ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]戦う聖職者プリーストとは!?

「KDDIの社員は口が軽いんだよ」ドコモもあきれる「iPhone5騒動記」の行方は?


「この26日に発表されたモトローラ社の『PHOTON(ISW11M)』は、本来は世界中で通信ができるようにさまざまな通信システムを搭載するように設計された機種なんです。ところが、今回KDDIを通して発売するにあたり、ドコモやソフトバンクが採用しているW-CDMAや、国際規格のGSMを外してしまった。完全に国内使用限定モデルにしてしまったわけです。SIMカードを外して海外などで使わせないようにとの意図なんでしょうが、設計段階の思想を崩壊させてまでも、わざわざコストをかけてユーザーの利便性に反することをする。そういう企業文化の会社が、果たしてiPhone5を扱えるのかという疑問は残ります」

 さらに、今回の一連の報道のソースがKDDIからのリークであった場合、契約に厳密な米アップルが黙っているかという問題もある。

「アメリカでは機密保持契約に対する概念が、日本とは比較にならないくらい厳しい。過去にも海外で、アップルと提携した経営者が記者発表の前日にポロっとしゃべってしまい、それで契約破棄になったという事例もあります。国内でも過去にドコモの山田社長が『iPadで使えるSIMを提供する』としゃべってしまい、後日撤回する騒ぎがありました。仮に今回、KDDIが本当にアップルと合意に達していたとしても、この大騒ぎをアップルがどう見るかというのは、今後注目すべきところでしょう」

 KDDIは26日、スマートフォン秋冬モデルの新作発表を都内で行ったが、記者からのiPhone5に関する質問に対しては、予想通りノーコメントを通した。

 冒頭でコメントしたドコモ関係者があきれ気味に言う。

「そもそもKDDIは脇が甘い会社でしてね。ドコモ以上に官僚体質というか、頭が固い会社の割に、口が軽い方が比較的多いんですよ(笑)。記者からドキっとする裏情報を聞いたときは、たいがいソースがKDDIだったりする。今に何か大きな問題に発展すると噂していたんですが......」

 今回の報道で多くのauユーザーが歓喜したことは想像に難くない。しかし、彼らの手にiPhone5が届くまでには、まだまだ多くの紆余曲折を経る必要がありそうだ。
(文=浮島さとし)



【関連記事】
アップル社の勝手な"強制突然バーゲン"で電子書籍市場が大パニック!
「CMより設備投資しろ!」ソフトバンクモバイル大規模通信障害でユーザー激怒中
アダルト天国は大嘘? Android marketポルノ規制の実態

12

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(47)

関連ワード:
KDDI  iPhone  ドコモ  報道  アップル  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:KDDI

ITアクセスランキング

注目の情報
【WOWOW大開局祭】
36時間無料放送!!テレビでWebで、出会いを見つける2日間!
ソーシャルビューイングで盛り上がろう!


10月1日(土)開局!⇒
おすすめ情報

写真ニュース

KDDI、au向け3G/WiMAX/Wi-Fiに対応した法人向け7インチAndroidタブレット「ビジネスタブレット -TOUGH- ETBW11AA」を発表 【フォトレポート】ウィルコム2011年秋冬モデル発表会……佐々木希が登場 ニコニコ生放送で女性をラップに巻いて放送し暴行 女性は意識もうろうでもちろん大炎上 【衝撃映像】千葉県流山市に謎の物体が落下か / 飛行機? 衛星? それともUFO?
KDDI、2011年秋冬商品は全11機種 iPhone発売は「ノーコメント」 iPhone5よりもiPad3よりも先にidesk2が中国で話題に “ナノコーティング”のアルミ薄型ノート「U36SD」を攻略する 話題の3Dビデオカメラ『GS-TD1』で横浜のデートスポットを撮ってみた!
東芝、業界最小クラスの「TransferJet」対応LSIを製品化──PC、スマホ、デジカメ向け メモリ液晶の進化は?au向け防水やおサイフに対応したスリムスマートフォン「AQUOS PHONE IS13SH」を写真と動画でチェック【レポート】 【フォトレポート】NTTドコモ、LTE対応タブレット発表会を写真でお届け マカフィー、ネットワーク化が進む自動車用組込デバイスの脆弱性・リスクを分析
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: