解説
放射線量の測定結果及び放射能検査の分析結果について、愛知県産業技術研究所(愛知県刈谷市内)に相談し解説をいただき、これに基づき実行委員会では、「微量の放射線物質は認められるが、花火を打上げた場合、人的影響や農作物、河川等への影響はない程度と考える。」と判断した。
実行委員会のコメント
平成23年9月18日に開催しました当実行委員会主催のにっしん夢花火において、差し替えをした福島県内で製造された花火につきましては、その安全性が確認できましたので、次の機会において打上げていく計画を進めてまいります。
菅野煙火店様をはじめ、川俣町の町民の皆様、福島県民の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことにつきまして、心よりお詫び申し上げます。
関連情報
産業振興課商工労政観光係:電話番号 0561-73-2196 / ファックス番号 0561-73-1871:ご意見・お問い合わせ
| 市役所周辺地図 | このサイトについて | プライバシーポリシー | 免責事項 | 著作権 |
日進市役所 〒470-0192 愛知県日進市蟹甲町池下268番地電話番号 0561-73-7111 ファックス番号 0561-73-6845
開庁時間 8時30分から17時15分まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)